dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルそのままなのですが、
長距離ツーリングに向けて奮発して
ゴアテックスのレインウエアを買おうかと思っております。
しかし、高価なものだけに安物のカッパのようにマフラーで溶けてしまわないか心配です。
溶けるようでしたら、なにか対策ありましたら教えてください。
バイクはアメリカンでしてしばしばズボンのすそがマフラーにあたります。

A 回答 (2件)

 安物のカッパのように溶けますよ(^^;燃えるとか焦げるもありますね。



 ゴアテックスは生地ではなく生地の裏に施されたフィルム(膜状の物)と思ってください。

 表面の生地が耐熱性に優れた物で熱を遮断するものであるならば、その裏にほどこされたゴアテックスは溶けませんが。

 レインウェアなどの薄い生地の素材の場合は熱を通してというか、ゴアテックスと一体になっていますから、マフラーに接触すれば溶けるのは必然ですね。

 私も一度溶かしたことがありますし(T_T)

革などの素材やノーメックス(耐熱繊維)をその部分に貼るか、ヒートプロテクターやマフラーガードなどをマフラーのほうに装着します。

http://www.e-seed.co.jp/ct/11114070000/

あと、これも長時間だと熱持ってしまうので、ご注意してくださいね
    • good
    • 1

雨の程度にもよりますが、


溶けないという保障は無いと思います。

大降りなら平気だと思いますが、
小降りの状態で着用していたら
アメリカンだとあぶないですよね。

よく、マフラーに包帯の分厚い様な断熱材(?)
を巻いているバイクを見掛けますが、
巻いてみたらどうでしょう。

アメリカン用のレインウエアーなんかも
売っていって、それだと足の内側に断熱材が
張ってある物もあると聞きましたが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!