重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

グラフィックボード(GeForceMX4000 128MB PCI)を
増設したら画面からタスクバーが消えました。
また画面を見る限りでは以前と変わりないようです。
取付やドライバのインストも上手くいったと思います。どうしたらよいか教えてください。
パソコン:ソーテックPC STATION S2120 L5B
モニター:DINNER TE172SR です。

A 回答 (1件)

OSは何でしょうか?以前のグラフィックボードは?



デスクトップアイコンは表示されていますか?

以前のグラフィックボードのドライバをプログラムの追加と削除から削除して取り外されましたか?(オンボードの場合はドライバの削除は特に必要ありませんが、デバイスマネージャで無効にされましたか?)更に必要ならBIOSの設定でPCIに切り替えましたか?

ドライバのインストールは付属CDのものですか?付属CDのものの場合、nVidiaのサイト↓から最新版をダウンロードしてインストールしてみてください。選択項目が3つありますが、初めの2つは一番上を選択して、3つ目はお使いのOSを選択して、Internationalの方をダウンロードしてインストールしてください。
http://jp.nvidia.com/page/drivers.html

デバイスマネージャでディスプレイアダプタはNVIDIA GeForce MX 4000になっているか、また、!や?や×マークが付いていないか確認してください。(以前のグラフィックボードがオンボードの場合はオンボードの方が×で正しいです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘のとおりデバイスマネージャーのチェックをし、何回かやってみたらうまくいけました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!