dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性、そして女性からの意見をお願いいたします。

彼氏から「きれい(美しい女性)じゃないけど愛してる」という意のことを2回ほど言われ、大喧嘩になりました。
女性としての自信がこなごなになりました。
(常に清潔をこころがけていますし、容姿はそれほどひどいものではないつもりです。)

私、女性としては、なによりも愛してる人には美しいと思われなければ、つきあえないと思いはじめ、悩んでいます。

別れたいけど、彼は私を愛してるし、私も彼を愛しています。
しかし、この私の容姿が彼を喜ばせることができない、彼にとって美しくありたいという願望がかなえられない。
つらいです。

男性は恋に落ちると、その女性が美しいと思えるようになると思っていました。そのため、今、彼は私にそれほど恋していないのか、疑うようにもなってきました。

どうすればいいか、アドバイスお願いできませんか?よろしくお願いします。

A 回答 (24件中1~10件)

30代前半♂@彼氏派です(笑。



floreanneさんのお話を喩えると、こういうことです。

--
あるところにラーメン屋さんと常連客がいました。

そのラーメン屋さんはそこそこ繁盛してるお店。 そしてマスターのコダワリは・・・具の煮卵! 煮卵こそラーメンの真髄!と信じてます。

ある日、常連さんがいつものようにそのラーメン屋さんでラーメンをすすっていると、ご機嫌な調子のマスターの声が聞こえてきます。
「ちょっと、味、変わったっしょ?(^O^)」

(またきたか・・・)常連さんは心の中で舌打ちします。(これさえなきゃいい店なんだけどなあ・・・)。そして素知らぬ顔で聞き返します。
『ん? なんか変わった?』
「またー、分かってるくせに! タマゴだよタマゴ! また仕入れ先変えてみたんだ! 今度は平飼いの上に飲ませる水にまでこだわってるんだよ」
『へー・・・相変わらずこだわってるんだねえ・・・』

実は常連さんは、あんまり煮卵に興味がありません。 むしろ(煮卵もそこそこ美味しいけど、ラーメンの具はメンマの方が好きなんだよなあ・・・)とちょっと思ってたりします。
足しげく通ってるのは、実は、この店のスープと麺が大好きだからなのです。


そんなある日、ちょっとした事件が起きました。
今日も始まったマスターの煮卵話に、うっかり常連さんが本音をもらしてしまったのです。
『まぁ、煮卵無しでも、オレはここのラーメン好きだけどね~。 煮卵の美味しさっていってもよく分からんし』

常連さんとしても、なんだか煮卵にばっかりこだわるマスターの姿が、不憫に見えてきていたのも確かです。
いくら煮卵の味を磨いても、限度がある。 だってここは煮卵屋じゃなくてラーメン屋なんだもの。 ちょっとショック療法だけど、「煮卵がなくたって美味しいって言ってくれる常連もいるんだ!」て事実から、マスター、もっとラーメン全体に目を向けてくれたら、ヘンな囚われから解放されるんじゃないかなあ。 実際 麺もスープも結構美味しいのに・・・と。

しかし、彼のそんな心のつぶやきをマスターが知る由もなく、マスターのショックっぷりは大変なものでした。

「ラーメン屋としてのが自信がこなごなになりました」
「私、ラーメン屋としては、なによりも常連さんには煮卵が美味しいと思われなければ、もう来て欲しくないと思い始めてます」
「この私の煮卵が彼を喜ばせることができない、彼にとって美味しい煮卵でありたいという願望がかなえられない。つらいです」

マスターには、その常連さんが本当にうちのラーメンが美味しいと思っていたのかすら、疑わしく思えてきました。 だって煮卵が大して美味しくないのに、そのラーメンが好き、なんてありえないでしょ?

--

調子にのってえらい長く書いてしまいましたが、そんなマスターからの相談を読んでる気分です(笑。

ちょっと直接的に補足すると
>男性は恋に落ちると、その女性が美しいと思えるようになると思っていました。

これは思い違いでしょう。
主観的に可愛く思えてくる部分が一部あるのは確かですけど、同時に客観的な視点も持ってますからね。 「まあ友達からはブサイクな彼女って言われるだろうけど、オレ的にそこは目をつぶれるとこだしなあ。」っていう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先週末から、いただきました回答をプリントアウトして、ずっと持ち歩いています。何度も読み返してはほほえんでいます。そして泣いています。彼の気持ちを、私は何も理解してなかった。彼が求めるものを理解せず、自分の気持ちだけを押し付けていたかもしれない。
いただいた回答は、今後(大げさかもしれませんが生涯)忘れることはないと思います。どんな人間関係においても言えることですよね。

sinn_oさんからのご回答によって、私たちの間で何が起きて、何が問題だったのかわかり始めています。そしてこれから私がやらなければならないことは何か。考えなければなりません。

見知らぬかたからのアドバイスがこれほど身にしみるとは思いませんでした。本当に感謝しています。

お礼日時:2005/09/05 19:22

No.23 訂正


スタップ→ステップ
    • good
    • 0

No.21で回答したものです。


まず、先の回答での失礼をお詫びします。
質問者さまの質問をみてはじめ正直この人は自分の容姿にかなりの自信があり、彼に美しいと言って欲しいのに、言ってくれない彼に怒りを覚えているだけのに、質問文では自分の容姿が彼を喜ばせることができないことが辛いなどと言って自分をしおらしい女性に見せているのだ、と感じました。でも、回答者さん方へのお礼を見て、質問文にかかれていることはすべて本心であったというのがわかりました。勝手な思い込みの誤解をして失礼な回答を寄せてしまったことを心から謝罪します。申し訳ありませんでした。

No.22さんへのお礼をみて、そうだったのか~!と心で叫んでしまいました。
質問者さん!なんで彼がフランス人だということを最初に言わないんですか!?回答者さんの中で、きっと「ええ~!そうだったの!?」と思っている人が何人もいらっしゃると思いますよ。
あなた方の間で起こったことの本質は文化の違いが理解できなかったということではないでしょうか。これは社会的な価値観の違いですからおそらく、ここで回答された内容の彼という人間に対しての評価のいくつかは的外れである可能性があります。
欧米(国についたは曖昧です。ごめんなさい)の価値観として知っておかなければならないことの一つに「嘘をつく、ということは一番悪いこと」というのがあります。相手の気持ちに配慮してつく嘘は悪いことではない、という風潮のある日本とは根本的に相容れないものです。そういう文化土壌の上でおっしゃった彼の言葉は
You are not a goodlooking girl but I love you forever.(フランス語だったら違いますねごめんなさい)
のようなことではなかったか、と想像します。
これ、すごいことですよ。
嘘をつかない、つけない人が、相手の容姿がどう変わろうと愛する、と言葉に出して言うというのは本気でそうしようと思っているからです。そしておそらく実行するでしょう。軽い気持ちで言えることではありません。長い人生、年をとって自然に変わっていく容姿だけでなく、病気や事故で体が大きく変わってしまうこともあります。でもあなたの彼はどう変わってもあなたを愛する、と言ったんですね。乳癌で乳房がなくなった女性がそのことを理由に離婚された、という話は多くあります。きっとあなたの彼はあなたをそんな場合でも愛しつづけたでしょうね。

自分のしたことに気が付けば付くほどにあなたにとって今回の別れがますます辛いものとなるでしょう。けれどこれはあなたにとって避けては通れないスタップだったのだと思います。ですからあえて書きました。
ラーメン屋さんのたとえの回答をプリントアウトして何度も読み直している、という言葉をみてきっとこの方は大丈夫ではないか、と思ったからです。

かなりえらそうなことを書いてるな、と自分でも思いながらの回答です。
気を悪くなさった方いらっしゃったら申し訳ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ひとの心の部分は、文化や慣習とは関係ないと考えていたたため、言及しませんでした。
(あえて文化的なものを考慮すると、男性は女性の外見を誉めまくるのがこちらでのマナーになります。日本以上なのです。)

grape200さんのおっしゃることが、身にしみます。ウソをつけない人が、愛してると言った言葉は本物で、そして実行しただろう。今なら、彼の気持ちがありがたく感じられます。

「ラーメン屋としての自信がこなごなになりました」を読むたびに笑ってしまいます。そして、笑うごとに、わたしの悩んでいたことは、彼にとって些細なことだったんだなあと、よりわかるようになります。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/09/06 20:05

きっと、彼は芸能人の超きれいなお姉さんと比べているんでしょう。


そして、その人が画面に出ると「わ~僕の彼女より超きれい!」と
思うのでしょうね~。もし私が彼のお母さんなら…
「あんた彼女の前でそんなこと言うんじゃないよぉ、馬鹿だね~まだ子供なんだから!困った子だわ!」と言うでしょうね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フランス人の彼は、はじめてアジア人種である日本人の私に惹かれていたたようで、彼のなかで美しいと思う女性はまわりのフランス女性なのだと思います。比べられる対象(例:芸能人)にはならないことを、自分自身いい聞かせればよいのかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/05 23:30

彼氏さんも大変だな~。


まあ、皆さんがいうようにちょっと言葉にしくじったとは思いますが、それで「大喧嘩」になるというのがねぇ。
あなたが一方的に傷ついたというのでなく、「大喧嘩」というからには、彼氏さんも自分の気持ちを全く汲んでくれないあなたにその場でかなり腹が立ったんじゃないかな、と想像します。
3日間でこんなにたくさんの回答をもらっているのに、未だに一つもお礼がないのは、No.1さんの第一発言にまた「女性としての自信がこなごなに」されたのかな?と想像してしまいました。
アドバイスをと言われるならもう少し人の心を察することのできる想像力をもてるように頑張りましょう、というところですかね。

この回答への補足

矛盾を感じられる方へ:先週末は、ラーメン屋さんのご回答を読むのを最後にPCを閉じました。その後のご回答のなかで、自分が盲目状態であること、そして彼にもそれを求めていることにきずかされました。

補足日時:2005/09/05 19:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとうにそのとおりです。彼は「なんでこんな小さなことで」ということと、私が彼の気持ちを理解せずに、私の意見を押しとおそうとしたことで、別れを決断したようです。回答が送れたことはもうしわけありません。週末をはさんでPCが使えませんでした。もう少し早くみなさんのアドバイスを読めていたらと、後悔しています。

お礼日時:2005/09/05 19:45

ごめんなさい!↓でさんをつけるのを忘れてしまいました(>_<)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2005/09/05 19:41

>男性は恋に落ちると、その女性が美しいと思えるようになると思っていました。



結構前に私のことを好きだと言ってくれる人がいたのですが、
「かわいいかわいい」と言ってました。
(私は別に綺麗じゃないし、その上その頃ぷくぷくしてました)

かと思えば私のことを好きだって言ったの嘘?と思うくらいボロボロに言う人も。

恋に盲目な男性も、いますよ。逆にそうではない人も結構います。


発言のことですが、気にしない方がいいと思います。
私の父は口下手で、家族を慰めよう、褒めようとする時に、よく家族の爆弾を踏んで一斉攻撃を受けます(笑)

私も「きれいじゃないけど、愛してる」というのは、愛してるという部分を強調したいんじゃないかなと思いました。
彼氏さんは本当にfloreanneのことを愛してるんだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恋に盲目な男性もいるし、そうでない人もいる。とのご回答、ありがたいです。自分が盲目なので、あいてにも自分の基準をあてていました。

お礼日時:2005/09/05 19:40

私のフィアンセはアメリカ人です。

彼はミニスカートはいている女性や日本人顔の女性を街で見ると「あはは…」とニヤニヤしてます。ついこの間までは「このやろー!」ってきれてましたが、男の人にとってかわいい女の子や魅力的な女の子を見るのは仕方のないことなんだなって最近思います。でも女の子にしてみたら「きれいだよ」とか「美人だよ」って言ってほしいものですよね。 あなたの彼は恥ずかしがりやさんなのかもしれないですね。私は昔日本人の彼がいましたが実際きれいとか美人とか言われたことがありません。 本当にそう思ってなかったのかもしれないですが。笑 その様のような表現をしないっていうのは照れがあるんですよ。だから少し大目に見てあげて下さい。でも「美人じゃないけど」は言う必要ないんじゃない?もし私があなたに「あなた不細工だけどとても好きよ」って言ったらあなたどう思う?決していい思いはしないと思うよ。今度から人に対して発言する時は相手の立場に立って発言してね。ってやさしく言ってみてはいかがですか?きっと「はっ」って気付くと思います。仲良く幸せになって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、彼ははずかしがりやでも、照れもありません。そして、あくまでも本音だけを聞きたい、そして言う、とういひとなのです。そこに惹かれましたが、そこにやられてしまって苦しんでいます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/05 19:38

「きれじゃないけど」←これが余計ですよね。



愛してるよだけ言っていれば良いのに・・・

じゃぁお前はきれいな女と付き合えるほどの良い男なのか!?鏡見て来い!!と気が強い私は言ってしまいそうです・・・

「男性は恋に落ちると、その女性が美しいと思えるようになると思っていました。」

私も同じように思っています。一番とは思わなくても、かわいく、きれいに感じると思います。

実際に私の彼氏はそう発言する事がありますよ。

関西から出て来て、初めて渋谷に行ったら「r0709よりかわいいこ見なかったな~」って言われました。

実際は絶対にかわいい子を見ているはずなんですが、彼の中では眼中に無いので、私が一番になっているのでしょう・・・

女性は男性が思う以上に、外見を気にしてお手入れをして努力をしているのです。それを全て無にする発言をする男性は、デリカシーが無いですね。

今度言われたら

「私もあなたはかっこ良くないけど、愛してるわ☆」

とでも言って反応を見てみたらどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の思いに共鳴いただきまして、ありがとうございます。しかし、私は心底、彼がかっこいいと思えている、そして世界一かっこいいと思ってしまっているのです。恋は盲目なのでしょうね。そしてこの盲目状態を彼に押し付けてしまっているようです。

お礼日時:2005/09/05 19:32

女性にとってそのセリフはとってもショックですよね。

同じ女性として気持ちはよくわかります。
でも、文章を読ませて頂いて感じた事は・・・質問者さんは、彼にとても愛されていると思いました。

まず、お会いした事はありませんがfloreanneさんの容姿については全く問題がないと思います。
容姿の好みは本当にひとそれぞれですから。

私は思う彼の言葉の真意は・・・
「見た目が好みでないのに、どうしてfloreanneさんの事がこんなに好きなんだろう??
そうだ、自分は見た目を越えてそれ以上にfloreanneさんという人間が大好きなんだ」
という意味だと思いました。(説明上、失礼な言い方になってすみません)
これってとっても愛されてると思います。正直羨ましいですぅ~~。
別れるなんて考えるべきでないと思います。もったいなすぎる!(笑)

「恋に落ちると美しく思えるようになる」というのは男性でも女性でも違うと思います。
ただ、相手の顔やしぐさに愛を感じるようにはなると思いますが。

ちなみに私の友人はこの間「外見が好みでない」な男性と結婚しました。
失礼な話なのですが友人は「彼の鼻がきらい~○○が気になって嫌~」とよく言っていましたが
何故かそれなのに自分でも理由は分からないけど、どうしても彼の事が好きだったそうです。

友人とよく「ああ、これが愛か~」なんてつぶやいてました。
今回floreanneさんの文章を読んで、この友人の事を思い出しましたよ。

そりゃ芸能人のように美しければ、もしかしたらそれはそれで愛される理由になるのかもしれませんが、これは極論です。
美しい=愛してる、ではないんですよね。
男性は不器用な方が多いです。
照れくさいので、彼は言葉の意味を説明せずそのセリフを言ったのだと思います。
本当はその言葉の真意を気付いて欲しくて言ったけど、言い方がマズかったので質問者さんは怒ってしまった。
彼は分かってくれないもどかしさに、今度は彼が質問者さんに腹を立て結果ケンカになってしまったのではないでしょうか?

わたしにしたら・・・ほんと、羨ましいですよーー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愛してる=美しい、という公式が私のなかででき上がっていました。ここでのみなさんからのアドバイスのとおり、私の認識をすこしずつ変えていかなければ、幸せにはなれないかもしれません。ke-ru27さんのいうとおり、彼は、彼自信の真意を私が理解しないことにとても憤っています。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/05 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A