10代と話して驚いたこと

こんにちは。
今、10月の披露宴の準備中なのですが、モヤモヤしていることがあるので、みなさんの意見を聞きたいと思っています。

今は招待状の返事が帰ってきているのですが、新郎側の親戚が招待してもいないのにどんどん増えてきているのです。新郎の従兄弟夫婦を招待していて、その子供たちは招待していなかったのですが、小さい子供は仕方ないと思うのです。お父さんとお母さんが出かけたら、面倒を見る人がいなくなってしまうのですから。そう思っていたら、何だかんだで子供が5人も増えました。。。

でも、今一番モヤモヤしていることは、新郎の従兄弟の彼女が来ることです。もちろん、従兄弟は招待していますが、彼女は招待していません。。その従兄弟たちは福岡に住んでいて、私たちは東京で式を挙げます。宿泊費はもちろんこちらで持ちますし、ご祝儀を頂けるといっても実質こちらが赤字になります。人が増えるとテーブルも増えるので、装花など全てが増えていきます。
「お祝いしていただけるから嬉しい」と思うようにしても、なんだかモヤモヤしてしまいます。(宿泊費負担、今頃になってそんなこと言ってくる、彼のご両親は何とも思わないのか等)
でも、新郎側の招待客だし、私は何もいえません。こういうことってよくあるのでしょうか??モヤモヤイライラして彼に強くあたってしまいそうです。

A 回答 (10件)

ご結婚おめでとうございます。



今回問題になっているのは、人数が増えたとかそういう問題ではないと思います。

ご主人になられる方が、今まで親戚の方の結婚式に出席された時のことを考えると
何人ぐらいになるか 把握出来たと思いますよ、最初から分かっていればあなたも
そんなにモヤモヤしなかった筈です、お祝いしてくださる方を断る事も出来ない
ですので、仕方が無いので諦めましょう、もちろん支払いは大変ですが

まだまだ出発点です、今後こんな事の無いように、二人でしっかり話し合う事を
お勧めします。勝手な事を書きましたが、人生の先輩のアドバイスです、お気を
悪くしないで下さいね。
    • good
    • 0

#7です。

お礼ありがとうございます。
そうですか…それでしたら、そのことはスッパリ割り切り、彼のしたいようにさせて質問者さんは考えないようにし、
借金分が発生したら頑張って働いて二人で返す、そう思った方がいいですよ。
損得考えはじめたら精神的におかしくなります。最終的に質問者様の為にならないと思いますよ。
私もそうやっていくつかのことを割り切ってきて、今もそう思おうとしています。
    • good
    • 0

#4です。


そうですか。彼は自分で費用をだされるのですね。
で、足りない分は彼のご両親からの借金と…。

まずは費用分担をはっきりさせた方がいいですね。
そうでないと、後々もめる元になりますし…
amyaquamarine様側の費用はご両親が出されるのか、amyaquamarine様が出されるのか、分からないのですが、
もし、ご両親が出されるのであれば、費用分担についての説明も必要だと思います。
その辺りを彼と事前に話しあっておいた方がいいでしょうね。
「私の方は親が出してくれるって言ってるから、費用のこととか聞かれてるんだけど…。」と、スポンサーを持ち出して、きっぱり線引きしておかないと、amyaquamarine様のご両親の彼に対する印象が悪くなることも考えられます。

彼から彼のご両親への借金返済は彼自身にしていただきましょう。
家計はしっかりamyaquamarine様が握って、借金返済は彼のお小遣い範疇でしていただくようにすれば、少しはモヤモヤが納まりませんか?
ご祝儀分との差し引きでそんなに大きな金額にはならないかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々、ありがとうございます。
私は今まで貯めてきた貯金から、費用を出そうと考えています。私の両親は「彼の両親が援助すれば家もする。家だけ援助することは彼の親に申し訳ないからできない。」と言っています。

家計は私が握っていくつもりです。彼は自分でお小遣い&休日に先輩の手伝いのアルバイトをして返済すると言っているので少しはモヤモヤが晴れますが・・。結局は可哀相になって二人のお財布から返済してしまいそうなきがします。

お礼日時:2005/09/06 09:10

私も10月挙式です!おめでとうございます!


そして、私の婚約者もかなり遠い地方出身で、親戚が多く、交通費・宿泊費・親戚の衣装着付け代、全て負担しますので、それだけで50万超えてしまいます。
(ついでに言うと、皆高齢者なので、ご祝儀は最低限の金額しか頂けないと事前に彼のお母様から言われていました)
私は自他共に認めるケチなので、すごくモヤモヤして、かなり激しいケンカを彼としましたが…。
結局これは彼のご親戚の話で、彼がそれでも喜んで招待する、ということであれば仕方ないと思いますよ。
婚約者の立場で何を言っても、少なくとも私の場合は効力ありませんでしたね。
彼も困惑しているなら、「これだけのことしか出来ないけど、それでも良かったらいらして下さい」って、どこまで負担できるのか明確に線引きしていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も彼に何を言っても無駄でした。「お前が口出すことじゃない」って。。まぁ、そうなんですが。

彼の親もでてきて後々引きずりそうなので、もう諦めモードです。

お礼日時:2005/09/06 09:02

こんにちは。


ご結婚おめでとうございます。

なんだかモヤモヤなお気持ち、とてもわかります。
特に新郎側の親戚について新婦側が意見しにくいことですからね。

まず、新郎の従兄弟の子供ですが、
従兄弟を夫婦で招待しているなら、
小さいお子さんに留守番をさせるのはやはり難しいと思います。
個々の家庭の事情がありますから、従兄弟の嫁(夫)の実家に預かってもらえば、なんて
簡単にはいきませんからね。

もう招待状を出してしまった状態ですから
今から「やっぱり従兄弟だけ招待で従兄弟の配偶者はお呼びできない」とは言えないので
お子様は認めざるを得ないでしょうね。
○○ちゃんのところが子供連れて行くならうちの子も、と
いっきに人数が増えてしまうのはツライけど仕方ないですね。
料金アップには変わりありませんが
お子様料理は大人のものよりは安いですから。。。

そして、従兄弟の彼女ですが、
私もその方を招待する理由がわかりません。
婚約が済んでいて結婚秒読みというなら別ですが。
「新婦が宿泊も持ってくれるし、結婚式の翌日はふたりで東京見物できる♪」
くらいに思っているのでは?と思ってしまいました。
(ついでに言わせていただければ、そんな非常識な考え方の人が
ドレスコードやご祝儀などのマナーを
きちんとわきまえているか、非常にあやしいですね)

私だったら、ですが
「従兄弟の子供は置いていくわけにいかないから席を用意するけど
従兄弟の奥さんでもなんでもない彼女は常識的に考えても、招待すべき人とは思えない。
言いにくいかもしれないけれど、
彼女についてはご招待できないとお断りを入れてもらえないか」
等と話します。
お金が云々とか言うよりも、
常識的に考えておかしいこと、そしてお願いしてみることがポイントです。
「どうしてそんな人呼ばなきゃならないの、お金だってかかるのに」的に言うよりも
効果があると思いますよ。

結婚式までもうすぐですね。
決めることがたくさんで大変かと思いますががんばってくださいね。
ご参考になれば幸いです。

この回答への補足

 今、彼と電話で従兄弟の彼女を招待することに疑問があると話しました。
 彼に「お前が口出しすることじゃないんじゃないの?」と言われ、喧嘩になってしまいました。彼は親と相談してみると言って電話を切ってしまいました。彼の話を聞いたご両親はきっと私を我儘だとか、あんたに言われる筋合いはないなどと思うのではないかと心配です。
 なんか彼のお父さん、お母さんと嫌な雰囲気になりそうで、もう結婚式なんてしたくなくなってしまいました。

補足日時:2005/09/05 22:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
従兄弟の彼女はやっぱりおかしいですよね。婚約者ではないみたいだし。。

私はすぐに感情的になってしまうので、冷静に彼に断ってもらうように言って見たいと思います。
rain portraitさんの
「従兄弟の子供は置いていくわけにいかないから席を用意するけど従兄弟の奥さんでもなんでもない彼女は常識的に考えても、招待すべき人とは思えない。
言いにくいかもしれないけれど、彼女についてはご招待できないとお断りを入れてもらえないか」
という言い方を参考にさせてもらいます。

お礼日時:2005/09/05 15:37

いとこの彼女までなんてそれはちょっと常識的にかなり疑問ですよね。



費用の負担はどのように分けておられるんですか?
どうしても納得できないようなら、それぞれの招待客にかかる費用は、それぞれが負担、衣装などもそれぞれ、その他の共通の費用のみ折半にしてはいかがですか?
そうすれば、彼がどれだけ費用を負担しても自分には関係ないって割り切れると思いますよ。
あと、頂いたご祝儀もそれぞれ別など、きちんと線引きをしてもいいのかなって思います。
ご祝儀などで万が一プラスになった分は、もちろん個人の財産にしちゃっていいはずです。それで彼側の分のマイナスを補填なんて考えなくていいと思います。

冷たいようですが、いくら親戚づきあいだからっていとこの彼女まではあんまりでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
従兄弟の彼女は納得いきません。婚約者ではないようなので。。

私たちは料金のことはあまり話し合っていないのです。割り振りを決めなければと思いつつも、ズルズルとここまで来てしまいました。すでに彼側と私側の招待客の割合は2:1でないと、人数割りでなければ、納得できませんが・・。

でも、彼は親に援助してもらうつもりはなく、足りなかったら親にお金を借りると言っています。でも、借金を返済するときにはもう結婚していますから、彼が返済するのではなく、私と彼で返済するという形になってしまいます。それもなんだか腑に落ちないというか・・。tだ単に、私がケチなのでしょうか??

お礼日時:2005/09/05 15:29

ご結婚おめでとうございます。


amyaquamarine様のモヤモヤとってもよくわかります。
私も、結婚式の際、夫側の親族がどんどん増えていくので、「どうするのー」と思ったことがあります。
でも、それを口には出しませんでした。
新郎側は、新郎側の思惑があって、招待されていたり、追加人数にOKを出されたりしているのでしょうし、私の方の招待客に口を出されるのも嫌だったからです。
(私には直接関係ないのですが、親の付き合い(仕事関係)の方を呼んだりしてたこともあって…。)
amyaquamarine様が「親戚付き合いに不満を漏らした」といった印象を持たれると後々の親戚付き合いがしんどくなりますし・・・。

とはいえ、従兄弟の彼女はどうかと思いますが…。

そうそう。私の場合、テーブルやら、装花なんかについては、新郎側のテーブル、新婦側のテーブルと、テーブル自体を分けて、その数で費用を分けました。
費用については、amyaquamarine様の懐を痛めるのでなければ、ある程度割り切った方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
kyouko yosさんは口には出さなかったんですね。私も彼側の親戚のことに口出しするのは、ためらってしまいます。
でも、従兄弟の彼女は納得いきません。婚約者ではないようなので。。

私たちは料金のことはあまり話し合っていないのです。割り振りを決めなければと思いつつも、ズルズルとここまで来てしまいました。すでに彼側と私側の招待客の割合は2:1でないと、人数割りでなければ、納得できませんが・・。

でも、彼は親に援助してもらうつもりはなく、足りなかったら親にお金を借りると言っています。でも、借金を返済するときにはもう結婚していますから、彼が返済するのではなく、私と彼で返済するという形になってしまいます。それもなんだか腑に落ちないというか・・。tだ単に、私がケチなのでしょうか??

なんだか、結婚式も嫌になってきました。

お礼日時:2005/09/05 15:27

小さいお子さんで留守番もできない年齢でしたら列席は仕方ないかもしれませんね。


それか従兄弟だけ呼んで配偶者とお子さんは披露宴に招待しないというのはどうですか?
うちは従兄弟だけ呼んで、奥さあんとお子さんは招待しませんでした
旦那の方は従兄弟は呼ばず叔父夫婦だけを招待してました

従兄弟の彼女っていうのは 連れてこようとしている従兄弟そしてその親の神経がちょっとわかりません
結婚してるならまだしもまったくの他人、親戚でも何でもないじゃないですか
これは新郎に意って断ってもらったほうがいいですよ。
従兄弟カップルはついでに東京で遊びたいっていう旅行兼ねてって魂胆のような気もしますが(言い方きつくてすいません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

従兄弟の配偶者たちは私も面識はありますし(一度だけですが)、もう招待状も出してしまったので断れません。。ので、子供たちは仕方がないと思っています。

でも、従兄弟の彼女っていうのは納得できないんですよね!まだ婚約も何もしていなくて、彼も面識はありません。東京で遊びたいから出席したいなんて非常識な人もいるのでしょうか??
彼に相談してみます!

お礼日時:2005/09/05 14:40

ご主人は参列者が増えていくことについてどのようにお話されているのでしょうか?


うちも従兄弟には披露宴に出席してもらいましたが、どう考えても従兄弟の彼女が一緒に参列することの意味がわかりません。
例えばもう婚約(結納など)を済ませていて、親族同然の扱いであれば一緒に来るのもありかな、という気はしますが、どうも「タダで東京旅行ができる」くらいの考えをもたれていたりしないか?という疑問がどうしても出てきますよね。
amyaquamarineさんのもやもやもそこにあるのではないかと思います。
まず、会場のキャパはどうなのでしょうか?増えても全然平気なくらい余裕のある会場ですか?
そして次に、見ず知らずの「従兄弟の彼女」以外に、自分たちがもっと呼びたい別の人はいないのでしょうか?
正直な気持ちをご主人に伝えて、相談されてみることをオススメします。
「会場のキャパでどうしてもテーブルを入れられないと会場に断られたので‥‥」というようなお断りの仕方が一番無難ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり非常識ですよね。。従兄弟は婚約などはしていなく、彼も会ったことがありません。彼の両親も何を考えているのかわかりません。

会場のキャパは大丈夫なんです。でも、もうすでに彼の招待客と私の招待客との割合が2:1で彼側が半数以上を占めていて、私の招待客の席は会場の端の方になっています。なんだか申し訳ないです。

彼にやっぱり気持ちを話してみようと思います。

お礼日時:2005/09/05 14:27

ご結婚おめでとうございます。


新郎側は従兄弟とか従兄弟の子まで呼ぶんですか。うちは従兄弟は双方とも誰も呼びませんでした。従兄弟の両親が参加してくれましたので。幸い披露宴会場がけっこう狭く断り文句には使えましたね。
宿泊費負担は新郎の友人(東京、名古屋など)、新郎の両親、義姉(神戸)だけにしました。ちなみに福岡で式を挙げました。後の遠方の人は日帰りされましたよ。
それでもお祝儀<実際の負担金でした。従兄弟関係はおそらく余りお祝儀を包んでこないような気がします。子供が小さく若そうですから。ご主人さんにもう一度出席者について相談されたほうがいいです。
私だったら、従兄弟の彼女は遠慮してもらいます。彼女ですから、籍にも入ってないわけだし、従兄弟に終始ベタベタしてせっかくの雰囲気を台無しにされそうです。
大変そうですが納得のいく披露宴になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼は以前従兄弟の結婚式などにも呼ばれて、出席したようですので、呼ばないわけにはいきませんでした。

従兄弟は彼女とまだ婚約はしていないようです。やっぱり非常識ですよね。。
でも、彼側の招待客に口出ししてもいいのか、わからないのです・・・。

お礼日時:2005/09/05 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報