この人頭いいなと思ったエピソード

A駅(自宅)からC駅(学校)までの通学定期の購入で教えてください。
東京メトロ(A駅→B駅)と都営地下鉄(B駅→C駅)の利用で、普通は通しで購入します。授業回数の関係で、東京メトロのみ通学定期を購入して、都営地下鉄分は回数券を使用したいのですが可能でしょうか。

A 回答 (4件)

鉄道会社に勤務しております。


今回のように通学区間内のお話でしたら可能です。
勿論、自宅の最寄り駅と学校の最寄り駅との常識的なルート外は出来ません。

しかし・・・

通学定期券は普通乗車券で往復乗車した場合と比べると60%ぐらい安くなります。
また、都営と東京メトロとのことなので、通しで購入すると合算額から割引を適用となるので、通学定期券を購入した方が良いと思います。

鉄道従事者として、言ってはいけない事ですが、通学定期券は通学時以外は本来は使えませんが、実際はプライベートでも使われますよね。
プライベートやサークルや部活などのことを考えると、通学定期券を購入した方が良いですよ。(←内緒にしてくださいね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通学区間内の場合なら、大丈夫なんですね。駅で相談してみます。大変貴重な御意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/06 21:14

本音では、多分できます。

というよりやってました。(ただし、JRと東急の定期券でSuicaが使いたいがために乗換駅で二枚に分割中、夏休みは片方しか買わないw)ただ、道義上、ルール上大きな問題があると思ってください。つまり、できればやるなっ、ということです。まあ、インターシップなどで使っていれば、さほど問題はないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に出来ることが判りました。ありがとうございます。大いに参考になりました。

お礼日時:2005/09/06 21:15

原則としては不可能ですが、以下の場合は可能かもしれません。



それは、校舎がB駅最寄りとC駅最寄りに分れていて、両方の校舎で授業がある場合です。
C駅最寄りの校舎には週1~2回しか行かない場合は、A駅~B駅の定期を購入出来るかもしれません。
授業回数の関係ということは、おそらくこういうことだと思うのですが、違うのかな?

この場合、学校側に申請して、通学区間の変更をお願いしてください。
鉄道会社は学校側が許可した区間以外の定期は発売しませんので、まず学校側に処理して貰う必要があります。

これ以外の例では、無理です。
B駅へ行く目的がアルバイトとかの場合は、当然認められません。

なお、メトロ-都営地下鉄の連絡定期券は割引がありますので、A駅-B駅の定期券+B駅-C駅の回数券より、A駅-C駅の定期券の方が安くなるかもしれません。
このあたりは、購入前にしっかりと検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。割引も考えると通しが安い場合もあるのは判っているのですが・・・

お礼日時:2005/09/06 21:12

不可能です。


そもそも通学定期は自宅から学校までが基本となっておりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。基本は判っているのですが何か方法が無いかと思いました。

お礼日時:2005/09/06 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報