
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最近の瓜はまだ育ちかけを食べています。
よく育つと大きくなります。
種がしっかりできているはずですから、
ゴーヤのように種を取ります。
後は普通のうりと同じ食べ方でいいです。
切ってサラダに、薄く切って塩もみ、酢もみなど。
切って煮ると冬瓜のような味になります。
回答、ありがとうございます。
貰ったキュウリはスーパーに売っているものが、
成長したものなんですね。
知りませんでした・・・
煮てみるのも良いんですね。
私は冬瓜を食べたことが無いので、
どんな味なのか興味深深です。
No.5
- 回答日時:
娘がこの夏キャンプに行った先で、大きくてぶつぶつのないキュウリを食べてとても美味しかったという話をしてくれました。
まだ幼いので話がよくわからなかったのですが、休み開けに担任の先生に伺って知りました。いつも食べているキュウリを収穫せずにほおって置くと、こんな風なキュウリに育つそうです。普段はキュウリ嫌いな娘が美味しかったというくらいですから、本当に美味しいのだろうと思います。
私は食べられなかったので、ぜひそのまま生で食べてみたいと思いますが、食べきれないのなら漬物も良いかもしれませんね。個人的には、キュウリのキムチなんかも好きです。
美味しく召し上がれますように。
回答、ありがとうございます。
うちにも娘がいますが、普段からキュウリは食べないので、
(まだ1歳8ヶ月と言うのもあるのかもしれませんが・・・)
最初から戦力外に見てました。
キュウリ嫌いな娘さんが美味しいとおっしゃるのだから、
きっと食べやすいのですね。
私の娘にも今晩食べさせて見ようと思います^^
生は駄目でも、煮たら食べてくれるかな。
No.4
- 回答日時:
季節柄、似たような質問がありましたよ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1575123
私は普通のスーパーや八百屋でしか、購入できないので、このような珍しいものの話を聞いただけでうらやましくなります。
漬物もいいですね、熟度にもよりますが、適度なとき中の熟した種と周辺の部分がおいしいんです。昔田舎に住んでいた頃が懐かしいです。
しょうゆ味のあんかけも大好きです。
季節柄、似たものが---好き。
回答、ありがとうございます。
以前に同じような質問があったのですね。
教えていただき、ありがとうございます。
大変参考になりました^^
No.3
- 回答日時:
私の住んでいる地域では、「青大」と呼んでいます。
その側の緑色の皮をピーラーでむき、縦に2つに切ります。
そして、中の種をスプーンでくりぬき、薄切りにして塩もみします。
そのあと、我が家では酢みそにミョウガを刻んだものを混ぜ青大と和えます。
かんたんに、市販のごまドレッシングや、ポン酢などでもさっぱりいただけます。
回答、ありがとうございます。
中の種は抜いたほうがいいんですね。
やはりサラダで食べるのが一番ですか・・。
かなりの量なので、夫婦二人で消費するのは大変ですが、
頑張ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピクルス・・・酢が強くなって...
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
黄色になったキュウリが食べら...
-
おいなりさんの酢飯が多過ぎま...
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
湯布院の森 ドレッシング探し...
-
居酒屋で出てくるきゅうり漬け...
-
夫に味付けが濃いと文句を言わ...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
爽健美茶や十六茶で頭が痛くな...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
キャベツとレタス
-
4ヶ月前の日付のシーフードミッ...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
ごはん
-
肉や魚のつけ時間、長ければい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
きゅうちゃん漬けの賞味期限に...
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
ピクルス・・・酢が強くなって...
-
縁日で売る、冷やしきゅうりの...
-
天かす・揚げ玉を作る際、酢を...
-
酢のものなどに使う酢は火をい...
-
しめサバの漬酢は何度位使用で...
-
ポテサラは足が速い?
-
キュウリの白いヌルヌル!
-
きゅうりの酢の物 いつまで食...
-
奈良漬の味噌について
-
魚を締めた後の酢の利用法
-
黄色になったキュウリが食べら...
-
湯布院の森 ドレッシング探し...
-
オリーブオイルのドレッシング
-
キュウリの丸かじり。さて何を...
おすすめ情報