dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまたまスーパーで買った黒糖(塊)が苦味が少なく精製糖に近い甘みを感じたので、原材料を見たら、さとうきびに加え、「糖蜜」とあったのですが、これは精製糖の一種ですか?体に良いと思い黒糖を選んでいるのに、精製糖が入っているなら摂りたくないので気になっています。
また、授乳中でやたら甘いものが食べたくて、黒糖の塊をよくお茶うけで食べているのですが、お勧めの黒糖をご存知であれば教えてください。
よろしくおねがいいたします。

A 回答 (2件)

#1です


黒糖についてもう少し調べてみました
http://www.jp-health.com/shop/okinawa/
ここの最後の方に黒糖は「サトウキビの搾り汁を濾過して煮詰めたもの」とあります。

同じとこから
http://jp-kenko.com/kokutou/
これなら食べても美味しくて健康によさそうですね
私も子供に買ってあげようかな

最後に
http://www.yuasagreen.com/
ちょっと変わっていて、健康にもよいもの・・美味しいかな?

※どれも、まだ、自分では味わっていないので、もしかしたら無責任な回答になるかもしれませんが、
ご了承ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます!これですっきりしました。
教えていただいたページも見てみました、よさそうな黒糖がたくさん載っていたので、まとめ買いをしようと思います!ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 18:55

糖蜜もある意味自然食品です


厳密にはサトウキビから精製糖を作るときの副産物です
精製糖自体、植物から抽出するものなので、化学調味料とは異なります。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%FC%CC%AA

味の話は好みなので、アドバイスできません・・スミマセン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました!
精製された塩や砂糖があまりよくないという考え方にちょっと固執していまして。
なるほど糖蜜自体には栄養分がないのですね。
商品としての黒糖の味を故意に食べやすくしているのでしょうか。
黒糖独特の苦味がなく、ふつうの砂糖のような味は私は嫌いなので、今後選ぶときはこの記載の無いものを選ぼうと思います。形は純黒糖と同じ姿をしているので紛らわしいのですが。。

お礼日時:2005/08/19 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!