
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
質問者の方は間違われないと思いますが、念のため。
軽犯罪法の該当規定は、「または」で前段と後段の文がつながっており、それぞれ分かれた文章です。
「詐称する」だけで構成要件に該当します。
No.5
- 回答日時:
弁護士と偽るとは口でいうだけであれば
74条の「標示又は記載」に当たるとは思えない。
軽犯罪15条は「詐称し」そして
「記章その他の標章若しくはこれらに似せて作つた物を用いた者 」
なので同じく口でいうだけを明らかに超えている。
したがって弁護士であると偽るだけでは、単なるうそつきにすぎないと思います。
No.4
- 回答日時:
弁護士法でみとめられた資格を名乗るのは、その有資格者だけ。
資格詐称の罪になる。第1条〔軽犯罪〕左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
十五号 官公職、位階勲等、学位「その他法令により定められた称号若しくは外国におけるこれらに準ずるものを詐称し」又は資格がないのにかかわらず、法令により定められた制服若しくは勲章、記章その他の標章若しくはこれらに似せて作つた物を用いた者
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・遺言 弁護士報酬についてと 弁護士、税理士に依頼が必要かどうか の質問です。 アメリカに住んでいる叔母が亡 2 2023/06/18 14:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子の会社に電話して勤務先等...
-
士業の方の呼び名(手紙などの...
-
弁護士さんへのお礼のその後
-
法定相続人のいないマンション...
-
弁護士の名前にアメリカでつけ...
-
西村幸彦弁護士の件
-
弁護士による検察庁長官への親...
-
医者や弁護士や検察官や裁判官...
-
弁護士宛の手紙の宛名
-
弁護士に対して泣き寝入り 弁護...
-
従業員との面談で同席可能な人
-
社会的地位って何で決まるので...
-
保健所がなぜ法解釈の権限を持...
-
代理人(弁護士)を解任したい...
-
元彼との性的なことを言いふら...
-
今日いきなりショートメールで...
-
御礼について
-
「法令の遵守」と「法令の尊守...
-
弁護士の依頼人の犯罪について...
-
公示送達で異議申立が却下され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
士業の方の呼び名(手紙などの...
-
息子の会社に電話して勤務先等...
-
弁護士の名前にアメリカでつけ...
-
弁護士さんから黄色の封書が届...
-
弁護士求人
-
弁護士宛の手紙の宛名
-
弁護士は被害者の味方ですか?...
-
今日いきなりショートメールで...
-
ロト7キャリーオーバーで10億...
-
地元法テラス弁護士に、市役所...
-
弁護士に対して泣き寝入り 弁護...
-
弁護士を目指している恋人
-
弁護士さんへのお礼のその後
-
アパートを退去するとき不動産...
-
弁護士は、依頼した経過報告を...
-
東大法学部首席卒業の山口真由...
-
弁護士への手紙の書き方は?
-
奴隷扱いしても、従業員が何も...
-
弁護士さんへお礼
-
エバーライフという通販から弁...
おすすめ情報