dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻が「大型バイク」に乗りたいと言い出してます。^^;

昔は一発試験?しか無かったが今は教習所で取れるとの事で習得に張り切っているのですが習得までの時間と金額がお分りの方宜しくお願いします。


「小型二輪」「普通免許 MT」の免許所有してます。

A 回答 (4件)

「小型二輪」「普通免許 MT」をお持ちでしたら


是非、大型から行かれることをお薦めします。

ただし、体力的な面は大丈夫かな?

普通2→大型2と行く場合は750の若干の重さに
ビビると思いますが
小型2→大型2ですと、バイク自体の重量が雲泥の差です。

そこさえクリアできれば操作方法には違いはないので
小型2→大型2もOKだと思いますよ。

料金的にはこんな感じです。
(千葉の教習所ですが)

■(小型2所持)大型2を受講
料金125200円/技能20時間
--------------------------------
●(小型2所持)普通2を受講
(普通)料金107600円/技能17時間
そして普通2を所持してから大型へ↓
●(普通2所持)大型2を受講
(大型)料金 74800円/技能12時間     

(合計)料金182400円/技能29時間
---------------------------------
結果、小型2→大型2へ行ったほうが
57200円安く、時間も9時間短縮されます。 

NO2の方が言っているようにセット料金がある場合は両者の格差がもっと埋まるかもしれません。

尚、私が書いたケースでも普通2を取った方が大型に再入所した場合は”2万円引き”という特典を使ったもので57200円の差があるので
ここは大型から行ったほうが良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明有難う御座いました。なんせ!私が16の頃に取った時は中免が5.6万だった記憶があります。限定解除の時は一発試験で5000円位だった記憶があります。20年前の記憶ですので曖昧な記憶ですが、金額的に全然違いますね~~

大変参考になりました。有難う御座います。

お礼日時:2005/09/03 08:41

3のZtone1です。



もし奥様が平日の昼間にお時間のある方でしたら
『一発試験』も視野に入れてみては?

最近、私の彼女が普通2をとったのですが
免許センターへ交付に行った際に
『一発試験』の様子を初めて見ました。

ハッキリ言って、超下手!

私の目から見て全員不合格だと思っていましたが
その内の40%位の方が合格しました。

正直に言いますね。
教習所での課題走行に限定しますが
一発組と教習所組では技術に関しては相当な差があると思われます。
スラロームなんてアクセルのON/OFF無しに
ただ通過するだけ。
クランク内でもフラフラするわ、ニーグリップはアマアマだわ、ホントに酷いものでした。
それでも、受験手数料3300円に貸車手数料1100円ですから合計4400円。
30回近く不合格になった計算になります。
実際には交付料金や講習手数料など各自治体によって
差はあると思いますが
正直、教習所で大型を取得した私から見れば
平日に時間がある人間は絶対にココに行くべき!と
思ってしまうほどにお得な特典が隠されていました。
ただ、教習所で学んだことや友達が作れたことなどは
お金には換算できないのでご自身の判断ということになりますが。。。

併せて御検討下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度の回答有難う御座います。
この回答を妻に読ませると「お父さんが言うほど難しくないよ!!」と言われました・・・^^;「お父さんがバイクを買って私が練習すれば大丈夫でしょ?一石二鳥~」と
教習所のお金を浮かし、バイク購入の一部にする彼女的“一石二鳥”が完成したみたいです。^^;

私も限定解除を持ってますが私が受けたのは20年前・・・バイク事故が多い時でしたので合格率も10名一人、酷い時には30名受けて0人の時も在りました・・・その当時と比べると数段違いますね。現在、仕事で重要なポストを預かっておりバイクの危険性(車と比べて)を考慮して乗ってないのが現状ですが、妻が乗りたいという気持ちを優先にしてあげたいと思います。

当然!技術レベル(安全性)を見極めた上で一発にするか、教習所にするかを決めたいと思います。

有難う御座いました。

お礼日時:2005/09/03 09:52

No.1の方が言っているのは普通二輪を持っている方の大型取得の為の技能時間と料金だと思います。



現実的には普通二輪免許→大型二輪免許とステップアップしていくのが一番だと思います。

セットなら料金が安くなります。(さらに特別サービスもついてくるかも。私はそうでした)
それ以上に、一気にやれば上達しますし、難しい大型もコースを覚えれば比較的楽にいけます。

普通免許所持ということで、普通二輪は17時間、大型は12時間の技能時間です。

私の場合、料金は普通と大型の連結パックというもので152500円でした。学割を使いましたので参考程度でお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻的には一気に大型二輪習得を考えているようですが段階的な事も打診してみます。有難う御座いました。

お礼日時:2005/09/02 12:48

お近くの自動車学校に直接聞かれたほうがいいでしょう。


ちなみにウチの近くの学校では、技能最短12時間・教習料金93900円ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近くに大型二輪の教習所が無くて妻の実家近くの教習所を探さないといけないのです。
大体の相場が知りたかったので参考に成りました。有難う御座いまました。

お礼日時:2005/09/02 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!