dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PIXUS MG7530を本日購入しました。
印刷設定、ドライバー設定は無事終わりましたが、プリンター本体の画面にファームウェアのアップデート通知があったので行おうとしました。
最初は無線接続の設定で行ったのですが、何回やってもダウンロード失敗します。
そのため、有線接続に変更し、実際にアップデートを行おうとしましたが、無線よりはダウンロードが進みますが、やはり失敗します。
他のサイトでIPV6を無効にしてやってみるといいと書いてあったので、やってみようと思ったのですが、今一番困っているのは、有線接続でファームウェアを失敗した後、『電源で再実行します』のメッセージが出て、電源を押して開始するとまた失敗しての繰り返しで一向にもとの画面に戻れません。IPV6を無効にするにも、メニュー画面に戻れなければできませんので、大変困っています。
ちなみに、コンセントを抜いて電源を切っても、入れると同じ状態が続いています。
LANケーブルを抜いても一緒です。
どなたか、メニューに戻る方法、もしくは初期状態に戻す方法をご存知ですか?
販売店はかなり遠いところから通販で買ったので、持ってはいけません。

※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

A 回答 (2件)

新しい機種なので必ずしもファームアップしなければならない事などありません。


今回のようなトラブルに巻き込まれて苦労しているのは全くの無駄以外の何物でもありません。
機種が最新ですのでファームアップしても精々0.いくつ位の更新なのでファームを最新版にしても対して変わりません。
    • good
    • 0

>ダウンロード失敗



OSは?(OSによってはAdministrator、UACの問題があります)
セキュリティ対策ソフトは?(セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォールk機能またはWindowsファイアーウォールでブロックしている場合があります。
ブラウザは?(ブラウザのセキュリティ設定でブロックしていることがあります)

>電源を押して開始するとまた失敗しての繰り返し

コンセントから電源コードを抜いて5~10分放置、再度挿入し電源オンで「リセット」可能な場合があります。
ドライバをアンインストール、再起動後、メーカーサイトから最新版(OS対応、bit対応)をダウンロード、インストール

>ファームウェアのアップデート通知があった

ファームウェアのアップデート以前は正常に印刷できましたか?(有線/無線)
OSによってはMicrosoftアカウントでサインインしていれば、(ネット接続中)Windowsストアアプリから自動的に更新してくれる場合があります。(メーカーからWindowsストアアプリへ最新のドライバが提供されている場合)

参考URL:http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os. …

この回答への補足

OS WIN7 Ultimate
セキュリティーソフト ESET Smart security
ブラウザ IE11
コンセントからは1時間以上抜きましたが×
現状、PCからプリンターはオフライン状態になっているため(ファームウェア更新中のため)、PCからアップデートや内部操作はできず。
ちなみに、ファームウェア更新の前は正常に接続、印刷できてました。

また、このプリンターはNTTモデムPR-400MIに直接有線LANで接続し、アップデートかけているため、PCは通過していません(そういうファームウェアの更新方法だそうです)。
メーカーにも問い合わせましたが、(1)モデム、無線ルーター等の電源の入り切り(2)モデムのポートフィルターの解除 を言われました。
(1)は全く現象変わらず(2)はよくやり方が分かりません。
1.0以上上がるアップデートでIOS系のアップデートがかかるため、是非ファームウェアのアップデートはやりたいのですが、とりあえず、初期のメニュー画面に戻したいのが今のところ一番です。

補足日時:2014/12/11 23:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!