
最近ホームページの構成を変更したんですが、検索エンジンから来てルートディレクトリに該当するHTMLファイルがないとpage not foundになってしまいます。
そこで、どんなHTMLファイルにきてもTOPページのindex.htmlに飛ばせる方法ってありますか?
確かhttp://www.directnic.com/ではhttp://www.directnic.com/xxxx とどんなサブディレクトリを指定してもTOPページに行くようになってます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、#2 の方が提示されている様に
.htaccess ファイルを用いて実現できると思います。
(簡単な例示:ErrorDocument 404 /index.html
DocumentRootから見た絶対パスを記します。)
ただ、ご希望の仕掛けそのままを実現する事は再考をお勧めします。
それはTOPページへ即 飛ばす事です。
閲覧者が当該ページがない事を認識できない可能性があります。
それから質問で提示のサイトも単にTOPページに飛ばしているのではなく、
CGIを用いてエラー情報を編集しているか別のページでTOPページと類似の記述がされている物と思われます。
よって.htaccess ファイルを用いてエラーページを自作してそちらをエラー時に表示する様に指定して、
エラーページにてTOPページと同等の情報を記述しておくかTOPページへのリンクなり自動更新を用意する事をお勧めします。
参考URL:http://www.shtml.jp/htaccess/404.html
No.4
- 回答日時:
サーバーの設定にもよりますが、できれば.htaccessファイルを作成し、リダイレクトの設定をすることをお勧めします。
リダイレクトの方法にもいろいろありますが、過去のページの価値を引き継げる、301リダイレクトをグーグルも推奨しています。
参考URL:
https://digital-marketing.jp/creative/site-renew …

No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
こんにちは
そのサイトがオリジナルのエラーページを用意していて,そのエラーページが表示されるとトップのindex.htmlへ飛ぶようになっているんだと思いますよ.
だから独自のエラーページを用意できる環境ならばできますが,そうでなかったら無理だと思います.
一般的なプロバイダではできないのではないでしょうか?
逆に,ご自分でウェブサーバを構築されているのであればできます.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
- その他(プログラミング・Web制作) 恒久的リダイレクトについて 2 2023/07/13 15:58
- JavaScript スマフォではボタンを表示させたくない 2 2023/01/20 14:26
- HTML・CSS HTMLとcssでページを作っています。右図のような形にしたいのですが、margin topで指定す 3 2023/06/08 23:39
- Visual Basic(VBA) VBAでWEBサーバー上に保存されたPDFファイルのリンク有効チェックについて 1 2022/11/11 16:04
- ホームページ作成・プログラミング 検索にヒットしないページを作った後の確認方法 3 2022/07/21 17:37
- YouTube youtubeのTOPページの動画紹介画面の並び方を変えたいです。 1 2023/03/18 09:25
- HTML・CSS HTMLとCSSによるWebページ生成について。この絵で「ochawan」の文字を枠全体の上から10 4 2023/02/28 23:17
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- ホームページ作成・プログラミング パスワードつきホームページ トップページ以下はどうなる 6 2022/08/16 12:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大文字はできるだけ使わない方...
-
BASIC認証でダイアログが開かない
-
PDFの件で教えてください。
-
NetBTエラーとbrowserエラーが多発
-
Tera Termでのコマンド流し込み...
-
Thunderbird 振り分けされなく...
-
フォルダのサムネイル画像
-
「.」と「..」はなんですか? vba
-
SH-04AでWMV
-
excel VBA 部分一致の名前をパ...
-
java auto updaterとは何でしょ...
-
大量のフォルダへのハイパーリ...
-
xcopyバッチを管理者として実行...
-
フォルダにロックをかけたい
-
サブフォルダ内のファイルを全...
-
お気に入りフォルダの名前はど...
-
batファイルの実行が1行目のみ...
-
パソコンの最適化をしたら、3~...
-
【Ciscoコマンド】interface As...
-
マクロでPDFを印刷する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大文字はできるだけ使わない方...
-
XAMPPで外部からアクセスする方法
-
Apacheで特定のファイルのみア...
-
HTMLで大文字と小文字を区別し...
-
ブラウザ確認おしえてください
-
XAMPPのドキュメントルート変更...
-
C++でWEBブラウザを作成する
-
存在しないページを指定してもT...
-
.htaccesでの認証の方法しりた...
-
シンボリックリンクでドキュメ...
-
BASIC認証でダイアログが開かない
-
formのaction属性に設定する値...
-
HTTP TRACEメソッドについて
-
リンク先指定のフォルダーがブ...
-
許可IP以外からアクセスがあっ...
-
多言語ホームページで
-
FFFTPを使ったアップロードがで...
-
リンクが開くPCと開かないP...
-
どなたか教えて下さい。
-
ブラウザで動作確認しようとし...
おすすめ情報