
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本は民衆に小うるさい規制をかけたがる国です。
とくに江戸時代は世界稀にみる細かさではないでしょうか。軍事官僚体質なんです。
着物や食べ物は、身分・格式に応じてかなり細かい規制があったようですが、髪型は比較的緩かったようですね。
調べてみたら髪型関係禁令に関するサイトがありましたので参考にしてみてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=1 …
また同じ軍事官僚体質の明治以降の(一部現在でも続く)義務教育の中でも髪型・服装を細かく規制する制度が残っていることから、法律等による規制だけではなく、社会的な規制も多かったと思われます。
また、渋染一揆でもわかるように、幕府だけではなく藩による地域規制も多くありました。
余談ですが、規制を好む体質は権力者であり、庶民は禁令の網目をくぐりながらお洒落や遊びを楽しんだようです。色まで決められて絹が禁止されると、絹より高価な染め方の綿製紬が流行したりと、そう簡単には規制されてばかりではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 昔の小学校教諭の髪色、髪型の規制は厳しかったのですか? 4 2022/07/31 17:51
- コスプレ トランスジェンダーでしょうか 4 2023/02/13 01:19
- 警察・消防 消防団員が署の人と誤認される事って、よく有る話ですか? 俺は活動時によく間違われます(笑)俺はうちの 2 2023/03/05 14:53
- 知人・隣人 髪型を真似された時はどうしますか(お互い女性) 2 2022/12/22 20:17
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル なぜ外国人の髪型は種類が少ない? 8 2023/04/03 00:20
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル なぜ日本は過剰なまでに顔や髪型(特に前髪)に意識が向きがちですか? 1 2022/05/17 12:03
- 歴史学 江戸時代?くらいの昔に、外国人が日本に来日した際の、 とある日記を探しています。 私が見たのは、当時 4 2022/04/24 06:44
- 美容師・理容師 散髪のミスについてお願いします。 散髪屋で明らかに頭おかしい髪型にされました。最初に写真を見せてこれ 2 2022/11/13 03:06
- 野球 日本のプロ野球とJリーグについての質問です。 特にプロ野球に詳しい人 好きな人などに聞きます。 僕は 2 2022/11/23 20:18
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 男性はどんな時に髪型を変えますか? 2 2022/11/29 19:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
農業用水のトラブルについての...
-
最近高校生が自転車にスピーカ...
-
市街化調整区域内の住宅の騒音...
-
店の外に向かって音楽を鳴らす...
-
VBで作成したソフトウエアのEAR...
-
使用済み下着売買?
-
JKリフレとは
-
バタフライナイフで逮捕?
-
有機溶剤の保管方法について
-
悪臭について
-
遭難死が後を絶たない登山は何...
-
高校生がタバコを学校にバレる...
-
正解・不正解を一言で言うと?
-
音楽教室からも著作権を取る・...
-
日本が今抱えているジレンマは...
-
生活保護を打ち切ったら実家に...
-
初めてのバイトで驚いたこと高...
-
甘いものNGなおじさまへの餞別
-
在日朝鮮人の方たちは生活保護...
-
タバコを吸うのに人を待たせる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
店の外に向かって音楽を鳴らす...
-
独占禁止法
-
農業用水のトラブルについての...
-
有機溶剤の保管方法について
-
旅館やホテルの客室にある懐中...
-
遭難死が後を絶たない登山は何...
-
伊勢湾岸自動車道の最高速度表...
-
作業服の法的な規制ってありま...
-
隣接する工場の駐車場の土埃に...
-
最近高校生が自転車にスピーカ...
-
ラブホテルの年齢制限
-
未成年に対する成人向け商品の販売
-
ねずみ講について。
-
ワシントン条約について
-
ジュニアアイドルとは
-
耳かきには資格が必要なんじゃ...
-
工場現場での飲食は法規制があ...
-
昔はよかったのに
-
隣接のパチンコ店の放送がうるさい
-
第2類医薬品の頭痛薬って、薬局...
おすすめ情報