
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
省略されている、室名ですね。
DS :ダクトスペース
換気や空調などに使う、ダクト(鉄板製のパイプ・箱)を通す為のスペース。
PS :パイプスペース
給水管、排水管、ガス管などを通す為のスペースです。
EPS:電気用の配管、配線を通すスペースです。
ES :電気用の盤や機器を納める為のスペースです。
盤→建物の大元のブレーカーやスイッチ、警報装置などの操作盤などです。
マンションですと、下記の物もありますよね
MB :メーターボックス
水道、ガス、電気用のメーターが入っているところです。
No.4
- 回答日時:
ダクトスペースといい、空気の経路スペースになります。
PSはパイプスペースで給排水等の設備配管スペースです。EPSはエレクトロニックパイプスペースで、電気配線のスペースです。No.2
- 回答日時:
DS ダクトスペース 設備配管(主に空気の流れる管)用のスペース
PS パイプスペース 設備配管(主に水(上水、汚水))用のスペース
EPS エレクトリックパイプスペース 設備配管(主に電気系のケーブル類)用のスペース
ES エレクトリックスペースでEPSに同じ。ただし、EPSに比べるとマイナーな呼び方
No.1
- 回答日時:
ds=ダクトスペース
排気用の太い管(ダクト)を通すスペース
ps=パイプスペース(もしくはシャフト)
給水や排水、ガスなどの配管を通すスペース
eps=電気用(パイプ)シャフト
電気、電話用の配管スペース
esはわかりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の真ん中の外壁に面していな...
-
建築図面のDSとはなんですか?
-
マンションのお風呂で歌をうた...
-
エアコン室外機の冷媒管について
-
間違って穴を開けたエアコン配...
-
システム配管とは?
-
一度配管(CD管)に線を通した...
-
木造建築の2階に1階の給湯器...
-
CD管に呼び線を入れたいのです...
-
水道配管について質問です。キ...
-
CD管の配管+管内LANケーブル配線
-
ビルの一階の天井と二階の床の...
-
アパート、マンションでの賃貸...
-
電話線引き込み口の詰まり除去
-
簡易水洗の臭突の取り付け方に...
-
部屋や玄関がトイレ臭い
-
ワンルームマンション給湯引き...
-
屋外排水管の保温不用の理由に...
-
一戸建て建築中 在来工法の給...
-
10m2の大きさ。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の真ん中の外壁に面していな...
-
マンションのお風呂で歌をうた...
-
建築図面のDSとはなんですか?
-
水道使用時に一瞬止まることが...
-
一度配管(CD管)に線を通した...
-
パイプシャフトってなんですか?
-
木造建築の2階に1階の給湯器...
-
屋外排水管の保温不用の理由に...
-
2階のトイレと通気について
-
隣りの新築一戸建ての下水管が...
-
トイレのつまり
-
電話線引き込み口の詰まり除去
-
高温差し湯式バスの配管洗浄は...
-
土台に配管用の穴を開けられて...
-
間違って穴を開けたエアコン配...
-
衛生配管についてです。 最近設...
-
エアコン室外機の冷媒管について
-
CD管、PF管。いったいどの管を...
-
簡易水洗の臭突の取り付け方に...
-
ピットとフリーアクセスの違い...
おすすめ情報