
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
焼酎の種類によって
(1)甲類の焼酎 ジュースで割るか、お湯割できゅうりを入れて河童焼酎。梅干を入れて飲む。
(2)乙類の焼酎 素材を味わいましょう。
芋の場合 小さめでぶ厚めのガラスのグラスに先に熱湯が少し冷めたぐらいのお湯を5~7割お好きな割合で入れて上から焼酎を擦り切れまで注ぎます。混ぜずにそのままいただいてください。最高においしいです。私は、夏でもこのやり方です。鹿児島の芋焼酎ならたいていOKです。
米焼酎やその他の原料の焼酎
おいしい水で氷を作り好きなグラスに一杯入れます。焼酎を好きなだけ注ぎ氷に馴染んだら好きなあてとともにお飲みください。おいしいですよ。
焼酎に詳しい店はちゃんとしたお湯割を作ってくれますが、先日行った店では、森伊蔵を焼酎から先に入れお湯を注ぎだしてきたため、いがらっぽくせっかくの味が台無しになっていました。熱湯ではなく少し覚ましたぐらいのお湯で割って芋の香りを楽しんでください。4合瓶でも1万円近くする焼酎ですから十分堪能してください。(1)の甲類のような飲み方はもったいないと思います。
割り方の手順でそんなに味が違うとは思いませんでした。
芋焼酎初心者には「魔王」は贅沢すぎましたね^^;
皆さんに教えてもらった方法で色々と試してみて、自分に合った美味しい飲み方を研究してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
通の方は「冷やして飲むのでは香りが味わえない」と言いますが、私は冷たい方が好きです。
中でもお勧めは「ソーダ(炭酸水)割」!
ビールが苦手な方でも、すっきりとした飲み口でおいしく頂けます。特に暑い日には最高です。飲み過ぎてしまうのが玉にキズですが。
魔王でするのはちょっともったいないかなぁ、、、。でもとびきり贅沢でおいしそう!
炭酸水!かなり前にジュースだと思って買って飲んだことがありますが、
何の味も甘みもなくビックリしたことを思い出しました。
あれが役にたつのですね!(笑)
>魔王でするのはちょっともったいないかなぁ、、、。
魔王ってそんなにイイ焼酎だったのですね…
初めて飲むには贅沢だったかもしれませんネ。
No.3
- 回答日時:
#1です。
お酒ですから、これ!というものは無いんです。自分がおいしいと思う飲み方で良いのです。
芋焼酎が初めてなら、常温やお湯割りでは少し臭く感じるかもしれませんね。冷やして飲むと匂いが少し抑えられます。ウーロンなどで割るのも同じ理由です。
ただ、焼酎にハマってくると、その匂いがたまらなくなるんです。その場合、お湯割りやストレートでのんだり、ロックの氷にこだわったり...
いくつか試してみて、おいしい飲み方をしてください。
魔王はいわゆるレア物ですから、おいしくね。
参考URL:http://www.hamaoka.co.jp/honkakusyoucyu.htm
参考URLまで教えていただき大変、勉強になりました。
焼酎がまだ自宅に届いていないので今から楽しみです。
皆さんが言う芋焼酎独特の「臭い」が気になりますが、飲み方次第では美味しく飲めそうですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「トニックウォーター」割りがお勧めです。
(ジントニックに使う物です。)http://www.kimura-drink.co.jp/cocktess/pkocktnic …
参考URL:http://www.kimura-drink.co.jp/cocktess/pkocktnic …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 値段が高めのクセのない焼酎を探しています 焼酎には、甲類・乙類・芋・麦・米などがあると思うのですが、 6 2023/08/24 17:21
- お酒・アルコール こんばんは、 今知りました! ホッピーとは 居酒屋さんで出される 焼酎割のことかと思っておりましたら 2 2022/05/22 20:19
- お酒・アルコール 麦焼酎のお湯割。 最近始めた、晩酌が麦焼酎です(家呑み)。 寒くなってきたので、お湯割にしようと思い 4 2022/11/29 23:44
- お酒・アルコール 糖分少なめなお酒 この中ではどれですか? 飲み屋で働いててお酒飲まないといけないんですが、健康オタク 4 2022/08/22 22:02
- モテる・モテたい 甘い果物系の酒が好きな男ですがアリですかナシですか 2 2022/09/20 18:22
- お酒・アルコール 焼酎と聞いたら 6 2023/03/26 16:58
- お酒・アルコール 水割りが得かロックが得か 6 2022/07/18 07:58
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病ですが芋焼酎よいと聞きますが一番安く飲めるやり方は何ですか? 5 2022/06/04 11:06
- オリンピック・パラリンピック 高梨沙羅選手について質問です。 2 2022/04/19 11:02
- お酒・アルコール 美味しい焼酎 6 2022/10/04 12:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
焼酎一杯の量について
-
お店で地酒や焼酎はどれくらい...
-
お湯割りは部屋に臭いが充満し...
-
焼酎甲類を使った安くてまずく...
-
飲み物の炭酸を抜く機械があっ...
-
芋焼酎 貰ったけど臭くて飲めない
-
瓶を使い続ける。
-
白センマイと黒センマイ違いは...
-
果実酒を作った後のカリン
-
焼酎は何ml?
-
焼酎の度数を間違えました。 同...
-
神社で白い煙?もや?が見える...
-
酎ハイやサワーなどのアルコー...
-
一升やニ升や三升って何kgです...
-
芋焼酎を飲むと体臭にでる?
-
焼酎と塩
-
なぜおいしくないのに飲む
-
キンミヤなどの甲類焼酎には20...
-
ぶっちゃけ焼酎の水割りってお...
-
焼酎を水で薄めて保存できますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼酎一杯の量について
-
お店で地酒や焼酎はどれくらい...
-
芋焼酎 貰ったけど臭くて飲めない
-
チューハイ
-
飲み物の炭酸を抜く機械があっ...
-
焼酎を常温水割りで飲もうと思...
-
焼酎甲類を使った安くてまずく...
-
焼酎お湯割り、「お湯先」「焼...
-
炭酸抜きのチューハイってどこ...
-
黒糖焼酎について詳しい方、教...
-
焼酎と割るとおいしい飲み物
-
日本酒や焼酎、お燗やお湯割り...
-
格安でそれなりにウマイつまみ
-
焼酎の飲み方
-
焼酎割りでおすすめの割り方あ...
-
熱燗と焼酎のお湯割りでは、
-
焼酎のお湯割りと水割りの時期
-
焼酎のお湯割りを作るとき、お...
-
この焼酎は有名なのですか?
-
水割りが得かロックが得か
おすすめ情報