
今、妊娠6ヶ月の妊婦です。もともと、便は硬いタイプです。
毎日快便派ではないですが、お腹が張ったり痛んだりは
ないので「便秘」という意識は無かったです。
硬くなりすぎると、動物のウンチかと思うコロコロになったり
排便時にいきんだり・・・そういうタイプでした。
しかし、ここ数ヶ月、かなり軟便になり嫌なんです。下痢ではないです。
いわゆる「べっとり」した感じなんで、排便自体は楽ですが
“キレ”が悪いのです。重みで途切れるだけって感じで。
拭いても拭いても、まだ拭ききれないかと思うくらい
完全に拭ききるに回数を要します。
今までは、硬めだったため拭いても紙に便がつかないことが多かったのに
今じゃ何倍もの紙を使い、何回も水を流します。
本当に、紙がなくなるの早くて、頻繁に買います。
それに、便器への落ち方が悪いと、洋式便器の斜面に
べトッとついて・・それも嫌です。
先に紙を敷いておいたりすますが、一緒に尿が出ると
ササーッと紙は下に滑ってしまい意味なかったり・・
だったら都度掃除すればいいだけ・・なんでしょうが
いい年して毎回便器についた自分の便を拭く自分・・・やるせない気持ちになります。
妊婦だから食事を気にしてるなんてことはなく
繊維質・乳製品、むしろ不足がちだと思います。
なので食事が理由で便が柔らかいとは考えられないのですが。
便秘で悩む方が多い中、バカな悩みと思われるでしょうが
本当に便をもよおすたびに憂鬱でたまりません。
スパッと切れ、ポトンと落ちるような適度に硬い便に
戻りたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お便は小腸を通って大腸でつくられます。
水のようなお便が粥状→泥状→固形となっていきます。TakeOverさんは泥状でしょうか?
固形のお便にならない状態で
排泄されてるのでしょうね
食物繊維は老廃物を集めて『お便』を作るので
ごぼうやさつまいもなど食物繊維の多い食べ物を
食べてみてはどうでしょうか?
腸の調子がくるってしまったようであれば
ビォフェルミンなどの整腸剤を
飲んでみてはどうでしょうか
下剤を飲めない赤ちゃんも飲んでますから
大丈夫かと思います
あとかかりつけの産婦人科に相談しては
どうですか?
妊娠中便秘になる人は産婦人科から
下剤を処方してもらってます
(妊婦は服用できる下剤とできないものが
あります)
妊婦でも服用できるお薬を処方してもらえる
かもしれません。
「様子みて」と言ったら
整腸剤処方してもらうよう頼んでみては
どうですか?
便が便器につくのが気になるのなら
お便しながら水を流してみてはどうですか?
あとトイレットペーパーで何回も拭いてたら
お尻ヒリヒリしてくるのでウォシュレット
使ってみてはどうですか?
お便の悩みって辛いですよね
私も毎日便秘やお腹が痛くなったりと
悩んでます。
便秘歴20年のベテランです
お大事にしてください
ありがとうございます。
泥という感じでもなく、柔らかめの固体です。
むしろ適度な硬さがあるゆえ拭き取りにくい・・っていう。
下痢くらいの方が、紙に吸収されるぶん拭いやすいのですが。
ウォシュレットは無いんです、、無い賃貸アパートですので。
確かにお尻がヒリヒリなんで、流す時に出る水で紙を濡らして拭いたりします。
サニーナでも買うべきかと悩みます。
食物繊維=便が柔らかくなる と勘違いしていました。
腸の老廃物なども一緒に掃除されるので、逆にしっかりした
便が出るかもです。
今後は、繊維を摂取するようにして様子を見ます。
一応、2度目ではありますが、妊娠による体の変化って
想像つかない部分、妊娠終えたらまた戻るなどあると思うので
しばらく様子みます。
便が出ない・・よりはマシな悩みですね。
No.1
- 回答日時:
脈が速くなってきたり、からだが熱くなったり、汗をかきやすかったり、水分を多く求めるようになってきていませんか。
バセドウ病(甲状腺機能亢進症)の方に下痢の方が多いのですが、その場合上のような症状もいくつかでることがあります。
妊婦の場合、妊娠時一過性甲状腺機能亢進症というものもあるので、もし心当たりがあるようでしたら、下痢ではなく症状を医師に伝えて、相談してみるのもいいかもしれません。
ありがとうございます。
脈の異常は感じませんが、夏という季節上、エアコン効いた部屋で
なければ
当然汗をかいたり喉が渇きますが・・普通だと思っています。
バセドウ病を検索してみましたが。。。心当たりはないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べ過ぎた時に最適なサプリ
-
下剤のんで痩せてきた。不健康...
-
潮干狩りでマテ貝をとって海水...
-
酸化マグネシウムの下剤を飲ん...
-
便は、何時頃に出すのが理想で...
-
便秘の最大何日?
-
大学の講義中に腹痛などになっ...
-
排便後の腹痛の正体
-
生理痛と腹痛の痛みって区別つ...
-
ヘアスプレー(ケープ)の消費...
-
ホットケーキを生焼けで食べて...
-
カップ麺を食べると、数分〜数...
-
肝硬変と下痢
-
生のアーモンドの毒について
-
生理前は必ず便秘になりだして...
-
彼女や奥さんの息が臭い時の対...
-
毎日 正露丸を飲んでも大丈夫?
-
生理が今日で予定日から4日遅れ...
-
過敏性腸症候群と心因(神経)性...
-
通勤電車に乗っている時に、腹...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
便秘の最大何日?
-
これってやばい部類の便秘なん...
-
中3女です。友達が下剤(コーラ...
-
プルゼニドは毎日飲んでも安全か?
-
下剤のんで痩せてきた。不健康...
-
浣腸について
-
下剤をダイエット目的で、 先週...
-
下剤を飲んだ後に食事をしてし...
-
便秘 浣腸
-
過食、下剤を乱用した後。。
-
便を今すぐに出す方法を教えて...
-
薬局で買える即効性のある下剤...
-
大大大大大大大大大大大大大至...
-
マグネシウム剤について
-
バリュームが固まってしまいそ...
-
酸化マグネシュウムを服用して...
-
下剤乱用が辞められません。(...
-
下剤ダイエットしてる方 1日で...
-
ひまし油
-
ハブ茶の種をまく時期と効用は?
おすすめ情報