dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2週間前から下痢をして同じ小児科に4回受診しています。
原因はわからず検査の結果は特に悪いウィルスは発見されませんでした。下痢止めと整腸剤が処方されましたが飲んでも逆に悪化しているような気がして、3日前から飲ませていません。現在は離乳食も中止して病院で進められたアレルギー用の粉ミルクを薄めて飲ませています。お尻が赤くただれて痛いのか、オムツ替えやシャワーで流すときに泣いて嫌がります。でも、それ以外はいつもと変わらず元気に機嫌よく遊んでいるので大丈夫なのかな??あまりに長く続くので不安になってしまったので、みなさんの意見を聞かせてください。

A 回答 (3件)

こんにちは。

うちは、今10ヶ月ですが、うちも、つい1週間前になおったばっかりで、2週間以上下痢がつづきました。

赤ちゃんは、長引くみたいですね。
1日5~10回の下痢で、おしりを洗うのが大変で、私も疲れてしまいました。

おしりを毎回ぬるま湯であらっていたのですが、おむつかぶれになってしまいました。
ドライヤーの冷風でかわかすと、ひやっとして気持がいいみたいです。
おしりが痛いみたいで、ひどい時は機嫌がすごく悪いときもありました。うちも、アンダームクリームや、亜鉛華軟膏などをぬっていました。
でも、大抵機嫌がよかったので、ご質問者さんと一緒ですね。

下痢止めと整腸剤は、2週間のみました。
お医者さんがいうには、食欲があるなら、ごはんは、消化が悪いので、消化がよいものにして、量をすくなくするなどはしないで、きちんとあげてくださいといわれました。
でも、まだ、離乳食なので、おかゆをいつもより、やわらかくして、それをあげている程度で、あとは母乳をあげていました。

心配ですが、ご機嫌もよいとのことで、あと、もうすこしでなおるのではないでしょうか。
赤ちゃんは、やっぱり弱いんだな~と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!本当に赤ちゃんの下痢は長引くんですねっ
うちもやっと昨日あたりから回数が減ってきて、お尻の赤みも引いて痛がらなくなりました。あともう一息と言った感じです。今回の下痢で改めて子育ては体力勝負だと思いました。子供を抱えてお尻を洗うのも結構大変ですよね
ではどうもありがとうございました!

お礼日時:2005/09/19 12:48

5ヶ月の娘がおります。

ちょうど一月前私(ママ)が風邪をひきまして、すぐに娘にうつってしまいました。風邪薬をいただきましたがそのから下痢がはじまりました。1週間しても風邪はだいぶなおりかけておりましたが下痢はかわらぬままでしたが予定の三種混合はしてもらえました。そのときに同じ病院だったので先生にきいたところ、赤ちゃんは一度下痢になると治りが遅いのだそうです。一応整腸剤を処方していただきましたが、本当のなおりまで3週間以上かかりました。じょじょに大の回数がへっていったようです。色はなおるまで緑でした。うちのこもなんどもかぶれましたがなおりははやかったです。ようするに気長にまってみたらいかがでしょうか?機嫌よくて元気であれば全く問題ないみたいですよ。整腸剤もあまり意味ないみたいでした。お母さんの気のすむならということで先生もだしてくれたようです。便が白いか黒かったら問題だそうです。がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!家も整腸剤と下痢止めを10日程飲ませましたがまったく効果がありませんでした。もう少し様子を見ることにしてみますねっ。

お礼日時:2005/09/17 20:35

うちは、今10ヶ月の娘がいますが、ちょうど8ヶ月のときに同じように、下痢が2週間半くらい続きました。


病院も2つほど変えたりしましたが、あまり変わらなかったです。原因も不明で、お尻も荒れてウンチのたびにシャワーをして、綺麗になってからワセリンなどを塗って、これ以上ひどくならないように対処しました。お尻のかぶれについては、病院でそう話すと薬をもらえると思います。わたしは、ステロイドのはいっていないアンダーム軟膏をよく使いました。
うちも離乳食も中止して薄めたミルクを飲ませていましたが、一度にたくさん飲ませないで、少量を何回かに分けてあげるといいと言われてそうしていました。
離乳食をやめてそのようにやっていたら、下痢の回数が減ってくると思います。
下痢が一日一回くらいになったら、離乳食(おかゆのみ)を量を少なめで再開しました。

もし下痢以外に嘔吐や熱、元気がないなどがないなら
今はお医者さんの言うようにやっていていいと思います。

赤ちゃんは一度お腹に菌が入ると全部出し切るまで下痢をしてしまうそうです。

それと、ミルク用のお湯は煮沸したものにしてみたり、哺乳瓶等は良く洗って消毒か煮沸してみるとよくなったりするかもしれません。

いまは心配だと思いますが、赤ちゃんは元気ということなので、もう少しの辛抱!頑張ってください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちも病院で軟膏をもらい、ウンチの後はシャワーで流しています。回数が多いと結構、力仕事ですよねっ。
色々とアドバイスありがとうございました!頑張ります★

お礼日時:2005/09/17 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!