電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新しくimac G5を買いました。ADSLでインターネットにつないでいるのですが、safariでMSNのサイトが全般的に観覧できません。HOTMAILのアカウントも開けずに困っています。ちなみにfirefoxでも試してみましたが、それでもだめでした。ソフトの設定が悪いのでしょうか?それともネットの設定が悪いのでしょうか?どなたか回答お願いします。

A 回答 (4件)

MacとWindowsの両方を使っていますが、WindowsのIE6ですら全てのサイトを問題なく見ることはできません。

Macには10種類のブラウザーをインストールしていますが、色々なブラウザーを使い分けるにはMacは楽です。ただし99%以上のサイトはSafariで問題なく見ることができます。もちろんMSNのサイトも見られますしHotmailのアカウントも使っています。
ソフトウエアアップデートはされてますでしょうか。Windowsと違ってMacではアップデートでのトラブルは殆どありませんから、常に最新のアップデートをすることをお奨めします。アップルメニューからソフトウエアアップデートを選ぶだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりソフトは常に新鮮なものをいれとくのが良い訳ですね。帰宅したらアップデート試してみます!

お礼日時:2005/08/23 14:40

Safari、FireFoxで見れないサイトは、結構多いです。


なぜなら、未だにWindows&IEのシェアは90%近くあるからです。
MacintoshバージョンのIEの開発はすでにストップしてしまったので、
サイト制作者の良心に頼るしか有りませんが、IEの開発元のMicrosoftがIEでしか見れないのは
仕方ないのかもしれない...と諦めています。

基本はFireFox。
FlashサイトはSafari(FireFoxだと複雑なFlashだとフリーズする事しばしばなので)。
IE専用サイト用に、InternetExprolor。

と、3つのブラウザを使い分けて使用しています。(+たまにシイラも試しています)
私の周りのMacユーザーはこのパターンが多いです。

Microsoft以外にも、レイヤーを多用したサイトで、表示が総崩れで、
全く見れないサイトもありますので、もしお持ちでなければ、
参考URLよりダウンロードされる事をお勧めします。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/mac/products/ie/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり、IEはいれておいた方がいいみたいですね。それで試してみようかと思います。

お礼日時:2005/08/23 14:37

こんばんは 今サイトにアクセスしたところ次のような表示が出ました。

「新しい MSN Japan は、Internet Explorer 5 以上のブラウザでご覧いただくよう最適化されております。
正しく表示させるために、Microsoft Internet Explorer 5.x 以降、または MSN9 Premium をご利用いただくことを推奨させていただきます。」
ただ再度アクセスしたときは、きちんと表示されました。
とりあえずIEでアクセスしてみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://notices.msn.co.jp/upgrade.asp?t=http://ww …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一応古い方のmacでは普通にサイトがみれるんです.IEをインストールするのが一番ですかねぇ?

お礼日時:2005/08/23 14:33

こんにちは。

開けないとはどのような状態ですか?
まったく開かないのか、なにも表示されないのですか?
javaは有効にしていますか?(safari→環境設定→セキュリティ)
「お使いの Web ブラウザでは、このサイトが正しく表示されないことがあります。」というメッセージと共にIEのダウンロードを勧誘するページはでますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく有り難うございます。msnのページを開こうとすると読み込んでいるような感じになるのですが、画面は真っ白のままでいつまでたっても青いゲージが進まない状態になってしまいます。ちなみにjavaは有効にしています。

お礼日時:2005/08/22 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報