
No.2
- 回答日時:
#1の簡単な解説
sort(n, n + size);
は、ソートアルゴリズムを使うということで
sort(ランダムアクセスイテレータ 最初の要素,ランダムアクセスイテレータ 最後の要素);
ですが、ランダムアクセスイテレータとして通常のポインタも使えます。
vectorで言えばv.begin(), v.end()を使うことになります。
sort(n, n + size, greater<int>());
は、整列する際に、比較する関数オブジェクトを引数として渡すものです。
扱っているのがint の配列だからそのままですが
structやクラスを扱う場合は、
greaterの場合
bool operator>(const T& x, const T& y)
のような定義をしてやる必要があります。
No.1
- 回答日時:
#include <iostream>
#include <algorithm>
#include <functional>
using namespace std;
int main(void){
int n[]={ 10, 50, 34, 69, 48, 77, 99 };
int size = sizeof(n) / sizeof(int);
sort(n, n + size);//昇順にソート
for(int i=0;i<size;i++)
cout << n[i] << " ";
cout << endl;
sort(n, n + size, greater<int>());//降順にソート
for(int i=0;i<size;i++)
cout << n[i] << " ";
cout << endl;
return 0;
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてください。 2 2022/04/22 18:48
- JavaScript Javascript の配列の削除 (初心者) 4 2022/05/02 11:12
- Excel(エクセル) 同じ品番のマスタで最新日付のものに〇印を入れたい 3 2023/03/31 17:45
- PHP 配列の値の更新方法について 1 2022/08/05 09:49
- Excel(エクセル) INDEX関数とMATCH関数を使用し値を返す数式についてです 2 2022/04/20 13:40
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式 個人シートを参照して集計シートに色付けしたい 1 2023/06/22 00:39
- 物理学 コンデンサを並列接続とする見方がイマイチ理解できません。 等価回路を考えてみると、赤線が等電位という 4 2023/05/22 04:02
- C言語・C++・C# C言語の課題が出たのですが自力でやっても分かりませんでした。 要素数がnであるint型の配列v2の並 3 2022/11/19 17:41
- オンラインゲーム VCしながらゲームしたい… 2 2022/06/11 16:04
- Excel(エクセル) エクセルでエラーを無視して一番左側のセルの値を返したい 2 2023/07/27 13:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
std::set<int> で、ある値が何...
-
C言語での引数の省略方法
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
C言語の演算子!=の使い方で質問...
-
C言語のポインタ
-
VC++の配列で
-
複数桁10進数の*桁目だけを抽出...
-
「指定されたキャストは有効で...
-
C言語/ランダムbeepのプログラ...
-
プログラミングについてです。
-
プログラムのどこがエラーか教...
-
リストに整数値があるか判定す...
-
memsetについて
-
c言語 ファイル出力について
-
エンキューとデキューの操作関数
-
switch case 文 でお願いしま...
-
VCの構造体【否 .Net】文字列
-
うまくいかないorz
-
C言語プログラム能力検定の問題...
-
C言語の簡単な質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「指定されたキャストは有効で...
-
C言語での引数の省略方法
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
-
複数桁10進数の*桁目だけを抽出...
-
ラップ関数とはどんなものですか?
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
(int *)の意味
-
【C++】関数ポインタの使い方
-
if と配列の組み合わせ
-
構造体の勉強中です 合計点の高...
-
windows-findstrの正規表現を使...
-
C言語で分からないところがあり...
-
int型の変数値をバイト列として...
-
PowerShellがうまくいかない
-
C言語での奇数の和
-
「{ } で囲むだけ」は正しい?
-
std::set<int> で、ある値が何...
-
実数の整数部,小数部の取得
-
エラー 添字が付けられた値が、...
-
int16_t の _t は何?
おすすめ情報