
No.4
- 回答日時:
多分電気・ガスは結構早くとまります。
水道は生活権があり一番最後のはずです。(水道は自治体の運営ですから、生命維持のほうが優先します。)電気・ガスは企業ですから止めるときは、容赦ないと思いますよ。電気、ガスは代用品がありますが、水はありません。という事で水が一番最後となっていると思います。
No.3
- 回答日時:
企業形態の差ではないでしょうか?
電力会社は民間企業
ガスは民間が多いけど、都市ガスでは公営や第三セクターも存在。
水道は圧倒的に公営企業
電気は地方内ではほぼ同一会社なので、一度口座振替にすればその口座が使い回せるので滞納した事がないです。
ガスは地域の会社だと特定の金融機関しか使えない事があり、請求書払いにしていたら、3カ月ぐらい滞納して止められた経験あり。
水道も特定の金融機関しか使えない事が多いが、なかなか供給停止の通知はこなかったです。6カ月ぐらいできたかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大家さんに刑事罰を与えたいです
-
そこに人が住んでいるか どう...
-
引越し時のライフライン移転手...
-
マンションの大規模修繕の電気...
-
解体業者の水道の無断使用で困...
-
水道加入金、水道加入分担金とは
-
明るいほうがいい?
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
暗いところ(日中)の部屋だと超...
-
テスラの暴走です
-
スプレー缶をなおしたい
-
「居留守」について
-
スマホなどのACアダプター充電...
-
2人で
-
風俗に行ったのですが女の子が...
-
関西電力から送電停止の通知が...
-
ターボライターにガスの入れ方
-
PoE対応スイッチングハブのPSE...
-
オール電化のメリット・デメリット
-
ガステーブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
店舗兼自宅 店舗を貸し出す場合...
-
二世帯住宅を一世帯住宅にするとき
-
そこに人が住んでいるか どう...
-
光熱水費(電気ガス水道)と言い...
-
引越し時のライフライン移転手...
-
空き家に電気を通電させる必要...
-
解体業者の水道の無断使用で困...
-
大家さんに水道を止められました
-
連絡せずに勝手に水道や電気を...
-
ガスメーターの設置位置
-
部屋を長い間、留守にします。
-
長期不在をする場合しなければ...
-
同分譲マンションに住んでいる...
-
公共料金の口座振替・・・
-
公共料金明細書とは何ですか?
-
水道加入金、水道加入分担金とは
-
空き家、すぐに住まない家
-
引越しの際の電気・ガス・水道...
-
助けて下さい!水道水抜き不完...
-
電気代、ガス代滞納したら
おすすめ情報