
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いくら腹筋をしても伸びた皮まではしまってくれません^^;皮を締めるにはお風呂でよく洗う事です。
皮膚はこすると垢として落ち、新しい皮膚と入れ替わります。この時、今の身体に合わせて皮膚が入れ替わるので、締まっていくのです。ただし時間はかかりますので気長にコツコツと続けてください。確かに加齢と共に新陳代謝が悪くなり、垢の落ちも悪くなってきますが、継続すれば必ず良くなります。頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
定期的な運動を続けていれば徐々におなかの皮も元に戻っていきます。
またしっかりした腹筋をつければ、内側から皮膚を支えるので、おなかに張りが出ます。
ちなみにきれいにやせるのに年齢は関係ありません。
おかしな食事制限や過剰な運動、あるいは安易な痩身法に走らず、適度な運動と食事という正統な方法で取り組むならば、時間はかかってもきれいな体を手に入れられます。
代謝をよくする基本は有酸素運動ですから、週4回・20分程度のウォーキングからはじめ、半年~1年かけてじょじょに回数・時間をのばしていきます。
これで十分な基礎体力をつけたら、ジョギングや水泳などより負荷の高い運動に切り替えるといいでしょう。
加えて、1~2日おきに腕立て伏せ、スクワット、背筋、腹筋を10回×3セット行うようにして体を引き締めていきます。
なお肝心なのは、「1回でどれだけがんばれるか」ではなく「どれだけ長い期間続けていくことができるか」ですから、有酸素運動はむりやりペースをあげたりせずに、やっていて気持ちのいいペースを守り、筋トレもやたらと追い込まず、ゆっくり丁寧にやることを優先しましょう。
また、運動で疲労した体を回復・成長させるには急速が必須です。週1~2回は運動しない日を設けて休みましょう。
それから、ただ有酸素運動や筋トレをこなすのもいいですが、地域のチームでバレーボールやテニス、バスケットなどに取り組んでみたり、各種スポーツ市民大会に参加するなどの目標を持つのもいいでしょう。
スポーツで目標ができれば、自然と体を鍛えようと考えますし、運動する楽しみが増えて続けやすくなります。
食事についても3食よく噛んで腹八分目というのを基本に、おいしく楽しく食べることが大切です。
体というのは活動のエネルギーである炭水化物(ご飯、パン、パスタなど)、体を作るたんぱく質(肉、魚、豆類、乳製品など)、体調を整えるビタミン・ミネラル(野菜・海藻類)からできています。
ですからこれらをバランスよく摂ることが、均整のとれたきれいな体作りでは必要です。どれかを制限すれば栄養のバランスがいびつになり、いびつな体になります。
摂りすぎはいけませんが、摂らなすぎも同じくらい体には悪いことだということを忘れないでください。
運動と食事を義務的に行うのではなく、積極的に楽しむようにして、あせらずに結果を出すようにしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ダイエット】運動時、扇風機...
-
153cm・64kg・・・
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
高校生でこの腹はヤバいですかね?
-
運動した翌日にむくみます
-
月に6~7回程度の運動はダイエ...
-
本気で痩せたい場合、ジムとジ...
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
昼休みの運動
-
1日40分のウォーキング
-
スクワットを日本語で言うと?
-
トレッドミルとステップマシン...
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
アクアビクスとアクアフィット...
-
何故、運動しなければいけない...
-
体型いじりがつらいです。 痩せ...
-
有酸素運動の前にはバナナ?ア...
-
高校を卒業して本格的に運動を...
-
体力が回復しません。
-
握力の測り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
【ダイエット】運動時、扇風機...
-
室内用ステッパーに運動靴?
-
昼休みの運動
-
踏み台昇降運動って効果のない...
-
高校生でこの腹はヤバいですかね?
-
ダイエットは食後?食前?
-
どうやったら痩せますか?
-
ジョギング時に歩くのは
-
中学生が夜走るのって?
-
サッカーボールで30分遊ぶと
-
楽しくなるジョギング
-
くびれ作るのに良い運動教えて...
-
ウォーキングについて
-
胸が揺れて痛いです(女性の方限定)
-
家から目的地まで徒歩(普通の...
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
大阪でホットヨガってありますか?
おすすめ情報