
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
イチイ(一位):常緑高木
変種に低木のキャラボク、地方によってはオンコとかオッコといっています。 わが地方ではオッコですね。 こちらのほうが造園樹木としては定番です。
<今回のご質問>
では剪定では無く、部分伐採ですのでどうぞご遠慮なくおやりください。
時期は休眠期の秋後半から冬場になります。 葉っぱさえ残してやれば枯れることはありません。 わたしもヒバ類を出来るだけ放任栽培した後に段作りにボツボツ切っています。
こんにちは。
へー、おっこって言うのですか、面白い!うちはおんこです。
剪定なんて甘いものじゃない、確かに伐採です(笑)。
10月ぐらいに二つにちょん切ってみます。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
wakame-onigiriさん、こんにちは。
イチイは本来樹勢も強いし萌芽力(新しい芽を出す力)も強いので、動物の形などに刈り込んでトピアリーとしても使われているので、剪定には強い木です。ただ、wakame-onigiriさんの場合、太い枝や幹を落とすことになるので、切り口に薬を塗るとか、剪定の時期をちゃんと守るとか注意が必要ですし、それでも枯れてしまう可能性はあります。それに、主幹を切ることになるので、樹形が乱れてとてもかっこ悪くなっちゃいますよ。
nonoririさん、こんにちは。
そうなんです、かっこ悪くなるかな、とそれも心配でした。
しかし6~7mの大きさで、お隣にも迷惑になりそうなので剪定したほうがいいかな、と思っていました。
お答えありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 生垣(垣根)について 3 2022/07/02 12:58
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- ガーデニング・家庭菜園 ここ1週間ほどで枝がぐんと伸びた庭木(だと思います)です まだ葉だけなのですが、名前が分かる方いらっ 1 2022/04/15 17:20
- ガーデニング・家庭菜園 ケルベラで伸びすぎるたので剪定したのですがいっときは新芽生えたりしてましたが次第に葉がしなってきたの 1 2023/08/16 21:27
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- ガーデニング・家庭菜園 ジューンベリーの鉢植えについて 2 2022/06/22 11:18
- ガーデニング・家庭菜園 助けて下さい。観葉植物が枯れています。 3 2023/07/02 17:50
- ガーデニング・家庭菜園 イチジク 未だに伸びている枝の扱い 2 2022/05/28 13:53
- ガーデニング・家庭菜園 さつきが咲かない 6 2022/04/20 15:57
- ガーデニング・家庭菜園 山椒の木の剪定について 2 2023/05/17 10:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウメの葉が出ない
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
剪定鋏は手で握って閉じます。 ...
-
アジサイの花を大きく咲かせる...
-
下部や内側が枯れるこの木につ...
-
ゴールドクレストが大きくなり...
-
カクレミノの挿し木の要領なん...
-
カナメの剪定時期について
-
さつきが枯れそうなので手入れ...
-
シマトネリコの育つ早さが遅い...
-
エゴノキに花が咲かない
-
シマトネリコの枝が開いています
-
萩の花が咲きそうにありません...
-
藤の木のそばから出た藤の木を...
-
モチノキ、モッコクが葉が無い...
-
イヌマキが枯れた。
-
【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定...
-
剪定後の枝の切口処置について...
-
イチジクの越冬、他。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
桜の植樹にかかる費用は?
-
ウメの葉が出ない
-
ゴールドクレストが一部枯れている
-
オオデマリの花が咲きません・・・
-
ツツジの花を咲かせる方法教え...
-
アジサイの花を大きく咲かせる...
-
剪定後の枝の切口処置について...
-
マキの剪定後一部の葉が枯れてきた
-
さつきが枯れそうなので手入れ...
-
金木犀の剪定をしていますがあ...
-
照手桃の成長具合について
-
シマトネリコの枝が開いています
-
金木犀の剪定時期と注意点
-
イヌマキが枯れた。
-
ケヤキの樹液飛散について
-
ケヤキがこれ以上大きくなるの...
-
モミジ、休眠期の剪定で樹液が滴る
-
下部や内側が枯れるこの木につ...
おすすめ情報