dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他の検索結果で調べたら、PCの曲をCD-Rに焼いて聞くにはWMAまたはMP3ファイルはWAVE形式に変換しないといけないとか書いていましたが、具体的にはiTunesを使っている場合、どのようにしたら車や家のコンポで聞けるようになりますか?

また、WMAやMP3形式のファイルをそのまま書き込むと10倍以上の容量になると知ったのですが、それだとほんの数曲しかCDに入れることしかできないのですが、ファイル形式を変換するともっとたくさんの曲を入れることができるんでしょうか?

あまり詳しくないので教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

 1,2の方の回答をもう少し詳しく知りたいなら、下記サイトへ。



>WMAやMP3形式のファイルをそのまま書き込むと10倍以上の容量になると知ったのですが、

 CD音質のデータ形式はwevで、4分くらいの曲で40MBくらいあります。ですから音楽CD(650MB)は多くて14,5曲入りというわけです。
 wmaやmp3はwavの音質のまま11分の1くらいに圧縮され、さらにiTunesの形式のAACはmp3の1.4倍の圧縮率だそうです(DL購入したファイルを見ると、なぜかmp4になっています。これがどういうことかは、それほど詳しくはないので判りません)
 一般のCDプレイヤーでは再生できませんが、mp3やwmaでCDを焼けば、PCなど専用プレイヤーでのみ再生できる150曲入りくらいの音楽CDが作れますが。

参考URL:http://www.apple.com/jp/itunes/burn/
    • good
    • 0

どのようにしたら車や家のコンポで聞けるようになりますか?



iTunesを立ち上げる
ヘルプ>iTunes & Music store ヘルプ
>CD および DVDを作成する
上記に全部書いてある。

WMAやMP3形式のファイルをそのまま書き込むと
10倍以上の容量になると知ったのですが
    • good
    • 0

プレイリストに曲を追加して、ディスク作成をクリックするだけですが……


その前に設定画面から、作成は音楽CDを作るように設定してなければなりませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!