
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も7ヶ月目に入った頃からお腹の張りでウテメリンを服用してました。
赤ちゃんが動いたり、自分が動いてなくても張ったりしますよね。
私も入院するか、自宅で絶対安静にするかと言われ、自宅安静を選びましたが、早産の可能性大あり!といわれてました。
子宮口が柔らいのも、張りと早産の可能性の原因だと言われましたね。幸い子宮口が臨月までに開くことはなく、手術(子宮口をしばる)は受けずに住みましたが、開きかけてればしていたと思います。
張りはなくならないのか?との質問ですが、率直に答えれば、張りはなくなりません。
#1さまがおっしゃるとおり、張りの頻度が少なくなったり、張り具合がひどくならない程度のものです。
が、、私は一人目であったこともあり、服用することでどれくらい頻度が少なくなったのか、どれくらい張りが治まったのかよくわかりませんでした。
7ヶ月ごろから服用を始め、臨月に入って37週を過ぎたところで服用をやめました。
赤ちゃんが小さかったので37週目までは、何としてももたせたかったようです。
やめたとき「もう月数は満たしたから、小さくてもいつ出てきてもいいからね!」と助産婦さんに言われました(笑)で、やめて丁度5日目で出産しました。予定より2週間早い出産でした。もうすこしウテメリン飲んでたら、予定日近くになってたのかなぁ、、とも思いまが、、
小さいけど月数満たしていたので、未熟児ではなく低体重児でした。が、小さかったおかげか、本人もびっくりの超安産だったんですよ。今は普通に、いや、うるさいほど元気に育ってます。
ですので、服用をやめて正解だったのだろうとも思っています。小さかった分出産が楽でしたから。
張りはしんどいでしょうが、出産まで続きます。
お腹を張らせることで、赤ちゃんが「安静にしてね!」のシグナルを出していると思ってくださいね。
あと3ヶ月、頑張ってくださいね!安産であることをお祈りします!
お腹の張りはなくならない事はわかっていてもやっぱり心配になっちゃいますね・・・でも、みんなが経験していることと思うと少し楽になりました。ありがとう。
後3ヶ月、一日一日乗り越えてがんばります。
No.1
- 回答日時:
こんばんは☆
私も妊娠7ヶ月(26週目)です。
私も約10日前におなかの張りがひどくて診察を受けました。
でも幸い切迫早産とかのトラブルはありませんでした。
このような私が意見しても説得力はないかもしれませんが・・・投稿させてもらいます!
そのときの診察結果は、”生理的な張り”であるとのことでした。
あとは元々張りやすい体質であったり、日ごろ動きすぎみたいだから安静気味に過ごすように・・・といわれただけで、何の薬も出ませんでした。
私がよく張る時は「尿意を感じたとき」「寝起き、寝る前」「寝返りを打ったとき」「ベッドから起き上がるとき」「椅子に座ってごはんを食べているとき」「散歩」「掃除などの家事」・・・でしょうか。
たくさんありますが・・・!
どの行動も問題はないらしいですよ。
張ったときにすぐに横になって休めば、スーッと張りは引いていきますので、お医者さんからも心配はいりませんと上記の診断を受けました。
以前”張り”について調べた時に「ウテメリンを服用したからといって、完全に張りがおこらない訳ではない。頻度が減るとか、張り具合が比較的ましになるとかでも、効果がでている」と読んだことがありますよ。
もちろん、質問者さんが切迫早産で入院されていたということなので、トラブルのない妊婦よりは慎重になって、お医者さんにご相談された方がいいと思いますが!
こんにちは。ありがとうございました。
内診では、経過に変化がないので心配ないのですが、やっぱり心配で少し神経質になっているのかも知れません。
私は、27週でほぼ同じですね。
お互い出産までがんがしましょうネ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 切迫早産 1 2022/04/19 11:17
- 妊娠 妊娠中8ヶ月 お腹が空いてるのに お腹がパンパンでご飯が入らない 3日前くらいから良くお腹が張ります 2 2023/04/02 01:16
- 妊娠 妊娠初期のお腹の突然の痛み 1 2022/06/09 17:58
- SEX・性行為 夜の営み セックスについて 33週 妊婦です 家事 子育てもあります 足のむくみ ぞうのようにむくん 1 2022/06/28 02:25
- その他(家族・家庭) 今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母 14 2022/05/10 13:39
- 頭痛・腰痛・肩こり 腹痛について… 食後じゃなくてもお腹がパンパンに張っている状態で、 腹痛もあります。かがんだりすると 1 2022/07/10 00:01
- 夫婦 切迫早産で入院からの自宅安静。旦那にかまってほしいです… 3 2022/11/30 21:01
- 出産 彼女 出産 妊娠後期 男性からしたらどう思いますか 初産ではありません 彼女 バツイチ 子供あり 自 1 2022/06/21 00:40
- 頭痛・腰痛・肩こり 仰向けに寝られない病気 1 2022/10/25 11:09
- 泌尿器・肛門の病気 5日くらいしたい感じはあるのにうんちがほんの少し2回出ただけでおしりに詰まってる感じがして出ません。 1 2023/01/15 21:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急お願いします! 先輩妊婦さ...
-
妊娠37週、頻繁なお腹の張り...
-
おなかの張り?!
-
妊娠32週の赤ちゃんが下がって...
-
妊娠35週の動悸 現在妊娠35週の...
-
双子妊娠の際動けるのはいつま...
-
妊娠中のAV鑑賞…。
-
妊婦の診察回数
-
“妊娠してしまいました”と嘘の...
-
繋留流産手術後すぐのオナニー
-
4Dについて
-
妊娠初期、枯死卵でしょうか
-
胎嚢の中の白いもの
-
25週の胎児の大きさ!頭が...
-
今度10日程度入院することにな...
-
24w 胎児の体重について
-
派遣社員が入社4ヶ月で妊娠して...
-
変な質問をしますが、 妊婦は白...
-
派遣社員→正社員へ昇格直後妊娠...
-
出産予定日間近の体重増加
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中におなかを打ってしまっ...
-
おなかが固い(張る)
-
妊娠32週の赤ちゃんが下がって...
-
お腹の張りについてです。 現在...
-
張りでしょうか?胎動でしょうか?
-
妊娠35週の動悸 現在妊娠35週の...
-
切迫早産
-
至急お願いします! 先輩妊婦さ...
-
妊娠5ヶ月、うつ伏せ寝の影響は?
-
切迫早産の薬の影響?
-
お腹が張って息苦しくなる??
-
妊娠5w後半 お腹の張りは危...
-
8ヶ月の妊婦です。お腹の一部分...
-
双子妊娠の際動けるのはいつま...
-
お腹の張りと早産
-
子宮内出血について。 現在9wで...
-
お腹が張りやすいです。早く産...
-
お腹の張り方について教えてく...
-
妊娠20週目のお腹の張り防止す...
-
18週、お腹の張りについて
おすすめ情報