dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンダのインサイトに純正のHDDナビをつけて只今納車待ちの状態です。

ナビの詳細はコチラ↓
ttp://www.honda.co.jp/INSIGHT/navi/index.html

現在DVD-RWにMP3の音楽ファイルが2000曲程あるのですが
これはこのカーナビで聴く事が可能でしょうか?
無理ならばどうすれば聴けますか?
DVD-RWの音楽ファイルをCD-Rに入れて
ナビのサウンドコンテナにストックなら可能でしょうか?

A 回答 (7件)

 ANo4です。



 とりあえず、質問者様のライティングソフトが不明ですので簡単にググってみました。
 こちらhttp://www.geocities.jp/mypclife2000/cdrcre.htmlのかなり下の方にある、(4)オリジナルCD3(シングルコレクション2)の
(4)からが参考になるかと思います。(今は(2)でmp3がある状態ですね)

 後、拡張子がcdaについてはこちらhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1216336.htmlのANo4様辺りの回答が参考になるかと思います。

 CD-Rでの音楽CDの作り方に話題が移ってきてますので、この回答でやり方が理解できないようでしたら、 ”メディア(記憶媒体)”のカテで質問されるか検索されると回答が見つけれると思いますhttp://otasuke.goo-net.com/207/565/c567.html
 ↑のURLクリック後上部検索欄に”音楽CD Wav”等と入れて検索するとヒントを見つけやすいと思います。

 参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な説明有難う御座います。
とても参考になりました。

お礼日時:2010/02/01 20:26

DVDビデオ再生としか書いていないのでDVD-RWに入れたMP3は聞けないと思います。

CD-R/RWの時はMP3を聞くことが出来ます。(私のナビはそうでした)

サウンドコンテナに入れる場合はMP3をWAVにして音楽CD形式にして焼けばいいです。(一枚に十数曲しか焼けませんが)面倒ですがこの方法しか無いと思います。

MP3のコピーは孫コピーになるためほとんどのナビで対応していません。
    • good
    • 0

再生(MP3/WMA対応)と成っていますので、再生出来るのではないかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。皆さんの回答より再生は可能みたいです。
しかしサウンドコンテナには入れるのは無理のようです。

コンテナに入れたければ音楽CDにしないといけないらしく
今後の私の課題になりました^^;
検索かけてがんばってみます。
ご回答有難う御座いました。

お礼日時:2010/02/01 07:24

 ANo1様ではないですが…



 >音楽形式とはMP3とは違うのでしょうか?無知ですいません。
どういうのが音楽形式なのでしょうか?
 音楽形式と言いますか、拡張子mp3ファイルをwavファイルにデコーダーして普通のCDとしてCD-Rに焼けば取り込み可能と思われます。
 デコーダーソフトについてはこちらのURLを参照下さいhttp://okwave.jp/qa/q3297372.html
 mp3で焼いた場合はPCに入れるとデータが1つ1つ入っているのが分かると思います。市販のCDをお持ちでしたらPCに入れていただくと違いが分かると思います。(track1とか数バイトしかファイル容量がないはず)

 焼き方はソフトによって違うと思うので質問者様御使用の書き込みソフトのFAQを見て下さい。なお、mp3からいきなりCD形式に焼けるかどうかは不明です。できそうな気はしますが…

 後、ANo1様がmp3非対応と書かれてますが、質問文中のURL先のナビを見たところ、mp3対応と書かれてますね。
 DVD-Rは対応してないかな?DVDビデオのみっぽいんで。また、mp3形式でCD-Rに焼いた場合、質問者様の書かれた通り著作権の関係で取り込みは×。再生のみになるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mp3をwavにするんですか~!
素敵な情報ありがとうございます。
ちなみに市販のCDを入れたら拡張子がcdaになっているのですが
wavでもいいのですか?

とりあえず色々試してみます。
ご回答有難う御座いました。

お礼日時:2010/02/01 07:23

サウンドコンテナにいれたいのでしたらいったん音楽CDにすれば可能かもしれません。

(ちょっと手間ですけどね。)
MP3を音楽CDにする方法は検索かけてみてください。いくらでもでてくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。CD-Rでは13曲くらいしか入らないし
できればコンテナ利用したいです。

検索かけてがんばります。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/01 07:20

隅の方に「CD(CD-R/RW)再生(MP3/WMA対応)」って書いてありますね。


CD-Rだったら大丈夫なんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でも色々調べて何となく分かってきたのですが。。

多分CD-R再生は可能のようですがナビのサウンドコンテナにはストック出来ないような気がします。

著作権にひっかかるのかも。。

お礼日時:2010/01/31 20:29

>現在DVD-RWにMP3の音楽ファイルが2000曲程あるのですが


>これはこのカーナビで聴く事が可能でしょうか?
ナビがMP3再生能力がないためそのままでは無理です。

>DVD-RWの音楽ファイルをCD-Rに入れて
>ナビのサウンドコンテナにストックなら可能でしょうか?
MP3を読み込めないのでそのままでは無理です。
音楽形式にして書き込めば再生も取り込みも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。

>音楽形式にして書き込めば再生も取り込みも可能です。

音楽形式とはMP3とは違うのでしょうか?無知ですいません。
どういうのが音楽形式なのでしょうか?

お礼日時:2010/01/31 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!