
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一番大きいのは「空調ダクト」で、換気や冷暖房のためにかなりの体積の空気を送・排気しています。
それ以外に、電気配線、上下水道、ガス配管、通信線(電話線やインターネットの光回線)、構造物としては照明器具や火災検知器・ガス漏れ検知器などが設置されています。
さらには、それらの設備の点検や工事(補修や交換)などのために立ち入る人間が移動したり作業するだけの空間も必要になります。(点検用の通路は「キャット・ウォーク」などと呼ばれます。人間が通るんですけどね)
一般の住居であれば「めったに天井裏には入らない」、必要になったら「天井板を外して天井裏の工事をする」「いざとなったら腹ばいで移動する」程度で何とかなるのに対して、ビル(特に商業ビル)の設備ではもっと大規模な作業が日常的に必要になりますから、「商業施設」の活動を平常通り続けながら作業できるように、それだけのスペースをあらかじめ確保しておく必要があります。
No.3
- 回答日時:
電気、空調、上下水配管などがあり、上下階の営業を妨げない人間が入り保守点検できる空間が必要です。
一般住宅は、水回りは上下で一箇所にまとめますし、空調は各室の窓辺のみ、一部休業しませんので。
No.2
- 回答日時:
オフィスビルの床下と天井の間は1メートルほどあります。
電気ケーブル、通信ケーブルが這っています。人が入って保守点検できる高さが必要です。昔のオフィスビルはこの空間が狭いのでどんどん建て替わりました。古いビルで残っているのは大手町ビルくらい。ここだけ昭和です。
No.1
- 回答日時:
インフラで使用する配管や電源ケーブルを通す空間が必要です
もし、各階の間を薄くしたらトイレはじめ水回りは壁伝いにしか作れないと思う ⇒ 韓国の台所にトイレやシャワーが有るのと同じ作りになる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 天井上の倉庫のドアが開けられません。 8 2023/04/11 07:04
- 借地・借家 築37年の違法建築の収益ビルの1階でテナントを借りて床屋をしています。 5 2022/11/28 17:12
- 一戸建て 床暖に匹敵する工事はありますか 9 2023/01/03 16:45
- 商店街 【大阪駅前第1ビル〜第4ビル】大阪人でもなかなか大阪駅前ビルに定期的に休日等で通い詰め 4 2023/05/21 18:24
- 一戸建て 階段の手すりと笠木の色は統一するのが一般的ですよね? 一階から2階まで登っていくような笠木ではなく、 5 2022/09/22 15:07
- 一戸建て 収納式ロフト階段 1 2023/03/24 12:07
- 不動産業・賃貸業 築34年の被相続人が資金がなくて1度も修繕していない4階建ての老朽化したビルの売却価格 1 2022/04/29 06:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 築浅RC賃貸マンションに住んでいます。2階↑です。 たまに鈍い音と共に床が揺れることがあり、下の階に 1 2022/04/12 21:30
- 一戸建て 天井点検口の位置について。 新築で点検口の位置を検討中です。 今はメーカーの提案で、一階は脱衣洗面所 6 2022/11/29 09:23
- 会社・職場 食いたきゃ自分だけ食えちゅーの。 うちらはあんたみたいにいやしんぼじゃないからいらない。 二階がレス 1 2023/06/20 10:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
屋外排水管の保温不用の理由に...
-
マンションのお風呂で歌をうた...
-
土台に配管用の穴を開けられて...
-
建築図面のDSとはなんですか?
-
電話線引き込み口の詰まり除去
-
天井を通る給水管の長さが、適...
-
ガス配管を切断し、その後の処...
-
一度配管(CD管)に線を通した...
-
水道とお湯の配管の工法
-
マンションの給水管について
-
簡易水冷って冷却水の交換とか...
-
システム配管とは?
-
排水管が壁に通す?地下に通す?
-
給湯管の露出配管について 給湯...
-
ビルの一階の天井と二階の床の...
-
エアコンの冷媒管を壁内や床下...
-
木造建築の2階に1階の給湯器...
-
マルチメディアポートからコン...
-
衛生配管についてです。 最近設...
-
トイレのつまり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションのお風呂で歌をうた...
-
屋外排水管の保温不用の理由に...
-
一度配管(CD管)に線を通した...
-
建築図面のDSとはなんですか?
-
電話線引き込み口の詰まり除去
-
土台に配管用の穴を開けられて...
-
水道使用時に一瞬止まることが...
-
木造建築の2階に1階の給湯器...
-
家の真ん中の外壁に面していな...
-
エコキュートの不具合?
-
トイレのパイプが木の根で詰ま...
-
CD管に呼び線を入れたいのです...
-
簡易水洗の臭突の取り付け方に...
-
トイレのつまり
-
高温差し湯式バスの配管洗浄は...
-
排水管の施工ミスでは?
-
重量物の下に埋設された排水用...
-
配管の保温工事について。
-
2階のトイレと通気について
-
消石灰の配管が詰まる
おすすめ情報