dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニーのサイバーショットのDSC-P32を使っています。先日久しぶりに電源を入れたら。ピントが合わなくなりました。
ピントが合わないという表現が正しいのかわからないのですが、背面の画面にちゃんと写りません。ピンボケというよりファミコンなどでバグッた感じに近いです。
シャッターを押すとその画像のまま記録されます。
原因はどこでしょうか?あと、修理に出したほうが良いのか、諦めて新しいのを購入したほうが良いのかも知りたいです。よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

 ピントが合わないと言うよりは画像が赤か紫色がかかってドロドロに溶けたような絵になっていて、よく見ればなんとなく被写体の状態がわかるような感じのことでしょうか。



 だとしたらCCDの故障です。この機種をはじめ、姉妹機のP72やこの頃のサイバーショットP8、あるいはフジのF401,410などで同様の現象が起こります。これは修理に出さないと直りません。おそらく有償となることでしょう。なぜかフジのF401だけがリコール(無償修理)対象となっています。もちろん有効な保証書があれば無償で修理してくれます。

この回答への補足

その通りです!!!レンズの故障では無かったですか・・・CCDの故障だと修理費は高そうですね。。。大体どれくらいかかるでしょうか?

補足日時:2005/09/03 00:08
    • good
    • 0

 修理費用はメーカーに問い合わせてみてください。

P32は中古実売で1万円を切っていますので修理価格がそれを超えるようだったら中古品を買うとよいというのが普通の考え方ですが、中古の同型機を購入すると同じ故障になる可能性が低くありませんので他の機種を購入されるのがよろしいのではないかと思います。

 修理については見積り希望(故障品を預けて後日修理金額を教えてもらって修理を実行するか否かを決める)で修理に出してみるとよいと思います。もしかしたら無償でやってくれる可能性もゼロではないと思います(過度な期待は禁物です)。メーカーに直接ではなく販売店等に修理に出すと修理を中止しても費用が発生する場合がありますので気をつけてください。
    • good
    • 0

>ピンボケというよりファミコンなどでバグッた感じに近いです。


この部分だけですが、下のようなものでしょうか。
http://admn.air-nifty.com/art50/2005/08/post_f5a …

とりあえず、一度メモリースティックやバッテリーの抜き差しや、フォーマット、リセットを試してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

DSC-S70を使っています。


ピントが合ったときに緑のマークが静止しませんか?

原因はわかりません。
修理に出してチェックを受けてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!