dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すでに普通二輪小型限定の質問については
何件かあがっているみたいですが、
私の場合、3ヶ月前に普通(四輪)免許を取得し、
7月からずっと中古の原付(49cc)には
ほぼ毎日乗っています。

しかし二段階右折や時速制限など、
50cc以下では不便な点もたくさんあることに気づき、
かといって400cc等に乗るメドはまだ立ってないので
125cc超より維持費や税金も負担が少ない
原付2種・普通二輪(小型AT限定)免許で
乗れるスクーター(以下、2種スク)に関心を持ち始めました。

小型限定なら、技術は原付の延長みたいな感じで
あとは法規走行などをしっかり身につければ
試験場(いわゆる一発取り)での取得も
さほど難しくはないでしょうか。
あくまで小型でAT限定です。人にはよるかと思いますが、
だいたい何回試験を受けて取得できそうでしょうか。

あと、もし仮に小型AT限定免許を取得したとして
次はここから一気に大型二輪MTをゆくゆくは教習所にて
取得したいのですが、小型AT限定免許での
教習料金の免除はありますか。

最後に、2種スク車体のことですが、新車で
100ccと125ccでは10万円くらいの差があるみたいです。
(参考:HONDA SPACY100/125)
市に4/1に支払う税金のかねあいで
90ccにおさまらないのなら100ccでは中途半端だと
思いますので100ccをボアアップするとしたら
料金はいくらで何ccまで上がりますか。

以上、ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

試験場での試験は教習所での検定とは全く違います。


試験管は現役の警察官です。
比較にならない程厳しいですよ。
練習しないで試験を受けてもバレバレで、そういう人はすぐに検定中止になります。
事故や違反ではどこの教習所で取得したかの統計も警察は取っており、
それが試験場で受かったという数字は彼らも残したくないのですよ。だから厳しいです。

その後いきなり限定なしの大型を目指しているとのことですが、いっそのこと普通2輪の限定なしを
取得したほうが目的の達成は早いです。
私は昔、自動二輪の中型限定で、まだ教習所で実地免除が認められていない時代に
試験場で2度目に限定解除しましたが、教習所で20時間以上練習した結果ですよ。
(以前は実地免除はなかったが、教習はあった)


ボアアップはご自分で行わないのであればお勧めしません。
改造なので様々な障害が出る可能性があり、それらを克服する技術がないと性能を発揮できないし、
場合によっては動かなくなりますよ。
設計上100ccのエンジンに合わせた吸排気系も変更しないといけませんから。

全体的にみて費用を抑えたいという意識が見えていますが、却って費用が嵩む結果になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、試験場にはそういった事情があるんですね!
とても参考になりました。

たしかに、全体的に費用を抑えたいという思いで
あれこれ調べて考えていたのですが、
やはり普通二輪⇒大型二輪のほうが
教習料金に関しても一番安上がりなんですね。

お礼日時:2005/09/24 08:40

●免許一発取りに関しては、


個人の価値観ですので…
技量に上手下手も存在します。
教習所で、教えていただいた方が、
安心だとは思います。
------------------------------------------
●ボアアップしても、馬力は上がりません。
(最高速はほとんど同じです)
出足が良くなります…ただ、これだけです。

また、ナンバー申請も、行政によっては、
認めないところもありますので…
(注意が必要です)

●また、本田技研の「スペーシー」は、
100ccと、125ccとでは、
全く製造元が違います。
(価格差を安易に比べないでほしいです!)

100ccの方は「中国製」
125ccの方は「日本製」です。
「理屈」わかります?

●適正価格で比較するなら、
同じ中国(台湾)製の
「アドレスV125」(スズキ)
「シグナスX125」(ヤマハ)
でしょう?

●「シグナスX」は、リアショック2本あります。
おまけに、4バルブエンジンです。
それで、30万円弱。

●「アドレスV125」は、
ほとんど「スペーシー100」と同じ値段です。
インジェクション(他車のはキャブレターが多い)
が、付いてこの価格(約21万円)ですよ。
------------------------------------------
●厳しい意見、うっとおしい意見、いろいろありますが、
もう少し、お勉強された方が、あなたの為です。
後悔しない為です。

●ちなみに、私なら、
現状での125cc言えば、
「アドレスV125(G)」を、購入しますがね…
私が調べた限り、最高のコストパフォーマンスです。
(ちなみに私は、原付2種AT歴15年です。)
(もちろん、50ccを下取りに出して…税金の観点から)

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんご回答ありがとうございます。

ボアアップについても、大いに参考になりました!

それでは、これにてこの質問の回答受付を締め切らせていただきます。

またバイクの事に関しては別の質問をすることになるかと思いますので
どうかよろしくお願いします。

お礼日時:2005/09/25 11:59

ボアアップは普通はしません。


質問者様の自動車は何か知りませんがターボを付けようと思いますか。
特別な改造ととらえられると思います。
    • good
    • 0

私、小型ATを試験場一発で「一発で」合格しましたよ。



いわゆる「試験場走り」の練習(原付で、街乗りで十分に出来ます)と
試験コースを完全に暗記すること、
そして当日の朝に試験コースを完熟歩行(歩きしか出来ません)で
想定練習すれば、まず大丈夫です。

試験場一発試験は1~2回で受かる人と、何度受けても受からない人に二分されます。
これは意識と勉強(試験場走りのね)の差です。

頑張って受けてみてくださいね。
1度で受かれば2万かかりませんから。
    • good
    • 0

 免許のほうは断念されましたので(^^;小型AT免許なんて無いからギア付きバイクに乗ったことが無ければ相当な時間がかかります。



 ボアアップのほうを

ところで誰がボアアップの作業をするのですか?

ほとんどの一般のお店ではボアアップの作業はしてくれません、余所で買ったパーツの取りつけなら更にやってくれません。



仮に作業をしてくれる所があったとして、作業代は何cc幾らと決まっているものではありませんから、時価となります。10万円と請求してくる所もあります。

また、エンジンのパワーが上がればその分ブレーキなどの制動装置の能力を上げなければなりません。それを怠れば走るけど止まらないバイクの出来上がりとなります。
 その分の差額が10万円となります

市税の差額はたかだか400円(1200円と1600円です)10万円の投資が見合うかどーかはよーく考えてください
    • good
    • 0

私が免許を取得した際にはAT限定免許はなかったので、事情は推測でしかないのですが、試験場は厳しいです。

これは間違いないです。
へこみます。んで、精神的に面倒になり、教習所に通ってしまいます。

でも、その厳しい試験ならばこそ、AT限定はいいかもしれませんね。プレッシャーの中でも操作ミスがぐっと減るわけですし。異常に厳しい安全確認なんかに気を回す余裕も出るでしょう。

逆に、ATなら小型じゃなくても好い気がします。大型とは言いませんが、普通でいいんじゃないでしょうか。
小型ATは、教習料金をとにかく抑えたい人向けだと思います。

それから、免許はできる限り上のものを持っていれば、その分さらに上の免許は教習時間が少なくなりますので、料金も安くなります。
つまり、たとえばここにあげた中では、何も持っていないよりAT限定小型のほうが、さらにAT限定小型より、AT限定普通を持ってるほうが、大型を取るための教習時間も、それから料金も安くなります。

免許はとにかくがんばってください。

さて、車体のほうですが、値段を気になさるようでしたらスズキ・アドレスV125は125でも安いですよ。
また、100でも、アドレスのV100やヤマハ・グランドアクシス100などは、エンジンが2ストですので125とは単純には比較できません。
いずれにせよボアアップは、おススメできません。たとえばV100やグラアクなんかではショップに行けばボアアップキットが売ってますが、しかしボアアップキットを組んだら耐久性が下がるのは間違いありません。
確かにチューニングしたスクーターの楽しさもあるのですが、それは普段のアシとしての昨日を犠牲にしたうえで成り立つものと考えております。

90と100では、税金の差は、たったの「400円」ですよ。
    • good
    • 0

後半の部分について少しアドバイスを。


まず、車体の値段には差があるようですが、バイクの性能は、街乗りでは差は無いと思って構わないと思います。低排気量のバイクのパワーはドングリの背比べです。かっ飛ばすとか改造するとかサーキットに行く等がないかぎり考えなくて大丈夫です。
税金についてですが、90ccは1200円、125ccでは1600円です。400円しか変わりません。
ボアアップですが、100ccクラスですと、10ccから20ccアップくらいが数多く販売されてるようです。ヤフーオークションで「ボアアップキット」で検索すれば沢山出てきますので見てみてください。
料金(工賃)については各々差があるので何とも言えません。知識・技術があれば工賃はタダですが、結局、工具や別途必要なパーツ代はかかります。
ボアアップ後は混合仕様(ガソリンにオイルを混ぜる。(他にも方法ありますが、これまたお金がかかります))になることや、キャブレターのセッティングは自分で出来るくらいの知識が必要等、面倒なこともあります。
本来、バイクというのは一番バランスの良いセッティングをしてあります。ボアアップすればそのバランスが崩れることは必至です。軽い整備は自分で出来なければいけなくなるでしょう。
    • good
    • 0

練習なしでは難しいです。



ボクは小型→普通二輪をいずれも教習でとったのですが、小型をとったことについては正直後悔してます。一気に普通二輪まで取ったほうがよかったなぁと。

時間、お金、手続きの面倒さから考えれば、せめて普通二輪取っておいたほうが良いと思います。

この回答への補足

R48さん、takessyさん、
とても参考になるご回答ありがとうございました。
免許については納得できました。

以降は最後のボアアップについてもう少し詳しく
教えていただければと思います。

どちら様もご回答お待ちしております。

補足日時:2005/09/24 08:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、急がば回れで正攻法が最善手のようですね。

お礼日時:2005/09/24 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!