アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

土地と建物の全部事項証明書が欲しいのですが、所有者もわからず、住所しかわかりません。住所だけを申請書に記入しても無事に発行してもらえるのかどうか不安です。管轄の法務局が遠いので郵便でとりたいと思っていますが、別の土地、建物の全部事項証明書が届いてしまうことはありますか?
また、所有者がわかっていない時は、自分の身分証明書のコピーも送らなければいけないですか?

A 回答 (5件)

かつて遠隔地の不動産登記の調査をしたことがあります。

「土地と建物」の所在、種類等がわからないので該当するかどうか自信ないですが、ヒントになれば。


・建物がビル・マンションなどで固有名称がある場合──
 法務局に申請するとき、家屋番号がわからなくても、だいたいの地番がわかれば(「枝番は不明」「123番または124番」など)、建物名称で探してもらえる可能性がある。

・東京都心など、古くから住居表示(○丁目○番○号)になっていたところ、土地区画などで登記自体が新しくなった地域の場合──
 住居表示がそのまま地番になっているところもある。

・住居表示でない地域、たとえば田舎のほうで「○○○○番地─○」という表示地域の場合──
 必ずしもそうではないですが、地番がそのまま住所地になっている。(住所地は「─○」が省略されていることも多い)

・特定住所の地番を教えてくれた市区役所・町村役場もあった。

・だいたいの地番と、道路との位置関係がおおよそわかるのであれば、事前に、法務局または役場等から地図(公図)をとりよせて、一般の地図情報(今なら、Yahoo!Maps、マピオンなど)と照合してみて、さらに絞り込む。

-------------------

時間と手間がかかりますが、
・当該地域の電話帳から、近所にある個人宅等を丹念に調べ、だめもとで「そちらの地番を知りたい」と聞き出し、可能性のある地番を絞り込む。理由は、「あやしいものではないですが、旧地番について調査研究している」とか。
 他地域の電話帳は注文して取寄せできる。今はわからないが、NTTの拠点営業所(支店?)には全国の電話帳がある。


以下は例外的な事例ですが、
・関係が深いと思われる他の特定の不動産がある場合、共同担保となっている可能性が高いので、「特定の不動産」の方の証明書請求時に「すべての共同担保目録も要す」などと記載する。


思いつくのは、これくらいです。お役に立てればいいですが。
お金かけてでも、直接行くのが一番早道かもしれません・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をよむかぎり、該当の住所は住居表示ではなさそうですが、管轄の法務局に聞くなど調べてから、取り寄せてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/16 20:26

まず,全部事項証明書は,地番,家屋番号が分かっていれば誰でも取れるので,身分証明書は必要ありません。


次に,証明書を取得するには,土地の場合は「地番」,建物の場合は「家屋番号」が分からないと物件を特定することが出来ません。
住居表示が実施されていないところであれば,住所=地番の可能性もあるので,証明書を取ることが出来るかも知れません。ただ,所有者もわからないとのことなので,100%間違いないものが取れるかどうかは分かりません。
できれば,管轄の法務局に電話で,あなたが知っている情報(住所,土地の広さや種類,建物の階層や築年数,種類など)を伝えた上で,証明書の取得が可能かどうか尋ねられるのがいいのではないでしょうか。
あるいは,管轄法務局近くの司法書士に依頼するのも一つの方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

該当の住所を見る限り、住居表示が実施されてなさそうですが、確実ではありません。所有者がわからない状態ですので、法務局に電話してから取り寄せてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/16 20:28

地番が正確に把握できてなければ発行されないか間違ったものがやってきます。


法務局にあるブルーマップで確認するか、役所で地番表記のある地図を発行してもらうかで確認してください。
ちなみに、オンライン処理の完了している法務局同士であれば、そこで遠隔地の登記が取れます。

参考URL:http://info.moj.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近くの法務局で、遠隔地の地番を調べられるということなら、行って調べた方が早そうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/16 20:34

登記事項証明書を取り寄せるには「地番」「家屋番号」を特定する必要があります。


住居表示がなされている地区では、地番を調べない限り取り寄せることはできません。

※:住居表示と地番
一般に「**番地**」と表記されている地区はその番号がそのまま地番であることが多いです。

「**番**号」と表記されている場合には住居表示がなされていますので、管轄登記所で地番を調査した上得ないと登記事項証明書の取得はできないでしょう。

管轄法務局の近くの司法書士に依頼して取得してもらうのが確実と言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

住居表示が実施されていなさそうですが、確実とは限らないということですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/16 20:36

>住所だけを申請書に記入しても


住所ではなく、地番です。
(住居表示の場合は注意が必要です。)


>自分の身分証明書のコピー
不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

身分証明書は、どんなときも不要なのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/16 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!