dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、酢酸エチルが1立方メートルの容器に充填してあり、下の蛇口から取り出したとします。その際に容器上部には外気に繋がる穴があり、常時外気圧(1気圧)になっているとします。
酢エチを容器の半分まで使用したら、下の蛇口から酢エチを再充填します。その時、容器半分は酢エチ蒸気でありそれは上部から抜けていきますが、その量は約何モルになるのでしょうか。必ずしも正確でなくても良いです。
単に体積を22.4Lで割ればいいのでしょうか。蒸気圧なる物を考えるべきでしょうが、その辺の観念が分かりません。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

容器内の気圧が1気圧になっていたとしても、酢酸エチルの蒸気圧が1気圧になっているわけではありません。


ある温度T(K)での酢酸エチルの飽和蒸気圧をP(atm)とすると、容器の容積の半分は500(l)ですので、酢酸エチルのモル数nを表す式は下記のようになります。
n=500P/0.082T
あとは、ある温度における酢酸エチルの飽和蒸気圧を調べ、上の式に代入すればOKです。

酢酸エチルの正確な蒸気圧はわかりませんが、25℃(298K)では0.125atm程度になるようですので、計算すれば2.6モル程度になります。ただ、温度変化によってかなりの変動があるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。全く覚えていませんでした。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/08/29 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!