プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=16420

フラッシュで作ってある映像を、DVDにコピーして見たいのですが、コピーの仕方が分かりません。
 
かなりパソコンにうといので、細かく教えて下さい。

A 回答 (32件中11~20件)

(※そろそろ、またthanks39さんの出番ですねw私では力不足です。



>えーと、リネームしたら『 d:\ 』に『 moskau.swf 』が出来ました。

1)現在『 d:\ 』に『 moskau.swf 』と『 a.swf 』がありますでしょうか?
その『 moskau.swf 』を『 TMPGEnc 』に読み込ませてみるとエラーがでるのでしょうか?

2)『 TMPGEnc 』を立ち上げて、[設定]→[環境設定]→[VFAPIプラグイン]
のswf.vfpの所にチェックは入っていますでしょうか?
チェックが入っていなければ、チェックを入れて再度お試し下さい。
チェックがもしはいっていたのであれば、他のチェックがついているものを
補足しておいて下さい。
(ここは設定は私では不安なのでthanks39さんの回答を待ってみて下さい。)

1)2)の2点、補足お願い致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。

thanks39さんは、途中で挫折した私に呆れてしまって、もうご覧になってないのではないでしょうか・・・。もし見ていてもらえてたら嬉しいんですけど。

補足です↓(お礼で返答していますが・・・。)

1)『 d:\ 』には『 moskau.swf 』だけです。『 a.swf 』はありません。

2)『 TMPGEnc 』の環境設定[VFAPIプラグイン]
に、swf.vfpという項目がありません。

『 TMPGEnc 』のバージョンは2.5になっていますが・・・。
回答お待ちしています。宜しくお願い致します。

お礼日時:2005/09/22 22:21

>Dのローカルディスクには、フラッシュマニアのアイコンが付いた2005080121_1121083880a.swfと



『きゃーーーーーw』

“2005080121_1121083880a.swf”ではなく“a.swf”という名前に変更しないとダメでおじゃりますw

“2005080121_1121083880a.swf”の上で右クリック

名前の変更で“2005080121_1121083880a.swf”のファイルの名前を“a.swf”に変えてから

画面右下にある [スタート]→ファイル名を指定して実行で 入力できる所に

d:\swfcook d a.swf moskau.swf

↑と入力して[OK]

これで、うまくいけば『 d:\ 』に『 moskau.swf 』が出来ていると思います。

\(* ̄○ ̄)p ふぁいとぉ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。
すみません、残業続きの為、2日ぶりになってしまいました。

えーと、リネームしたら『 d:\ 』に『 moskau.swf 』が出来ました。
理解力が無くて申し訳ありません、えへへ。

で、TMPGEnc.exeでやろうとしたら、また「サポートしていません」とエラーになりました。

次はどうすればよいのでしょうか?
また、アドバイス宜しくお願いします。

お礼日時:2005/09/21 21:38

マイ コンピュータをダブルクリック→(D:)をダブルクリック



が、『 d:\ 』です。

今、その『 d:\ 』に、“swfcook.exe”というファイルと“a.swf”というファイルがありますでしょうか?
もし無ければ、どこかでやり方を間違えている可能性があるので、もう一度チャレンジしてみて下さい。

もし、あった場合は

d:\swfcook d a.swf moskau.swf

の入力を間違えた可能性があります。
(スペースの空いている所は半角のスペースを必ず入れて下さい。コピー&ペースト出来る場合は、入力ミスを防ぐ事が出来るのでその方法で行って下さい。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ

えーと、Dのローカルディスクには、フラッシュマニアのアイコンが付いた2005080121_1121083880a.swfと、ウインドウ?のようなアイコンの付いたswfcook.exe(ダブルクリックしても起動できない)と、もすかうのフォルダがあります。(関係ないものもありますが・・・)

もすかうのフォルダを開けてみると、メディアプレーヤーのアイコンが付いたHugStreamSnd[0].mp3と、フラッシュマニアのアイコンが付いた2005080121_1121083880.swfと、
ウインドウのアイコンが付いた起動しないswfcook.exeと、2005080121_1121083880という名前のフォルダが入っています。

2005080121_1121083880という名前のフォルダを開けてみると、Audacityのアイコンが付いたもすかう音声.aup、HugStreamSnd[0].aup(両方Audacityのアイコン)と、フォルダのアイコンが付いたHugStreamSnd[0]_data、もすかう音声_data(両方フォルダのアイコン)が入っています。

もう一度やり直してみたり、d:\swfcook d a.swf moskau.swf
をコピー&ペーストしてみたのですが、このような結果におわりました。
う~ん、一体なにを間違えたりしているのでしょうか・・・?

一応、私のパソコンのDドライブは上の状態です。
どこか間違っているところありませんか。
きっと間違っているとこがあると思うのですが、私にはわかりませんでした。
えーと、ちなみに今の状態ではTMPGEnc.exeでエラーになりました。

お礼日時:2005/09/19 12:38

>“2005080121_1121083880.swf”を“a.swf”にリネーム・・・


>フラッシュマニアで保存した“2005080121_1121083880.swf”は、何処に保存すればいいのでしょうか?
>音声はメディアプレーヤーのアイコンが付いてCドライブにあります。

1つ1つ頑張っていきませうp(・∩・)q

1)まず、いちいち保存するのも面倒なんで、保存場所を作りましょう

・マイドキュメントでダブルクリック→マイドキュメントの何も無い所で右クリック→新規作成
そこに“フォルダ”というのがありますのでクリック

そうするとマイドキュメントに“新しいフォルダ”が出来上がると思いますので、その上で右クリック→名前の変更をクリック→
“もすかう”と入力

これでマイドキュメントの中に“もすかう”というフォルダが完成!
(ここを全て今回のファイルの保存場所にしましょう。)

2)>今はWindows XP Cドライブに保存しています。
『うっ…Cドライブのどこかわかんねぇ orz』

私がどこにあるかわからない(笑)“2005080121_1121083880.swf”を私のわかる位置にコピーしましょう。
・“2005080121_1121083880.swf”の上で右クリック→コピーをクリックして下さい。

・先程作った“もすかう”というフォルダをダブルクリックで開いて下さい。

・開いた“もすかう”フォルダの中で右クリック→貼り付けをクリック
これで“2005080121_1121083880.swf”が“もすかう”フォルダにコピーされた筈です。
(他の方法で移動方法を知っていれば他の方法でも構いませんよ。)

・同じ方法で“音声ファイル”とダウンロードして解凍した『SWF COOK』の中にある“swfcook.exe”を
先程作った“もすかう”というフォルダに入れて下さい。

----- ここで休憩 -----

マイコンピュータをダブルクリックで開いて、(C:)はあると思いますが、(D:)はありますでしょうか?
(C:)と(D:)は同じアイコン(ハードディスクの画像)でしょうか?

もし同じアイコンなら作業開始!
違うアイコンなら、ここで一旦作業はストップ!(補足欄に今の状態を補足してお待ち下さい。)

同じアイコンだと仮定して作業開始!!!

1)今回の作業に必要なファイルをまず確認して下さい。

[必要なファイル]
・“もすかう”というフォルダにある“2005080121_1121083880.swf”
・“もすかう”というフォルダにある“swfcook.exe”

2)まずマイコンピュータをダブルクリックで開いて、(D:)をダブルクリックで開いて下さい。

3)マイドキュメントをダブルクリックで開いて、“もすかう”フォルダをダブルクリックで開いて下さい。

4)“もすかう”フォルダにある“2005080121_1121083880.swf”を右クリック→コピーをクリック

5)開いてある(D:)フォルダの中で右クリック→貼り付けをクリック

6)“もすかう”フォルダにある“swfcook.exe”を右クリック→コピーをクリック

7)開いてある(D:)フォルダの中で右クリック→貼り付けをクリック

8)(D:)フォルダの中にある(筈)の“2005080121_1121083880.swf”を右クリック→名前の変更をクリック
最初のファイル名が“2005080121_1121083880.swf”だった場合は“a.swf”と変更
最初のファイル名が“2005080121_1121083880”だった場合は“a”と変更
して下さい。

画面右下にある [スタート]→ファイル名を指定して実行で 入力できる所に

d:\swfcook d a.swf moskau.swf

↑と入力して[OK]

これで、うまくいけば『 d:\ 』に『 moskau.swf 』が出来ていると思いますので
この出来た『 moskau.swf 』と『 音声ファイル 』を『 TMPGEnc 』に読み込ませてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。回答ありがとうございます。

えーとですね、すべて手順通り実行しました。
アイコンもCとDが同じでしたので、画面右下にある [スタート]→ファイル名を指定して実行で 入力できる所に

d:\swfcook d a.swf moskau.swf

↑と入力して[OK]

までやってみました。

『 d:\ 』に『 moskau.swf 』が出来ていると思います・・・とのことですが、『 d:\ 』って、どこですかね?Dドライブの事でしょうか?
だとすると、『 moskau.swf 』は、見当たりません。
何処に行ってしまったのでしょうか・・・?

お礼日時:2005/09/18 20:19

┌( ̄. ̄)┘ MOSKAU♪└( ̄○ ̄)┐MOSKAU♪



頑張ってますかぁ!!!
謎が解けたので“助太刀!?”に来ましたぁ!

もすかうのフラッシュファイル(2005080121_1121083880.swf)… 圧縮されてましたぁ; orz

↓このソフトをダウンロードして下さい。
SWF COOK
(SWFの圧縮 ←→ 非圧縮をする)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se241099. …

(※これ重要→)“swfcook.zip”をダウンロード。

解凍すると“swfcook.exe”があるのですが…コマンドライン上で使用です(汗)

swfcook [flag] [input] [output]  ( flag には、c(圧縮) か d(解凍) を指定)


(※ここからが重要↓)

“2005080121_1121083880.swf”を“a.swf”にリネーム

『 d:\ 』に“a.swf”と(解凍したフォルダにある)“swfcook.exe”をコピーして

[スタート]→ファイル名を指定して実行

d:\swfcook d a.swf moskau.swf

↑と入力して[OK]

これで、うまくいけば『 d:\ 』に『 moskau.swf 』が出来ていると思いますので
この出来た『 moskau.swf 』を『 TMPGEnc 』で読み込ませて下さい。

“ここまで来て、諦めないでよぉぉぉ”

『回答者は途中で挫折されるのが一番辛いんですぅ』

ANo.16さんも頑張ってます!!!あともう少しなんです!!!頑張って p(・∩・)q !!!

※\(* ̄○ ̄)p※ HEY!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ

最近仕事で残業続きだったので、もすかうに打ち込めていませんでした。

SWF COOKをダウンロードして解凍しました。“2005080121_1121083880.swf”を“a.swf”にリネーム・・・、とのことですが、ご存知の通り、パソコンにうといので、どうするのかわかりません。

フラッシュマニアで保存した“2005080121_1121083880.swf”は、何処に保存すればいいのでしょうか?
今はWindows XP Cドライブに保存しています。
音声はメディアプレーヤーのアイコンが付いてCドライブにあります。

まだまだ諦めないですよ~。頑張ります。
すんごい初心者なので、アホでも分かるように教えて下さい。お待ちしています。

お礼日時:2005/09/17 16:20

おや、何か大変そうですねぇ(゜_゜;)


DVDに書き込みできない可能性があるということですので、
変換できても意味がないのでは?(・_・;)
変換が上手くいってもこのままでは苦労が水の泡ですので、
DVDに書き込みできるか確かめた方が良いと思います。
別に、一度きりしか書き込みできないDVD-RやDVD+Rでなくて、
書き込んでも消せるDVD-RWやDVD+RWでも、DVDプレイヤーが対応しているものならOKです。
書き込む時に必要になりますので、参考URLの書き込みソフトをダウンロードしてください。
左上のSoftwareをクリックしてDVDWriterをクリックします。
ダウンロードしたら圧縮されてますので解凍します。
解凍したら、SetupDVD.exeをダブルクリックしてインストールします。
(途中Quick Launch Iconは使わないと思いますのでチェックを外してください)
インストールが終わったら、SetupDVD.exeと同じフォルダの中のdvd_jp.exeをダブルクリックしてアップデートをクリックします。
DVDプレイヤーが対応しているDVD-RWかDVD+RW、
もしくはDVD-RやDVD+Rでも書き込んでも良いものはありますか?
部外者はこの辺で失礼します( ^_^)/~~~バイバイ!
DVDで見れると良いですねd=(^o^)=b

参考URL:http://red.ribbon.to/~jikajin/
    • good
    • 0

せっかくここまで来たのですから、諦めないで頑張りましょう。



TMPGEncですが、画面上の設定→環境設定→VFAPIプラグインで、名前の欄に「ファイルをダウンロードできません」の表示はないでしょうか?
ぶっちゃけWave File ReaderとShockwave Flash VFAPI Plug-Inの2つ以外のチェックを外しても大丈夫だと思います。この2つ以外のチェックを外し、OKをクリックしたら、TMPGEncを一旦終了させ、再度起動してください。
TMPGEncのプロジェクトウィザードを開き、映像ファイルと、音声ファイルを参照します。
確認ですが、「開けないかサポートしていません」は音声ファイルの場合も表示されたのでしょうか?
多分ないと思いますが、以前TMPGEncを使われたことがありますか?(TMPGEnc起動時に使用期限の表示が出ますか?)
Macromedia Flash Playerの再インストールが必要なのかなぁ~?

できればTMPGEncの方が簡単なのですが、ダメな場合、少々時間がかかりますが、↓AviUtlを使ってやってみてください。
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
★ ダウンロード ★の所のaviutl99.zipをクリックしてダウンロードし、解凍します。TMPGEncのswf.vfpをaviutl99のフォルダ(aviutl.exeと同じ場所)にコピーしてください。(swf.vfp関係の不具合だとAviUtlでも不可かもしれません。)
aviutl.exeを起動したら、ファイル→AVIファイルの操作→AVIファイルの合成で、映像ファイルの参照で2005080121_1121083880.swf(もすかうのフラッシュファイル)を開き、音声ファイルの参照でHugStreamSnd[0].wav(もすかうの音声ファイル)を開き、出力ファイルの参照で、好きな場所に適当な名前を付けて保存します。OKをクリックすると合成が始まります。(時間かかります。)
ただ、これでやるとAVIファイルのサイズがとても大きいのと、音声がずれるので修正しないといけません。
それは次回で。

AviUtlでもダメならNo.14 様が紹介してくださっている方法
「>もし再度必要に『 SWF AVI Convert 』がなった場合」
で、Swf2Aviのインストールが成功したら、No.7 の
>Swf2Aviを起動したら
に進んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。
弱音を吐いてしまい申し訳ありません。
きっと 呆れられてしまうと思っていましたが、励まして頂いて、反省しました。
正直、最後までできる自信はあんまりないのですが、もう一度頑張ります。

TMPGEncのプロジェクトウィザードでは、映像も音声も両方、「開けないかサポートしていません」と出ます。
以前使用したこともありません。

AviUtlをダウンロードしてみました。
軽くやってみましたが、やっぱりダメでした。

Wave File ReaderとShockwave Flash VFAPI Plug-Inの2つ以外のチェックを外して、一旦終了させ、再度起動してみましたが、やっぱりダメでした。

また明日も頑張ってみます。
今日はほどほどにしておきます。

毎日教えて頂いているにも関わらず、勝手に諦めようとしてすみませんでした。
本当に感謝しています。有難うございます。

お礼日時:2005/09/13 23:48

No.14様、いろいろありがとうございます。


環境の違いで変わってくるので本当困りますよね。(そこがおもしろいのですが。)

mieko0920さん、せっかくお休みで時間があるかと思いますのに、お返事遅くなってすみません。
以下のURL(過去ログ)に関係してそうなものを見つけましたので、確認して頂けますか?
質問と、No.9の回答・補足・お礼を見てください。分からない場合や、直らない場合はまた聞いてください。
TMPGEncの方で具体的に見る場所は、プロジェクトウィザードをキャンセルで閉じて、画面上の設定→環境設定→VFAPIプラグインです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1101499
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。
私にはちんぷんかんぷんなのですが、頑張ってやってみましたが、やっぱりだめでした。

なんだか限界を感じました。

お礼日時:2005/09/12 23:17

お疲れ様です_(_^_)_


少しだけお邪魔しますね。(ANo.13様、前回は助けて頂き感謝!)

>TMPGEnc.exeの、映像ファイルの参照をクリックしてみたら、もすかうの音声しか見つかりませんでした。

恐らくですが、もすかうのフラッシュファイル(2005080121_1121083880.swf)自体が無くなった訳ではなく
『TMPGEnc』の映像ソース[参照]→“ファイルを開く”に現れないという話だと思います。

“ファイルを開く”の所にある “ファイルの種類(T):”の所を
“圧縮可能な映像ソース”から そこの左にある [V](下矢印)を押して
“Shockwave Flash File”にする事により見える様になると思います。

※ANo.13様へ
あと、こちらの作成状況での話ですが、同じ様に私の所に“swf.vfp(0.1.2.3)”入っているのですが
作成不可です。(環境のせいかも知れないので参考程度に)


>もし再度必要に『 SWF AVI Convert 』がなった場合
http://www.avi-swf-convert.com/swf-avi-convert-d …

Download Siteの下にある“Mirror 1”のものをダウンロードして、インストールを試してみて下さい。
こちらにも入っていたのですがアンインストールして再インストールを試した所
こちらのものは、うまく行きましたので。

PCを再起動、PCが立ち上がったらタスクバーの通知領域にあるアイコンを右クリックして[終了]のあるものは
全て終了させてからインストールしてみて下さい。
(MSN Messengerやウイルス対策ソフトが立ち上がっているとインストール出来ない場合があります。)

タスクバーの通知領域がわからない場合は
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp- …
(画面18-4、画面18-5 のところの事です。)

(2点気になりましたので、少しお邪魔させて頂きました。では _(_^_)_ 頑張って下さい。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

(・∀・)thanks39さんも一緒に読んでください。(・∀・)

“圧縮可能な映像ソース”から そこの左にある [V](下矢印)を押して
“Shockwave Flash File”にする事により見える様になると思います。

との事でしたが、それでもエラーになりました。
う~ん、どうすればいいのでしょうか・・・?
とりあえず今ここで足止め食ってます。

qO opさん、ありがとうございましt。

お礼日時:2005/09/11 15:20

もう一度Internet Explorerで、もすかうを再生してから、FLASH MANIAで検索してください。


多すぎる場合は、Internet Explorerでファイルの削除をしてから、もすかうを再生して検索してください。

それから、TMPGEnc.exeと同じ場所に、swf.vfpファイルを入れて置く必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。

もう一度もすかうを保存しました。
そして、TMPGEのプロジェクトウィザードを開き、映像ファイルと、音声ファイルを参照しましたが、もすかうの映像と音声は「開けないかサポートしていません」と言ってエラーになります。

もすかうの映像はフラッシュムービーのアイコンが付いています。
音声はメディアプレーヤーのアイコンが付いています。
何回やっても開けないので、多分間違ってるだろうと思いながら、映像と音声をTMPGEのファイルに移動してみましたが、ダメでした。

本当にあほですいません。
でも、thanks39さんが根気よく教えてくれるので、なんとか挫折せずに頑張れてます。
いつもの私ならとっくに諦めてます。
thanks39さんのように詳しくなりたいです。
どうすれば詳しくなれるんですかね・・・?
またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2005/09/11 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!