dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニコンのデジカメが壊れ(保証期間1ヶ月超過)たので、購入した某家電量販店に修理持込しました。1週間後【レンズユニットが交換修理を要し、1,五万円ほどかかる】と電話があり修理を頼みました。先日引取りに行きました。その時の事です。いきなり【修理代金0円お願い致します】といわれたので,修理明細書をみせて下さいと頼んだら【各部点検整備済み】と記入された用紙があり、「修理明細書です」と言われたので僕は「有償修理ですよね?コレではどこを治したか全然解らないのですが。普通どこを交換したとか記入しません?知りたいと思いませんか?」と逆に訊ねました。そしたら店員さんはびっくりされ、しばらく待たされて、「メーカーに電話しますのでお待ち下さい」といわれ又待たされそうだったので、時間がなかった僕は、お金を払い帰ろうとしました。そしたら店員さんが「今後、有償修理の時は明細書を添付し御客様に説明出来るように社内でもメーカーとも話し合いします。」といわれました。その後気になる一言をいいました。「過去に、ニコンさんのデジカメで有償修理は1回もなかったのですいませんでした」と。その時は聞き流しましたが、後で気になってきました。どうゆう意味なんでしょう?壊れることは滅多にない。それで修理詳細がなかったのか?と。クレーム範囲内修理だったのか?。話がそれましたが、僕はお客様からお金を頂く修理で、きちんとした修理明細書が無いのは絶対おかしいと思います。大手メーカーで、こんな対応ですごく不透明な気がします。来週メーカーに直接電話するつもりですがどう思われますか?アドバイス下さい。友達に相談したら「ゴネてもしょうがないやん」といわれました。ゴネるのではなく、正しい対応を望んでいるだけです。今後の良い対処法などあれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私も以前、修理をしてもらったことがありますが、


私の場合も、販売店側とメーカー側の両方に問題がありました。

カメラは、外部ストロボの表示が点滅して、シャッターが切れなくなるという症状で修理に出しました。
販売店では有償修理になりますので、幾ら以上だったら修理をしないようにします…という上限を記入して頼むことにしました。
修理があがったという電話があり、販売店に行くと、修理に1万5千円ほどかかっていました。上限の記入部分には1万円と言ってあったので、そこを見てみると、店員の筆跡で『1万円以上の時、修理を行う』になっていました。一万円以上の時、修理をしないと言ったことを店員に言ってみましたが、無駄に終わりました。
まだ他に、そこで購入したにもかかわらず、メーカーに発送した時の送料も加算されていました。こんなことは始めてでした。
支払いに関してはあきらめて、修理内容を見てみると、Aユニット交換、Bユニット交換、チェックOK、と書いているだけでした。
部品ではなくユニット部分を2つも交換したら、どんな症状でも治ってしまうんではないかと思いました。それに、後で分かったんですが、外部ストロボの電池切れが原因で、変な動作をしていたと言うことが。

昔、CDウォークマンを壊してしまった時は、破損部品と完璧な修理内容の記載された明細書が付いてきたのを覚えています。
大手ではなくメーカーに大きな差があるのではないかと思って、私はあきらめています(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験談ありがとうございました。あきれてしまう応対ですね。びっくりしました。わたしもレンズユニット交換と聞いたのできちんと確かめるつもりです。

お礼日時:2001/11/05 21:32

デジカメではないですが、過去にノートパソコンを二回修理に出したことがあります。

メーカー保証内のときも、有償修理の時も異常個所が明示されていて、引き取り時には交換した部品までが小売店まで上がってきていました(いらないので捨ててもらいましたけれど)。
またフジのデジカメを一度修理に出しましたが『接触不良があっただけです、機械には問題がありませんでした。細部調整済み ¥0』というメモと共に帰ってきました(保証期間内)。それから考えると、sasukejapanのデジカメも機械的には問題なしとかあってもクレーム処理できたくらいに受け取ってしまいますね。でも、利用者に納得できる明細を出すのは当然のことだろうと思います。私は書かれていたひと言で『あっそうか』って気持になれましたからね。
ところで、気になる一言から先は、小売店の店員の問題なのでメーカーの問題ではないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験談ありがとうございました。通常、やはり答えのような応対がなされるはずですよね。私も納得できればそれでよいんです。明日メーカーに連絡するつもりです。

お礼日時:2001/11/05 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!