dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。早速質問なのですが、僕は片耳(左側)が難聴です。でも、ちゃんと授業は受けられるし、音楽も聴けますし、そんなに日常的に影響はありません。
最近、ギターをやり始めてます。もっと上手くなったらバンドとかもやりたいと思ってます。音楽がとても好きなんです。カラオケも好きです。
しかし、やっぱり片耳のことを気にしてしまい、俺みたいな奴はバンドとかやってるとどう思われてしまうんだろう?と考えてしまいます。
他者から見て、どう思うのか教えてください。

A 回答 (5件)

私は両耳難聴です。

片方はもう聞こえないので使ってなくて、片方に補聴器してます。
重度の難聴ですが、ピアノやってます。
サークルでストリートダンスもやってます。

他の方もおっしゃってますが、
難聴なのにできちゃうんだ!って思わせちゃえばいいんです。

でもハンデがあるからには、人一倍の努力は必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張ります!
ありがとうございます^^

お礼日時:2007/05/15 15:11

私は右耳難聴です。


高校生から4年くらい筝曲(お琴です。)を習ってました。
確かに左右の音量のバランスがつかめないのは不便ですよね。。
でも耳悪いのに音楽できるんだ~って思わせちゃうくらいでいいんじゃないですかね。
そんなことで陰口を言う人は、他の誰かの悪口もいってますし。。
私も片耳聞えないって言うと最初は驚かれましたが、そんなに気にする方には会ったことないですよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めちゃくちゃ遅れました。

そうですかー
ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/15 15:11

いいと思いますよ!


耳が悪いから、と諦めないで下さい。
私の彼は、片耳まったく、片耳補聴器ですが、
音楽が大好きで。
自分で楽器をひくことはありませんが、
カラオケもしますよ。
聴こえにくい場合は、隣で大声で一緒に
歌ってます。

耳の悪い人って、普通に聴こえる人よりも
音を貴重に感じるというか敏感なような
気がします。
ぜひがんばってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかぁ~^^

本当に音は貴重です。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/28 18:01

音楽も聴けるみたいだし日常的に影響ないのなら


問題ないと思います★
何を悩んでるのかしら?思うほどですよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい^^ありがとうございます。
ギター頑張ります。

お礼日時:2005/09/28 18:02

難聴なんて関係ないでしょ。



聞こえにくい人が音楽やってはいけないなんて、気にしすぎ。

貴方が気がつかないだけでたくさんいますよ。
私も片耳が突発性難聴です。
良くなったり、殆ど聞こえなかったり。

ベートーベンは両耳難聴になってから第九を作ったんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね^^

気にしないように頑張ります。ありがとうございます

お礼日時:2005/09/28 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!