
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ドイツ語です。
月光:der Mondschein(モーントシャイン)
der Mondlicht(モーントリヒト)
der Mondenglanz(モーンデングランツ)
月影:der Mondlicht(モーントリヒト)
満月:der Vollmond(フォルモーント)
虹 :der Regenbogen(レーゲンボーゲン)
空 :der Himmel(ヒンメル)
der Himmelsbogen(ヒンメルスボーゲン)
das Himmelsgewoelbe(ヒンメルスゲヴェルベ)
das Firmament(フィルマメント)
die Luft(ルフト)
宇宙:der Kosmos(コスモス)
das Universum(ウニヴェァスム)
der Weltraum (ヴェルトラウム)
月影は字義どおりの「月のひかり」のドイツ語訳です。
加えてdas Himmelsgewoelbe(ヒンメルスゲヴェルベ)の“oe”は o ウムラウトで、o の上に点二つです
No.2
- 回答日時:
月光:le clair de lune(ル クレール ドゥ リュンヌ)
月影:l'ombre de la lune(ロンブル ドゥ ラ リュンヌ)
満月:la pleine lune(ラ プレンヌ リュンヌ)
虹:l'arc-en-ciel(ラルク アン シエル)
空:le ciel(ル シエル)
宇宙:l'univers(リュニベール)
全てフランス語です。月影については、正確な言葉がわからなかったので、「The shadow of the moon」をそのまま仏語訳しただけです。
また、発音カタカナ表記は結構怪しいのであまり信用しないで下さいね 笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
中三理科。 月の動きは西から東...
-
5
「月夜の晩」という言葉の文法...
-
6
地球と宇宙の時間の違いについて。
-
7
潮汐と生死の関連性について
-
8
光の速度でも助けに来られない...
-
9
満月の明るさ
-
10
下弦の月
-
11
【天文学】木星は12年で地球...
-
12
手帳のカレンダーに着いてる黒...
-
13
満ち欠けする惑星
-
14
世界一月が大きく見える場所の画像
-
15
月の19年のサイクルってなに...
-
16
旧暦の「大の月」、「小の月」
-
17
三日月は夜中に見えない?
-
18
海から昇る月が見たいのです。
-
19
昨日の夜中に月を見た人いますか?
-
20
月の名前
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter