dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。初めまして。
最近原付の免許を取りDT50を買いました。
エンジンオイル、ギアオイルの交換をしようと思うのですがやり方がわかりません。
どこから出して入れるのかわかりません。
あとどのくらい入れればいいかわかりません。
DT50に詳しい方教えて頂けるとうれしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

昔DT50に乗っていました



エンジンオイルは2ストですので、交換はしません
消耗品です
左側のシートカウルを外します
(手で丁寧に引っ張るだけです)
半透明な▽形したオイルタンクがあります
右上だったか左上の蝶ネジを手で回して外します
蝶ネジを外すとタンクが扉のように手前に引き出せますのでゴムキャップを外して2ストオイルを補給します
逆の手順で戻します



ギヤオイル
オイルが暖まっていた方が交換しやすいので、近所を一回りしてきます

手でエンジンを触っていられるくらい冷えるのを待つ

エンジンの右側(左だっけかな?)クランクケースに手で回せるプラスチック製のネジがあります、これがギヤオイルの入り口です、それを外します

エンジン下の地面ににオイルを受け止めるための容器を用意します

ボロ雑巾などで、エンジンの下を綺麗にふき取ってください

エンジン下にあるドレンボルトを外すといきよいよくギヤオイルがでてきます


ボルトに銅製のワッシャーが挟まっていますので、傷や割れが無いか確かめます(本当は異常が無くても交換をオススメします)オイルが抜けたらボルトを締めます


DT50のギヤオイルは0.7リットルですが、抜けきらないオイルがあるため、0.6リットル入れたところでちょっと様子を見ます、足りないようなら少しづつ足してゆきます

入れ終わったらキャップを閉めて完了

そこらへん近所を回って、ドレンボルトからオイルが漏れていないか、ギヤが入りにくくないかを確かめます

ギヤオイルはYAMAHA純正を使ってください
    • good
    • 5
この回答へのお礼

分かりやすい説明ありがとうございます。
今度ギアオイルを買ってきて交換したいと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/09/10 13:08

別にDT50は持っておりませんがー


エンジンオイルはシートを外すと
キャップがあるので
それがオイルの入り口です。

ギアオイルはたしかエンジンの
右側にゴムのキャップがあるので
そこが入り口ですが
出口はエンジンの底に
ボルトがあるのでそれを
外すと中のオイルが出てきます。

当然、下にオイルを受ける容器を
用意してください。

ギアオイルの量はわかりませんが
エンジンに書いてあると思います。
たぶん2リットル程度と思われます。

(別にDT50に限らず
2ストはたいたい構造は似ていますので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて質問したので
返事が返って来ないかなーと思っていましたが
早く返事が返ってきたのでうれしかったです。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/09/10 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!