dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく車購入資金○万円プレゼントといったキャンペーンがありますよね。それに当選した状態で、価格交渉にのぞむときの事についてお尋ねします。
先にこのプレゼントの権利を持っている事を営業の人に言ってしまうと、値引き額が少なくなってしまうのではないかと心配です。普通に値引き交渉をした後に、このプレゼント権利を持っている事を伝えると、
そこからさらにそのプレゼントの金額分値引きしていただけるものなのでしょうか?その他価格交渉にのぞむ際の、アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

私は以前購入資金30万円プレゼントに当選しましたよ。

他の方が言われているメーカーが実施しているものになりますが。私自身は買い換えるつもりは無かったんですが一応見積もりしてもらおうと思ってディーラーに行き、担当者に見積もりを頼んだところ出て来た数字は車両本体から30万円を差し引いた数字でそれ以外の値引きは一切ありませんでした。こちらとしては30万円の値引きは通常の商談でも引っ張り出せますし、キャンペーンの用紙にも車両本体からの値引きになりますとは全く書いてなかったので、一応その点をついてはみたんですがダメでした。(これでは詐欺ですよとまで言ってみました)
私の経験から言うと、全く知らない営業マンだったら権利をもってることを言わずに価格交渉してみて、当選した金額を超えないようであれば宣言するのがベストだと思います。もちろん値引きのほうが大きければ黙って普通に買うのが良いでしょう。
もし現在同じメーカーの車に乗っていて乗り換えるのであれば、ディーラー側は当選した人の情報は確実に持っているものと考えていいと思います。(私の場合も担当の方から当選の連絡を頂きましたから)
    • good
    • 1

その購入資金プレゼントがメーカーが行っているものであれば関係ありません


メーカーとディーラーは別会社です
購入資金プレゼントはディーラーの値引きではなくメーカーが購入代金の一部を負担してくれるというものです
ディーラーとしては購入者が全額支払うのか代金の一部をメーカーが負担するのかが違うだけで入ってくる金額は同じです
○万円分のオプションプレゼントというのも同様です

ただしディーラーが行っているものであれば影響はあります(ディーラー単体で行うことはめったにないですけど)
この場合はその分値引きをするのと同じですから#1さんがおっしゃるように「事前に提示」というのが条件になっていることが多いと思いますよ

どちらにしても当選者の名前はわかっていますから黙っていてもわかると思いますけどね
メーカーが行っているキャンペーンでも当選者の情報はディーラーに連絡が行きますから
    • good
    • 2

それって知りたいところですよね。


レストランなんかでクーポンなどを使うとき「ご注文時にお出し下さい」って書かれてあると、普通に頼むより量が少ないんじゃないかとか、手抜きで出てくるんじゃないか、とか疑ってしまいますw。

私が本題の“車購入資金プレゼント権利”を持っていたとしたら、ある程度商談を進めてから出すと思います。クルマは「万人に公平な金額」では売られていない現状では、購入した他人様に聞いてみてもその金額まで値引いてくれるかは分かりません。だとしたら自分の能力いっぱいのトークで営業さんとバトルして値引きをゲットし、そこから「こんなものがあったんですが・・・」と購入資金分の値引きを要求します。
その権利が「購入前に提示していないと無効」と謳っていないことを祈ります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!