
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ドイツ語です。
月光:der Mondschein(モーントシャイン)
der Mondlicht(モーントリヒト)
der Mondenglanz(モーンデングランツ)
月影:der Mondlicht(モーントリヒト)
満月:der Vollmond(フォルモーント)
虹 :der Regenbogen(レーゲンボーゲン)
空 :der Himmel(ヒンメル)
der Himmelsbogen(ヒンメルスボーゲン)
das Himmelsgewoelbe(ヒンメルスゲヴェルベ)
das Firmament(フィルマメント)
die Luft(ルフト)
宇宙:der Kosmos(コスモス)
das Universum(ウニヴェァスム)
der Weltraum (ヴェルトラウム)
月影は字義どおりの「月のひかり」のドイツ語訳です。
加えてdas Himmelsgewoelbe(ヒンメルスゲヴェルベ)の“oe”は o ウムラウトで、o の上に点二つです
No.2
- 回答日時:
月光:le clair de lune(ル クレール ドゥ リュンヌ)
月影:l'ombre de la lune(ロンブル ドゥ ラ リュンヌ)
満月:la pleine lune(ラ プレンヌ リュンヌ)
虹:l'arc-en-ciel(ラルク アン シエル)
空:le ciel(ル シエル)
宇宙:l'univers(リュニベール)
全てフランス語です。月影については、正確な言葉がわからなかったので、「The shadow of the moon」をそのまま仏語訳しただけです。
また、発音カタカナ表記は結構怪しいのであまり信用しないで下さいね 笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会科学) 世界で偉い順で言うと アメリカとフランスとイタリア → ドイツ → 日本 → 韓国と中国 スペイン 9 2023/07/11 14:36
- その他(言語学・言語) 現在、第1と第2外国語など勉強者数がもっとも多い言語はなんだと思いますか? 私世代では 祖父(191 1 2023/07/18 01:23
- その他(言語学・言語) 重要な外国語は何語だと思いますか? 私が小さいときに教えられたのは ●日本 1位 英語 2位 ドイツ 12 2023/08/17 16:07
- その他(言語学・言語) フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、韓国語、中国語、タイ語、インドネシア語 この中で将来国 4 2022/11/07 10:22
- 哲学 オランダ人は、母国語についての自尊心がないのでしょうか? 6 2022/04/11 14:35
- その他(言語学・言語) フランス語とドイツ語どちらが役に立つか理由も含めて教えてください 5 2022/08/15 11:40
- 英語 見た目西洋人で英語が話せない関西人がいます。彼曰く日本の教育が悪いからと、、正解ですか? 1 2023/02/07 23:37
- 英語 英語は時代を遡ること1000年以上前の時期、イングランド語は低地ドイツ語に属しており、現代英語の元に 1 2023/07/05 17:19
- カードゲーム 初投稿です。 なんとなくカッコよくて購入しましたが、 何語か分かりません。 おそらくフランス語かドイ 2 2023/02/18 03:11
- その他(教育・科学・学問) なぜ日本語に音楽用語ないのでしょうか? → アメリカやドイツなどのYahoo!で「音楽用語」と検索し 9 2023/03/13 03:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報