
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは、確かに曖昧なところがありますが、ギリシア語の「フィル」とラテン語の「オプス」というのは無理な説です。これだと「フィロプス」となるだけで、「フィロポン」とはなりません。また、「疲労をポンと棄てる」というのは、日本人のこじつけ的な言葉解釈でしょう。そう納得してその名を広めた人も大勢いたのかも知れません。
ただ、戦時中に製薬会社が商品名として名付けたのなら、薬剤の製品名は、ギリシア語とか、ラテン語とか、ドイツ語など、外国語から造っているので、また、軍需工場で使用などしていたのなら、「疲労をポン」は無理でしょう。別にそれらしい語源で造語した後、愛称的に分かり易くそういう説明をしたという可能性ならあるでしょうが。
ギリシア語+ラテン語合成説は、音がまず上で述べたように説明が付かない。それと、どうしてギリシア語とラテン語を合成するのか不自然であり、またラテン語opus(オプス)は、労働や・疲労する労働などには使わない言葉のはずです。
これは語源の意味の妥当性からも、丁度、元の形が、この名前なら、日本人がなまって「ヒロポン」になるのが自然なので、元の言葉は、ギリシア語の造語です。メタンフェタミンについて記した外国の精神医学の本に、日本は国策で戦時中、メタンフェタミンを大量に製造していたと言う記述があり、これを日本では、「ピロポノス」と呼んでいたというのがありますから、No.1 の人も言っているように、ギリシア語が起源で、元々「ピロポノス」です。
ピロポノスとは、愛する・好きになるを意味する、philo- という言葉(この言葉は、「愛する」という動詞 phileo の合成語を造る時の形です)と、ギリシア語の 労働・重労働・困難な仕事・苦痛を意味する ponos の合成語とされます。過激な、休息なしの労働を長時間強いられて、なお、それでも労働して、軍需製造等をせねばならないので、軍人や工場労働の徴収国民に、疲労や苦痛や困難に負けず、激しい労働をこなす目的で、メタンフェタミンを支給したのです。
苦しい過激な労働も、これを使えば、好きになる・覚醒剤の力で、不眠不休で苦痛多い過労労働をこなせ、しかも苦痛がなくなって、仕事を好きになるというので、「苦痛・困難な労働を愛する」という意味で、philo + ponos で、philoponos(ピロポノス=フィロポノス)、薬の名として、ピロポン=フィロポンと名付けたのが、なまってヒロポンとなったという説が、もっとも妥当性があります。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
あまり答えになってないと思うのですが、
2つほど参考になると思われるホームページをあげておきます。
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/umed/forum/forum28.htm
http://photo-m.tp.chiba-u.ac.jp/~adeno/sci/hist3 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ 特攻隊ってヒロポン覚醒剤を撃たれてラリった状態で突っ込まされていったんですよね? 恥ずるべき作戦です 4 2023/07/11 12:30
- その他(言語学・言語) オナシスの名は、ギリシャでは一般的なものですか? 2 2022/11/18 17:49
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
- 世界情勢 白人による侵略前の名前に 2 2022/04/02 07:12
- その他(言語学・言語) 独語由来について質問です。 日本以外(海外)のインターネットで調べてみたけど、 独語由来の音楽用語と 4 2023/03/04 02:42
- その他(言語学・言語) 何かの名前や用語のうち、対象の実態を示さないものは何がありますか?(川崎病など) 7 2022/07/12 17:26
- 会社・職場 アパレルで副店長をしていますが ここ何ヶ月か体調が優れず 疲れが取れません。 人員不足や欠勤も度々起 3 2022/06/15 22:09
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSアップデート 3 2022/07/09 22:30
- 歴史学 日本は唯一、世界の上を行っている国ですよね? 3 2023/06/04 10:53
- 物理学 「時間の粒子」が存在するとすると、名前を付けなければ成りませんが「クロトン」はどうですか? 4 2023/07/03 07:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
金曜日から土日を挟んで月曜日...
-
出社時間の聞き方について。 大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報