
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
i-junkie さん、こんにちは~☆♪
> 黒猫のマークが小さく入っていたような…
ペプシ系飲料の「JAZZINN(ジャズイン)」だと思います。
新旧で少しデザインが変わっているようです。
下記のURLに写真がありますので、ご確認をして下さい。
http://homepage2.nifty.com/t-freaks/y-room/yr-02 …
ではでは☆~☆~☆ - by パピヨン -
papillon さん、こんにちは。ご回答、ありがとうございました。
本当だ。ちょっと色あせているけど、写真に写ってますね。ジャズインとジャワティー、色も名前も似てるから、私はきっと黒猫のマークを覚えてたんですね。そういえば、(そんなに話題にしたわけじゃないけど)よく間違えた記憶もあります。ぺプシだったんですね。「紅茶と炭酸飲料という考えられない(考えても実現しそうも無い)2つの味の」「絶妙なバランス」と書いていらっしゃるので、(このHPの方もご存知ないようですが)元々あるティースカッシュを、うまく再現したジュースだったんでしょうね。敗因は、ジャワティーとの混乱と、日本人の懐の狭さ(?)か…。
昨晩、製菓業界を特集したテレビで1000:3(せんみつ)の法則だかが紹介されて、1000品中定番として残るのは3品ぐらいだということでした。消えていったジュースの多さに思いを馳せてしまいます。
No.6
- 回答日時:
もう回答が出ているので、ティースカッシュの作り方をお教えしますね。
(余計なお世話?)喫茶店でバイトをしていた時、メニューにありました!
私もけっこうお気に入りで、家でも作っていました。
*濃い目に紅茶をいれます。(煮出しても可)
*濃い目の紅茶1/3と炭酸ソーダ2/3をグラスに注ぎ、レモンのスライスを入れます。
*好みでガムシロップを入れて、出来上がり。
市販されている濃縮リキッド紅茶を使えば、もっと簡単に作れます。(炭酸ソーダを注ぐだけ)
いや、余計なお世話なんてとんでもない! 濃縮リキッド紅茶っていうのもあるんですね。何だか不思議なものがいっぱい出てきて、イギリスの奥深さに触れた午後となりました。みなさん、本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
お探しのモノとは違うと思うのですが、「リプトン」から「ティーソーダ」というものも発売されていました。
(^.^)今はないみたいですけれど…。
どうしてもお飲みになりたいのでしたら、輸入されているので海外のものを試して見て下さい!
名前は忘れてしまいましたが、「ソニープラザ」や系列の「ミニプラ」で売っていますよ!
ご回答ありがとうございます。色々あるんですね…。ティースカッシュ、ティーソーダ、ソニープラザ…(それは違う)。国内紅茶メーカーが一度は流通を試みて、見事に玉砕しているといった飲み物なんですね。ということは、これから商品としてヒットの可能性もあるかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
残念ながら、そういうキワものはすぐ消えますよ(^_^;
好みの差が大きいですから。
で、もし東京近郊にお住まいなら、マザーリーフという紅茶専門の喫茶店に炭酸入り紅茶が置いてあります。
この店は入れ方が丁寧で美味しいので、紅茶好きには薦めて回ってるんです。
参考URL:http://www.mos.co.jp/shops/ml.html
そうですねー。アレっという間になくなってしまったような気がします。どんなんだろう、どんなんだろう、今度お金があったら買ってもいいぞ、って思っているうちに消えました。(>_<) ま、だから、そういわれてみると、残念っちゃ残念かも。
東京近郊ではないので飲めないけど…と思ってみてみると、マザーリーフ、札幌にもありますね。会社から結構近いので、今度よってみようと思います。それとも東京近郊のマザーリーフにしかないんでしょうか? そんなわけないですよね。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私もかなり気になって、調べてしまいました。
ジャズ・インというどこの製品かはわかりませんが、炭酸入り紅茶がありました。
私は結構好きだったんですけど、すぐに消えてしまったような・・・。
これのことでしょうか?
それです! それです! 中学校近くの、どこのメーカーのものともしれぬ自販機内部にたたずんでいました。si-yan さんは結構好きだったとのこと。日本の習慣からすれば奇天烈なものかもしれませんが、決してゲテモノではなかったのですね。ぜひ、海外の方の飲んだ感想が聞きたかったです。今となってはそれは無理ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 こんばんは 教えてください。 減らす飲み物て、このなかからありますか。参考の為に教えてください。 牛 2 2023/01/17 20:35
- 飲み物・水・お茶 ネット常套句に『コーヒー吹いた』というのがありますがなぜコーヒーなのでしょうか? 2 2023/03/29 09:07
- 飲み物・水・お茶 好きな飲み物は何ですか? 9 2022/08/25 18:48
- 飲み物・水・お茶 炭酸水お茶入り缶に入れて飲んだらいつもより美味しく感じましたなぜですか? 5 2023/08/20 23:58
- お酒・アルコール 僕は親に「炭酸を飲んでたら糖尿病になるよ」とジュースを止められます。ただ、親は缶のお酒を良く飲みます 5 2022/09/13 17:59
- 飲み物・水・お茶 好きな飲み物はなんですか 11 2023/06/27 23:45
- 生活習慣・嗜好品 健康診断で血糖値が引っかかってしまいました。 基本お茶か水で生活するようになりましたが、たまには違う 5 2023/08/12 08:30
- 食生活・栄養管理 50代男性です。 めちゃくちゃ カロリーアプリで 食べ物でカロリーを 抑えてます。 炭水化物は 1日 6 2022/06/01 14:22
- 生活習慣・嗜好品 紅茶が好きなんですが前世はイギリス人だったんでしょうか? 10 2023/07/02 06:00
- 飲み物・水・お茶 炭酸水メーカーで作った炭酸水を、ジュースソーダにしたい場合は、シロップで割るのですか? 普通のジュー 5 2022/11/20 21:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美味しい水出し紅茶を教えてく...
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
鏡越しに見てくる男性心理は?...
-
紅茶とシロップの相性
-
紅茶と緑茶のカフェインの質問...
-
紅茶のゴールデンチップスって...
-
幻の紅茶「TEEG」
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
市販の紅茶
-
はるな愛さんとか東尾理子さん...
-
"TWININGS OF LONDON" PEACH ...
-
睡眠薬の代わり
-
シフォンケキ
-
フレーバーティーのカロリー
-
コーヒーが体に合わないのは?
-
東京で、紅茶の美味しいお店
-
食品
-
コーヒーと紅茶はどっちが好き...
-
リプトンのレモンティーは果汁1...
-
ラムネ(お菓子)とラムネ(飲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
鏡越しに見てくる男性心理は?...
-
おちゅにだって意味はなんですか?
-
ミルクティーを持ち歩くのに適...
-
ミルクティー
-
電気ポットにティーバッグを入...
-
近所の方へのさりげないお礼に...
-
紅茶豚をつくるときの紅茶の種類
-
カフェインに強くなる方法をし...
-
リプトンのレモンティーは果汁1...
-
アイスティーに、コーヒー用フ...
-
最近はなぜ抹茶入り玄米茶なの?
-
カフェ・ド・クリエ プラスとカ...
-
紅茶の違いについて
-
床にこぼした焼酎のにおいをと...
-
ラムネ(お菓子)とラムネ(飲...
-
お蕎麦を鍋に入れた際に、中の...
-
古い紅茶が出てきました・・捨...
-
炭酸入り紅茶飲料…
おすすめ情報