dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ライブドアの堀江社長が衆議院選挙に出馬を表明しました。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20050820/ …

このことについて、どう思いますか?

  ・【歓迎】 
  ・【不快】  
  ・【その他】 

上の3つの選択肢から、一つを選んでください。
理由もお願いします。

回答を理解する為に場合により、性別や年齢(年代)なども記入していただけると
助かります。

楽しい回答をお待ちしています!

A 回答 (32件中1~10件)

私は【歓迎】です。


彼が正しいか正しくないかは何十年後の人が決めることであって
彼にはやりたいようにやってくれればいいと思います。
個人的には
野球や、TVの問題でも彼が出てきたことで色々変わっているし
政治の世界も同じように変えることは難しいと思いますが
でも、
単純にどうなるか見てみたいですよね。
彼が選挙に出るということでこのようにネットで話題になったり
若い人も関心をもったりして確実に新しい風が吹くのは確実だと
思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どんな変化を及ぼすことになるのか興味はあります。

若者が政治や社会、そして選挙に関心を持つようになったら本当の意味で成功ですね。
堀江氏本人がどう考えているかは分かりませんが。

hanginthereogさん、回答感謝しています!

お礼日時:2005/08/22 22:52

ずいぶん日がたってますが(^_^;)


20歳・女です。

ホリエモンの出馬は・・・「歓迎」ですね。

私は広島6区の者です。
そのせいか、今回のホリエモン出馬でとても選挙や政治に興味を持ちました。
ホリエモンがうちの地元で出馬しなければ、たぶん私は今後も政治なんかに興味は持たなかったでしょう。
関心を持たせてくれたのはホリエモンのおかげなので、その件では大感謝です♪
それに、もし政治家になったらいろんな新しいことをしてくれそうで何かと面白そうだなぁと思いました。

しかし、出馬を決定したのは広島6区に民営化賛成の立候補者がいなかったとのこと。
(小泉さんも嫌ってる(?)、民営化大反対の)亀井さんを潰したかったから立候補したようなものってかんじがします。
政治家にはなりたくない、選挙にも行ったことがないと言っていた人が、そんな理由で立候補されても・・・ってちょっと腹立たしい面もあります。そんな人が6区の代表になられるのもなんだか納得いかないです。

そういうことを考えると不快に思っちゃうのですが、結果的には自分にいろいろ関心を持たせてくれたので「歓迎」に一票です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すべての回答についてお礼を投稿し終えたので、ソロソロ締め切ろうかと思っていましたが、回答は大歓迎です(笑)

広島6区の有権者の方ですか。嬉しいですね。
歓迎しつつも、多少腹立たしい面もあるという複雑な心境ですか。

有権者としての投票行動はどうされるのでしょうか?

5571さん、回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/26 22:57

【その他】30代男です。



好きにしたらって思いです。あまり関心ありません。

ホリエモンはかねてから勝つために苦労した勝ち組が裕福、幸せになって当然という価値観を前面に出していて、亀井さんをはじめ多くの議員も同じ価値観だけど、それを表に出さないで票を集めて自分だけ裕福になっているだけ。結局結果は同じ、世の中は全く変わらないのだから、本音を言う人の方がまだ良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無関心という回答の方が多いですね。

まったく変わらない。結局は、そういうことですか(笑)

個人的には、おもいきって政権交代を期待していますけれど。

CARPKAIJIさん、回答感謝しています!

お礼日時:2005/08/25 23:40

19♂



歓迎です

本当はホリエモンのことはフジテレビの件で嫌いになりましたが、何かしてくれそうだと思うので賭けてみたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロ野球の新規参入の時までは好印象だったけど、その後(彼を)嫌いになった人は多いと思います。
私もそうですけれど(笑)

何をするかが問題ですね。今回の行動も問題行動かもしれませんね。

okinawaboyさん、回答感謝しています!

お礼日時:2005/08/25 23:31

20代女性です。



【その他】です。出馬するしないは本人の勝手でしょうし。タレントやスポーツ選手等、政治とはおよそ関係なさそうな人達も沢山政治の世界に入っていっているわけですし、堀江さんのような人がいてもいいように思います。別に歓迎もしないけれど、不快に思うこともないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
『罪を憎んで、人を憎まず』ですね(笑)
なにそれ!?(どんなお礼だよ!)

本人の勝手ということは、選ぶ側に判断力が要求されますね。あたりまえですね(笑)

salharzbaumさん、回答感謝しています!

お礼日時:2005/08/25 23:24

【その他】 20代女性



まぁ個人的な好き嫌いで言えば「嫌い」なんですが・・。
小泉さんからの要請で出馬したのに自民ではなく
無所属なの?と思い疑問。

ただ当選したところで、今の政界に若い人が一人入っても
何もできずに終わると思います。改革を期待されても
ついていく議員がいないというか・・。
球界参入の時のように、さんざん偉そうなことを言って
結局支持されずに終わるところをちょっと見てみたい
ので【歓迎】でも【不快】でもないかな・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意地悪ですね(笑)
たぶん、今回は落選すると思います。期待している展開になるでしょうね(笑)

無所属で当選したら、自民党に入る可能性もあるようですね(本人談)

自民党の中にいたのでは、本当の改革は出来ないと思います。そういう意味でも、宣伝なのかな。

gorou23さん、回答感謝しています!

お礼日時:2005/08/25 23:16

不快です。



当選しなかったとしても、自分のポータルサイトへのリーチを増やしたいだけでしょう。以前バイオ関連参入の時は、「大学ではバイオを専攻するつもりだった」などといい加減なことを言ってますし、一時的な関心だと思います。
やっていることといえば企業買収と株と出来合いの海外ITソリューションを輸入しているだけで、新しい価値創造など期待できないです。
「施しはしない」と雑誌インタビューなどでもはっきり言ってますし二極化の権化みたいな人ですから、地元の商店街など真っ先に切られる側でしょう。早く気づいてほしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新しい価値創造などは期待できませんね。
マスメディアが派手に取り上げるので注目されますが、毎回やっていることは古い手法だなという印象です。

バイオの話は、知りませんでした。その場の思いつきですね(笑)

当選してもしなくても、マスメディアが勝手に騒ぎ立てるからイイ宣伝になってしまいます。
結果、広告費を使うことなく知名度を上げることに。

koboldsさん、回答ありがとうごさいました!

お礼日時:2005/08/25 00:47

【歓迎】 



今回は落選するだろうけど、この経験を生かして若者やITを中心とした政党を作ってほしい。彼自身はキライだけど、若い世代の意見は大切にしないと。

早く既得権にしがみついた老人中心の世の中を一新して欲しい。

男性
    • good
    • 0
この回答へのお礼

政策については、あまり具体的な話が聞けないので残念です。
郵政民営化以外の話が聞きたいです。

若い世代が投票という行動をすれば、政治家も彼らの意見を反映させていく事になると思います。
やはり、きちっと行動しなければなりません。

nescafe_goldさん、回答感謝しています!

お礼日時:2005/08/25 00:36

おはようございます、書かせて下さい。


40代おっさんです。

極めて【不快】です。

郵政解散と銘打ってごり押しのような衆議院選挙になったわけですが、
もはや郵政民営化の議論など二の次のような感さえあります。

特に今回の選挙からあったわけではないですが、与党も野党も議席さえ獲得できれば、
政治とは無縁なタレントやスポーツ選手、著名人を「人寄せパンダ」よろしく候補者として擁立してきます。
政治も知らない、志しも政策も無縁な候補者を国会に送り込んで、国民の意思を反映させた国政などできるわけがない。
数の論理で政権がとれたら、一部古株の政治家や、保守議員の政策におんぶに抱っこ、この繰り返し。

堀江氏はビジネスマンとしては、良い意味でも悪い意味でも突出した人材と認めざるを得ないでしょう。

しかし、今回の出馬はやりすぎだと思う。彼が国政を理解した人物、変える人物とは到底思えない。
それはここ数日の言動で然り。
こんなバラエティ番組の延長のような政治をしてるから「平和ボケ」と言われ、
外交で多くの国々からなめられる事になるんですよ。
おもしろおかしくかき回したいとか言うなら、若手お笑い芸人でも候補者にすればいいでしょう?
アンガールズやヒロシでも立てれば良いじゃありませんか、どうでしょう?
これと同じレベルですよ、今回の出馬騒ぎは。

堀江氏と会談して背を向けた民主党の岡田代表や同選挙区で立候補する亀井氏のほうが、
よほど好印象を植えつける材料になったと思いますね。

朝から長文で失礼しました。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

個人的には岡田代表や亀井さんに対して、印象が良くなっています。
特に、亀井さんが良いおっさんに思えてきました(笑)

アンガールズは嫌いなので、ヒロシの方が好みです(笑)

今回は何時にも増して、自民党の負けを期待しています。

rider777さん、回答感謝しています!

お礼日時:2005/08/25 00:28

【その他】



あの程度の候補しか出せないのか。
皆さん、これが日本の政治屋の現状です。同時に、国民の意識の程度です。

大いに嘲笑(わらい)ましょう。こんな日本に住んでいることを。

あれが「日本の恥部」です。

男性、40歳代
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハハハ・・・。
日本の政治屋の現状ですか。
3流政治が、ちょうど国民の意識に合うということですか(笑)
そうかもしれませんね。

yoshi-tohokさん、回答感謝しています!

お礼日時:2005/08/24 06:24
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!