
現在妊娠17週の妊婦です。はじめての妊娠でわからないことだらけです。
ここ2,3週間つわりも落ち着いてほっとしていたのですが、1週間位前から、夜になると気分が悪く吐くことも時々ありました。そのときは必ずおなかが石のように固くなって苦しいんです。これはおなかが張ってるのかな、と思い、昨日受診したところ、子宮口は開いてないけど張っているのでウテメリン(張り止め)を出しておきますといわれました。
受診したときは、私としては普段のおなかの状態だったのですが、先生がさわって「かなり固いね」といわれました。吐くのもおなかが張って気分が悪くなるせいではないかといわれました。
ウテメリンを昨晩飲んでみたのですが、かなり頻脈になっておなかが張るよりも苦しくて今朝は飲んでいません。ちなみにおなかの固さはウテメリンを飲んでも変わりませんでした。
苦しいときは横になるようにしていますが、普段の状態でも固いのであれば、もう少し安静に暮らした方がいいのでしょうか?(仕事・家事とも普通にしています)
あと、頻脈が苦しくてもウテメリンは飲み続けた方がいいのでしょうか?
アドバイスよろしくおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
頑張れ!!いや、頑張るな!!かな?
ウテメリン、なつかしい響きです。
私は切迫早産で、3週間近く入院し、ウテメリンの点滴を受けた事があります。
その後、退院したものの、ウテメリンは出産可能週まで飲みつづけましたよ。
でも、無事出産した子供は今はもう、元気いっぱい。毎日駆けずり回っています。
だから、まあ、害は特に無いと思うので、ドクターのOKが無い限り、やめない方がいいと思いますよ。
ちなみに、切迫での入院中のウテメリン点滴は、はじめだけ辛いけれど、慣れるとなんでもありません。でも、24時間、点滴しっぱなし、トイレにも行けない生活、したくないでしょ?それに、私の場合、何が辛かったって、周りで元気な赤ちゃんを抱く人たちを見ながら、いつ流れてしまうか心配しながらの毎日が本当に情けなかったです。
ウテメリンの副作用、苦しいよね。分かる分かる。でも、おかあさん、それだけは我慢、頑張ろう。お腹の赤ちゃんは、そのお母さんの頑張りをしっかり受け止めてくれているはず。きっと、人一倍親孝行な優しい子が生まれてくると思いますよ。
モノは考えよう。いいお休みを赤ちゃんがくれていると思って、全然まったく無理しない生活をすることです。私も仕事を持っていましたが、事情を話して、極力休んだり、ウテメリンを飲んだ後は横にならせてもらいました。はっきり上司に相談した方が、お互いに楽だと思いますよ。スケジュールを調整したり、仕事量を調整すれば、周りに迷惑を掛けなくてすみますからね。休みの日も、上にお子さんがいらっしゃらないなら、一日寝てたって、いいじゃない。結局、赤ちゃんがそれを望んでいるのですよ。だったら、適当に(栄養面だけ気にしてね)食べたい時だけ食べて、買物は生協宅配でもたのんで、洗濯は全自動に放り込み、お気楽極楽に暮らしましょう。なあに、ホコリやチリで死にゃあしませんよ。それに、そんな暮らし、いざベビーが生まれたら、当分手に入らないこと、まず間違いありませんよ。
今のうちの、期間限定の極楽。逃す手はありませんって!
長くなってごめんなさい。でも、ひとつだけ、子供を産んでわかったこと。それは、子供との付き合いは、とってもルーズでいなくてはいけない時もあるってことです。「大人の常識」的にタイトさと完璧さを目指すと、かえっていけないこともあるのだと、私は数多くの失敗から痛感しました。おかあさんはカナメだけ握り締め、あとはおおらかに。これが難しいけど、おかあさんの極意と心得ます。もしかして、そのお腹のベビーちゃん、無言のうちに教えてくれているのかも?!天才!!
では、お気楽に!可愛いベビーの誕生、お祈りしてます。(きっとあなたの質問を読んだ全国のママ達もみんな応援してるよ!!)
miscomさん、アドバイスありがとうございます。
読んでいて、泣けてきちゃいました。
なんて自分は身勝手なんだろうって、反省しきりです。
仕事だって、家事だって、かわりにやってくれる人はいるけど、おなかの赤ちゃんを育てられるのは自分だけなのに、つい周りに気を使って、一番大切な赤ちゃんをないがしろにしていました。これからは、なんと言われようと赤ちゃん最優先で生活していこうとおもいます。
ウテメリンは、昨晩からがまんして飲んでいます。心臓ドキドキも少し慣れてきたような気がします(^^;
ほんとにありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ウテメリンには私も泣かされました。
心臓バクバク、頭クラクラで「よし!」と気合を入れないと中々飲めませんでした。あの苦しさは・・・経験した人にしか分かりませんよね。私はウテメリンを飲むと、動悸がひどく、息苦しくて起き上がることも出来ない程でした。お医者さまに話しても横になって休むようにと言われるだけで、とにかく辛かったぁ・・・。あまりの辛さに夫にヤツ当りしてしまったことも。
私も5ヶ月の検診の時、(自覚症状は無かったのですが)お腹が張っているとのことでウテメリンを出され張ったら飲むように言われたのですが、あまりの苦しさに耐えられず、飲んだり飲まなかったりの繰り返し。
それが悪かったのか、その後、毎食後プラス寝る前も飲むように言われてしまいました。(それでも中々飲めなくて薬がどんどん溜まってしまいました。苦笑)
やはり、飲んだ方が良いんですよね。
苦しくて辛いでしょうけれど、お腹の赤ちゃんの為に飲むように努力してみて下さい。
もし、張りが頻繁になり切迫早産になると入院の話しも出るでしょうし、その方がもっと精神的にも負担が大きくなるかと思います。
お腹の張りは、お産の準備に向けて、子宮口を柔らかくさせる為に起こるそうです。今17週だと出産にはまだまだ早過ぎますよね。
行動は普段の半分にし無理をしないように「張ったら休む、疲れたら横になる」を心がけ、せめて37週までは大人しく過ごすように頑張って下さい。
お体を大切に・・・。
アドバイスありがとうございます。
先生に、頻脈のことは言われたのですが、実際なってみるとけっこう苦しくて何時間も眠れませんでした。横になっている状態なのでめまいははっきりわかりませんでしたが、こめかみが脈にあわせてピクピクして苦しかったです。それでもおなかはやわらかくならないので(普段も固めなので、やわらかい状態というのがよくわかりません)もういいやっって思ってしまったのですが、赤ちゃんのために今晩からがんばります。
No.1
- 回答日時:
もう少し慎重に行動した方がいいと思います。
妊娠17週でそれだけおなかが張っているんでしたら、「切迫流産」(22週以前)「切迫早産」(22週以後)の危険が高いと思います。
ウテメリンは飲んだほうがいいと思います。確かにウテメリンを飲んだ後の頻脈はかなりしんどいですが・・・
どうしても我慢できない苦しさなのであれば、すぐに病院に行って相談した方がいいと思います。
勝手に飲むのをやめるのは絶対によくありません。
万一、お腹の赤ちゃんが出てくるようなことがあれば現段階では流産になってしまいます。
23週以降で生まれたとしても、「極小未熟児」となり数百グラムで生まれることになります。
助かる可能性も高くはないですし、障害や病気をもってしまう確率も高くなります。
どうぞくれぐれも慎重になさって、お腹の赤ちゃんを一日でも長くお腹のなかにおいといてあげれるように、お母さんも安静になさってください。
早産で未熟児を産む苦しみ(特に精神的なもの)は、たいへんなものですよ。
アドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおり、もう少し慎重に生活するべきですよね(反省)
つらかったつわりが少しおさまったので、ほっとした反面、今までの分を取り戻さなければってあせっている部分がありました。
まだまだ出産まで5ヶ月あるのだから、気を引き締めて赤ちゃん最優先で生活しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 つわりなのか妊娠悪阻なのか 今妊娠5、6週(未受診妊婦)でつわりらしきものがあって常に気持ち悪い状態 4 2023/03/23 01:12
- その他(妊娠・出産・子育て) つわりでの朝方吐き気がしんどいです。 現在妊娠7wに入ったばかりです。 つわりが先週あたりから始まり 1 2023/08/17 08:23
- その他(妊娠・出産・子育て) 至急お願いします! 先輩妊婦さん、ご教示ください。 現在7w1dの妊婦です。 昨年稽留流産経験してい 1 2023/06/07 15:23
- 妊活 妊娠検査薬を使ってみるか悩んでいます 5 2023/02/08 08:41
- 妊娠 産婦人科について質問です 現在妊娠8周目です 4.5日前よりつわりがひどく、 何も食べられない状態が 2 2023/04/03 12:04
- 妊娠 妊娠の兆候でしょうか 1 2022/08/22 14:45
- 妊娠・出産 妊娠7ヶ月です。下腹部痛で長期休職は大袈裟ですか? 妊娠6ヶ月の頃から下腹部痛が出てきて電車でも立っ 4 2023/07/27 14:54
- 会社・職場 相談させてください。 現在妊娠7ヶ月です。アルバイトで週に4日6時間のテレアポの仕事をしています。前 3 2022/04/21 20:22
- 妊娠 昨日から胃の痛みと吐き気がすごいです。 妊娠してませんよね、、? 昨日の朝から胃が痛く何度も起き、ご 1 2022/05/15 19:38
- 妊活 妊娠の可能性はありますでしょうか‥ 3 2023/08/04 19:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急お願いします! 先輩妊婦さ...
-
妊娠37週、頻繁なお腹の張り...
-
おなかの張り?!
-
妊娠32週の赤ちゃんが下がって...
-
妊娠35週の動悸 現在妊娠35週の...
-
双子妊娠の際動けるのはいつま...
-
妊娠中のAV鑑賞…。
-
妊婦の診察回数
-
“妊娠してしまいました”と嘘の...
-
繋留流産手術後すぐのオナニー
-
4Dについて
-
妊娠初期、枯死卵でしょうか
-
胎嚢の中の白いもの
-
25週の胎児の大きさ!頭が...
-
今度10日程度入院することにな...
-
24w 胎児の体重について
-
派遣社員が入社4ヶ月で妊娠して...
-
変な質問をしますが、 妊婦は白...
-
派遣社員→正社員へ昇格直後妊娠...
-
出産予定日間近の体重増加
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中におなかを打ってしまっ...
-
おなかが固い(張る)
-
妊娠32週の赤ちゃんが下がって...
-
お腹の張りについてです。 現在...
-
張りでしょうか?胎動でしょうか?
-
妊娠35週の動悸 現在妊娠35週の...
-
切迫早産
-
至急お願いします! 先輩妊婦さ...
-
妊娠5ヶ月、うつ伏せ寝の影響は?
-
切迫早産の薬の影響?
-
お腹が張って息苦しくなる??
-
妊娠5w後半 お腹の張りは危...
-
8ヶ月の妊婦です。お腹の一部分...
-
双子妊娠の際動けるのはいつま...
-
お腹の張りと早産
-
子宮内出血について。 現在9wで...
-
お腹が張りやすいです。早く産...
-
お腹の張り方について教えてく...
-
妊娠20週目のお腹の張り防止す...
-
18週、お腹の張りについて
おすすめ情報