
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
各団体の普通交付税額は「基準財政需要額」-「基準財政収入額」=「財源不足額(交付基準額)」で計算しますが、各団体ごとに計算して出てきた財源不足額について全都道府県、市町村の分を足し上げると、もともと地方財政計画で想定していた普通交付税総額を上回る事態が生じる可能性があります。
(実態としては毎年上回っている状況)
この場合、お金が足りなくて計算上出てきた金額を配れませんから、足らない分を全国の基準財政需要額を割り落として調整するという操作をします。
この割り落としの率が「調整率」です。
このように、各団体の財源不足額を積み上げた額と地方財政計画の普通交付税額を合わせるための率ですから、毎年普通交付税の算定作業をしてみないと具体的な率は決まりません。
ちなみに、当初は「基準財政需要額」-「基準財政収入額」がプラスで、交付団体であったのに、基準財政需要額に調整率を掛けて割り落としをした結果、「基準財政需要額」-「基準財政収入額」がマイナスになり、不交付団体になってしまった団体を、「調整不交付団体」といいます。
今年度の算定では愛知県東浦町が調整不交付団体になっています。
参考URL:http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050726_3.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/09 09:07
回答ありがとうございます。詳しく書いていただきとても分かりやすかったです。
>、「基準財政需要額」-「基準財政収入額」がマイナスになり、不交付団体になってしまった団体
こういった団体があることもはじめて知りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告、年末調整認識これで合ってますか? 2 2023/01/14 00:02
- ふるさと納税 私立高校補助金について 1 2022/12/21 06:08
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 国産車 先日、20セルシオのフロントテンションロッド交換に伴い、アライメントの調整をしてもらいました。その時 2 2023/05/31 21:20
- 所得税 住宅ローン 1 2022/11/19 00:45
- 年末調整 年末調整について質問です。 今年、パートで103万いかない収入ですが、 短期で半年と、3日間と二つの 3 2022/11/22 17:44
- 住民税 住民税(普通徴収・所得割)計算方法で分からないところがあります。 住民税の基礎控除は43万円とですが 1 2022/07/31 12:32
- 年末調整 年末調整 1年のうちに同じ会社に退職・再就職 3 2023/04/08 08:30
- 固定資産税・不動産取得税 京都市 固定資産税負担水準をかんたんに教えてください 1 2023/04/07 20:47
- 年末調整 年末調整の修正について 4 2023/02/18 11:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
民間会社には『御社』 → 公社...
-
国立大学法人の略称
-
社団法人や財団法人は民間扱い...
-
病院の名前の前につく「○○会」...
-
至急お願いします。普通交付税...
-
行政庁が使う用語「例規」の定...
-
独立行政法人へ対する請求書の...
-
独立行政法人は倒産することが...
-
水道局の人は公務員ですか?
-
郵便切手類を販売し、及び印紙...
-
交付金と補助金の違いは?
-
「港七福神」とは何ですか? い...
-
NPO法人の略は?
-
青年会議所へのクレームはどこへ?
-
上級官庁に寄付ってできないの...
-
公共性の担保とは?
-
国鉄分割民営化はどのようにし...
-
公益法人の内部留保について
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
「以下」の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報