アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の叔父が亡くなり、今日が通夜で明日がお葬式です。
1歳の子がいるため、今日の通夜には主人だけが行きます。
明日は子供を義母に預け、主人が仕事のため私だけが出席します。
香典は、いつ持っていくのが良いのでしょうか?
また、袋に書く名前は主人の名前ですか?私と主人の連名ですか?
苗字だけではおかしいですよね。

また妹夫婦は、妹だけが通夜・お葬式に参列します。(義弟は仕事で来られない)
この場合の香典の名前はどうしたらいいか、教えてください。
また、花や弔電を送ったほうが良いのでしょうか?

あまり今までお葬式に縁がなかったので、何もわかっていません。
どうかアドバイスをお願い致します。

A 回答 (1件)

>香典は、いつ持っていくのが良いのでしょうか…



お通夜で帳場 (受付) に出してください。
通夜のあと軽い夜食が振る舞われます。香典の額が多ければ、さらに、葬儀後の精進あげの席に座るよう言われますので、心しておいてください。
というより、事前にご両親に伺いを立て、席があるのかどうか様子を探っておくのがよいでしょう。席があるなら、粗供養という名の引出物もありますから、そのあたりを考慮した香典が必要となります。

>袋に書く名前は主人の名前ですか…
>義弟は仕事で来られない)この場合の香典の名前は…

香典は世帯を代表する人の名前を書きます。夫婦連名などではありません。
一般的には、男性の名前を書きます。
喪家にあまり名前を知られていないようなら、血のつながっている女性の名前のみでも差し支えありません。

>苗字だけではおかしいですよね…

親類始め近所や会社関係者その他考えられる範囲で、同姓が全くいないなら、苗字だけでもかまいません。
しかし、香典帳を記載する人が、あなたのことをよく知っているとは限りません。フルネームを書いておきましょう。

>花や弔電を送ったほうが良いのでしょうか…

ご夫婦のどちらかがお参りするのなら、弔電は必要ありませんが、供物や供花なら出すことはあります。
ご両親などと相談して、他の結婚している従姉妹仲間と、歩調を合わせておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスのおかげで、無事に参列することができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/02 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!