
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
銀行からの質権設定承諾書があれば、預金者の銀行取引印で十分です。No.1
- 回答日時:
銀行預金には第三者への譲渡・担保差入を禁止する旨の特約がついています。
(預金規定等最近のものが手許にない為記憶で申し訳ないのですが。)質問者と相手方との関係で担保契約は有効ですが、いざ担保権の実行段階になってから、質問者が銀行へそれらの書類を持ち込んでも資金回収が図れないケースが生じます。又、可能性として、このケースでは相手方が自分の取引銀行に対して預金証書を紛失したので再発行願いたいと申し入れて、再発行してもらった後に預金全額を払いだすことは十分可能です。実印を貰っていようが印鑑証明を貰っていようが何の効力も持っていないことが理解頂けるでしょうか。
本件ケースで唯一選択可能なのは、銀行所定の第三者宛質権設定の手続を取ることかと考えます。預金者と担保権者が連名で銀行に対して預金への質権設定申し入れして、銀行側がこれを承諾することを明示した書面を質権者に交付しますので、質権者はこの承諾書と預金払出し印鑑を添えた預金証書を手許に持っておくことになります。質権実行の際には銀行が求める当初契約の履行不能の証明・担保権実行の要件を満たして銀行へ直接払出しを求めることになります。
建設会社による公共工事の履行及び工事完了後一定期間の保証をするケースや民間企業同士による契約保証のケースで用いられるケースがあります。ただ、金額や手間の面では銀行にとってはやりたくない手続事務ですので、詳細手続は預金先の銀行へ照会してみて下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/24 18:24
ありがとうございます。ということは、担保差入れ書自体は、ただこちらでとっておくだけなら、別に実印にしなくても問題ないということですね.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手先の取引先、取引銀行を調...
-
銀行員との結婚の際、調査され...
-
銀行が定期預金を解約させてく...
-
銀行員が相談内容を家族に話す...
-
銀行から1200万の融資を受けま...
-
銀行へ提出した原本の返却は?
-
債務の支払場所と支払方法
-
銀行に就職はしましたけど業務...
-
裏書き手形の取り立てを忘れて...
-
本人確認書類は返してもらえる...
-
銀行から挨拶をしてもらえません。
-
銀行法に定める休日について
-
銀行が潰れると、その銀行の住...
-
フリーランスで信用がなくても...
-
銀行でのマイカーローンについ...
-
アイフルについての質問です。 ...
-
会社に名指しで謎の電話が
-
フラット35について教えてくだ...
-
紀陽銀行 カードローンユニット
-
消費者金融や銀行ローンに詳し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行から1200万の融資を受けま...
-
給与口座を記入する際、銀行印...
-
銀行に就職はしましたけど業務...
-
銀行員との結婚の際、調査され...
-
相手先の取引先、取引銀行を調...
-
名刺をくれた銀行員には一般客...
-
営業時間外に「お一人様1個ご自...
-
最新の全銀コード表を入手した...
-
銀行へ提出した原本の返却は?
-
銀行が定期預金を解約させてく...
-
銀行員って、人の預金をいくら...
-
破れた銀行券の強制通用力と変...
-
映画館のチケット売り場の仕切...
-
裏書き手形の取り立てを忘れて...
-
銀行の振込手数料
-
資格取得について
-
銀行の有料駐車場に用無しで停...
-
海外在住(日本国籍・日本から住...
-
給料の支払い口座を指定されました
-
大至急回答お願いします。下記...
おすすめ情報