
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>>もともとそういう機能がPCに内臓されていないと出来ないものなのでしょうか?
そうです。
ハードディスクには初めから暗号化機能はありますが、この機能を使うためにはパソコンのマザーボードのBIOSが対応していることが条件になります。
BIOSのセキュリティ設定でパスワード設定しますが、スーパーバイザーパスワード、BIOS起動パスワード(OS起動パスワードとは別)と同時に設定も可能です。
以前私が購入したノートパソコンは、BIOSにこの機能が無く(BIOS起動パスワードしか設定できなかった)、ハードディスクにパスワード設定出来なかったので、暗号化ソフトを使ってデータフォルダのみにパスワードによる暗号化処理をしていました。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
初心者なものでサイトを見てもよくわからなかったのですが、もともとそういう機能がPCに内臓されていないと出来ないものなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
FAT16とFAT32の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
NEC PC-9801BX2のことをお教えください
デスクトップパソコン
-
-
4
本当に初期のPC98で、FD起動しないのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
HDDは 振動に弱いんじゃ?
ノートパソコン
-
6
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
7
CD-RWってフォーマットしないと使えないの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
パソコンからキーンという異音が…
BTOパソコン
-
9
皆さんの夏場のCPUの温度はどれくらいですか?
デスクトップパソコン
-
10
HDDコントローラとは何ですか?
BTOパソコン
-
11
自作パソコンを作るには?教えてください!
デスクトップパソコン
-
12
セマフォ タイムエラーというのがでました。対処法を教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
2台の内蔵ハードディスクを1つのパーティションにする
デスクトップパソコン
-
14
ノートとデスクトップでは同じCPUでも性能に差が出るの?
ノートパソコン
-
15
パソコン自作の練習って出来ないのでしょうか
中古パソコン
-
16
ハードディスクの書き込み速度
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
ダイナブックの画面がおかしいです
中古パソコン
-
18
ハードディスクの書込速度が極端に遅くなった原因が不明
デスクトップパソコン
-
19
水をこぼした後、キーボードが全く反応しなくなりました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
ハードディスクの処分について
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SNSのIDやら、GメールやYahooア...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
Steamのアカウントにログインで...
-
Instagramからこんなメールがき...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
メールのマナー編
-
存在しないアドレスにメールを...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
Twitterでログインしている端末...
-
メールについて 【DMNにより配...
-
パソコンがパスワードを要求し...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
WPS office のシリアル番号の確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報