dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

完成車で買ったロードレーサーのフレームを塗装し直したいです。
私は分解もできないので、できればどこかに依頼したいのですが、引き受けてくれる業者さんをご存じなら教えてください。
自分でやるほうが早いなら、その手順を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

とある雑誌で見つけた情報ですが横浜の『カドワキコーティング』というところで、できるようです。


なんとカラーは5000色以上あるとか・・・
http://www.kadowakicoating.com/kc/index.html

こちらは確かな情報ではありませんが豊島区の『ピエ』というところでもできるそうです
http://www6.ocn.ne.jp/~pie-1/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

両方とも全てお任せできるお店のようですね、私に合っているのではないかと思います。

お礼日時:2005/09/09 07:00

一度回答を書いて送信したら


サーバーが見つからなくて回答が消えてしまいましたorz

ANo.2さんが挙げているカドワキ・コーティングは定評がありますよね。
Webの自転車ショップリストにある扱い店に依頼すれば全部やってくれます。
http://www.kadowakicoating.com/kc/cy_shp.html

分解から依頼するとそれなりに金額もかかると思いますので
ついでにオーバーホールもやってしまう方も多いようです。

蛇足ですが、オーバーホールまでやるなら
ショップリストにある等々力のポジティーボがお薦めです。
http://www.new-cycling.co.jp/shoptanbo/positivo/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

オーバーホールと同時にやるというのはいいですね。掃除や調整は自分でしますが、年に一回くらいはプロにお願いしようと思っています。

お礼日時:2005/09/09 07:04

東京や大阪か、仙台・名古屋・福岡などの政令指定都市にお住まいであれば、オーダーメイドの自転車を扱っている店があるはずです。

そこに相談すれば、何とかなるかもしれません。 手順としては単純です。完全分解してフレームのみを焼付塗装屋さんに出すだけですから。ただ、その塗装屋さんが分かるかどうかですね。オーダーメイドをやっている店だと、フレームを作る工場が塗装屋さんを紹介してくれるはずです。私も昔、キャリアをオーダーするついでにランドナーを再塗装してもらったことがあります。

一番安上がりなのは、あなた自身が完全分解して、町の塗装屋さんを探して頼むことでしょう。ただし、完全分解にはいくつかの専用工具とある程度の知識が必要です。それは覚悟してください。しかし、そんなに難しいことではありません。あなたが自転車がお好きであれば、楽しみながらできると思います。勉強にもなりますしね。

また分解手順は、ここで文字で教えられようなことではありません。出来れば、ロードレーサーを専門に扱っている店(できればオーダーメイドもやっている店)を見つけて、そこと親しくして教えてもらうのが良いです。実際にバラす所を見るのが一番です。

私もそれが縁で、昔、そういう店でアルバイトしていました...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

書くのを忘れましたが、東京に住んでいます。オーダーメイドのできるお店を探してみます。
自力での分解もチャレンジしてみたいですが、その辺はお店を見つけてから相談してみます。

お礼日時:2005/09/08 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!