
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
果糖に関しては、ミュータンス菌(一番強い虫歯菌)は果糖単独では利用できないので(プラーク=歯垢を形成できない)ので心配要りません。
しかし他の虫歯菌に関してはこの限りではありません。又、虫歯は感染症であると同時に生活習慣病でもあるので、過度の摂取や寝る前に飲ますなどの悪い食習慣をつけないように、気を付けて下さい
回答ありがとうございます。
>果糖に関しては、ミュータンス菌(一番強い虫歯菌)は果糖単独では利用できないので(プラーク=歯垢を形成できない)
>他の虫歯菌に関してはこの限りではありません。
そうなんですか。
わかりました。
>過度の摂取や寝る前に飲ますなどの悪い食習慣
をつけないよう
はい、基本はそこなんですよね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
果物の糖でも虫歯になります。
しかし、加工食材に比べて天然食材は歯に引っかかりにくく、果物は虫歯になりにくい食べ物ではあります。
例えばチョコレートは食べれば溶けて、歯の隙間と言う隙間にこびり付いて歯を磨いてもなかなか取れませんが、柿の場合口をすすいで歯を磨けば大半が取れます。食べかすも目に見えやすいですし。
まあ、虫歯は感染症ですのでどんな人でもなるリスクはあります。しかし、そのリスクは心がけ次第で非常に下がるので、歯磨きとフッ素とカルシウムと歯医者さんへの定期健診にきちんと連れて行ってあげてください。
回答ありがとうございます。
>加工食材に比べて天然食材は歯に引っかかりにくく、果物は虫歯になりにくい食べ物ではあります。
なるほど、そうなんですか。
我が子は離乳食をあまり食べないのですが、
果物だと比較的よく食べるのです。
それで、果物の虫歯リスクのほどを知りたいと思いました。
>歯磨きとフッ素とカルシウムと歯医者さんへの定期健診にきちんと連れて行ってあげてください。
フッ素、ですか。えと、これは塗るんでしたっけ?
カルシウムというのは摂取するということですね?
歯質を高めるということでしょうか?
ありがとうございます。参考になります。
No.2
- 回答日時:
以前本で読んだのですが
虫歯になる菌は大人がうつすらしいですよ。
赤ちゃんにちゅーをしたり
母親の口で食物の温度を確かめて子供に上げたり
自分で食べてる箸などで子供の口に食べ物を運ぶなど。
これが原因だと私が読んだ本には書いてありました。
やってはいけない年齢は3歳まででした。
ってゆうかそもそも虫歯の元になる食べ物はお菓子の糖だけではありませんよ。
アドバイスありがとうございます。
虫歯になる菌:ミュータンス菌のことですね。
そもそも乳児の口にはこの菌はおらず、保有する大人から感染するそうですね。
虫歯とは、ミュータンス菌が砂糖ほか食べかすをエサとするときに出す酸によって歯をとかしてしまうことのようなのですが、
虫歯の主だった原因として砂糖は筆頭にあげられるようですね。
私の疑問は、もちろんいろんな食べかすを歯磨きで
除去することは必要だと思っているのですが、
果物、特にその成分について特に何か見解をお持ちの方が
いらっしゃれば伺いたいなと思って質問しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon ガムについて ガムを買いたいのですか色々迷ってます。 キシリトールのガムが虫歯予防にいいと聞きました 2 2022/03/27 08:47
- 歯の病気 前歯 3本 なくなった 4 2022/11/17 04:13
- その他(料理・グルメ) 炊き出しについて 7 2023/02/06 03:18
- 猫 猫の慢性腎臓病予防の為に、ウェットフードをメインでドライフードを少量与えてます。 ですが、ウェットフ 0 2022/09/27 07:32
- 子供の病気 ロイテリ菌について 現在3か月の子供がいるのですが、虫歯対策を調べていたところロイテリ菌というのを知 2 2023/06/22 18:12
- 子育て 子育てについて質問です。 虫歯になりやすい歯のため、3歳くらいから虫歯があり定期点検も兼ねて大学病院 4 2023/03/13 19:47
- 歯の病気 寝る前のキシリトール 1 2022/10/16 21:58
- 食生活・栄養管理 よくコーラは500mlで角砂糖13個分やお米もご飯一杯で角砂糖15個分と言われていて白米もたしかに噛 6 2023/01/15 23:38
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 唾液たくさんでそうなお菓子でもなんでも いいのですが、寝る前に口に含んでても大丈夫な 酸っぱいもの、 1 2022/03/25 08:46
- 爬虫類・両生類・昆虫 ガチ勢蟻飼いニキに質問 1 2022/03/26 20:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
旦那と結婚して分かったこと......
-
歯の裏が銀歯なのは
-
虫歯が多い恋人って・・・
-
虫歯治療後
-
差し歯が外れたので歯医者に行...
-
食べ物をかじったときにつばが...
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
彼氏の歯が気になります。
-
彼氏の容姿のことで…(特に歯が...
-
これ結構な虫歯ですか…? 高校...
-
歯医者が大っ嫌いな高1です。 ...
-
定期検診に行っているのに虫歯...
-
歯医者に不信感。転院したほう...
-
口腔を長時間アルカリに保つ方...
-
私の彼氏ですが、小さい頃から...
-
非常事態ですか??(T_T) 歯科...
-
彼が(現在27歳)高校以来歯医...
-
ホワイトニングは歯医者さんに...
-
10代 抜歯後の処置
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
虫歯が多い恋人って・・・
-
歯の裏が銀歯なのは
-
歯医者に中学生一人で行っても...
-
定期検診に行っているのに虫歯...
-
これ結構な虫歯ですか…? 高校...
-
食べ物をかじったときにつばが...
-
彼氏の容姿のことで…(特に歯が...
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
とても疑問に感じることがあり...
-
頬をこけさせるにはどうしたら...
-
親知らず。抜いたのにまた生え...
-
彼氏の歯が気になります。
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
歯医者の断り方
-
旦那と結婚して分かったこと......
-
姪っ子の口です。 虫歯があるん...
-
奥歯の後ろの歯茎に穴?があり...
-
ヴィックスドロップを舐め続け...
-
キシリトール入りキャンディも...
おすすめ情報