dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

第2子出産予定で引越を考えており、引越先を探しています。
現在は池袋に住んでいて便利なのはよいのですが、騒音がひどいのと保育園や託児施設が少ないのが不満です。
そこで引越先の希望としては、
・行政・地域が育児支援に手厚い
・大きな公園が近い
・図書館、スポーツクラブ、大型スーパーが近い
・駅から徒歩10分以内
・新宿から電車で15分
・国道246または東名用賀インターに出易い
です。
贅沢な希望ばかりだとは思いますが、おすすめの住み良い地域がありましたら、アドバイスいただけないでしょうか。

A 回答 (7件)

こんばんは 元不動産関係者です。



確かに武蔵野市良いですね。認めますし緑も多いですしね。
ただ、税金が日本一高い事も知って置いてください。このためうちは武蔵野市の居住を断念しました(TT)
更に、R246及び東名用賀インターに出易いことを考えると武蔵野からですと最低でも35分以上はかかりますね。

それを考えると、全ての条件に当てはまる所は無いのですが、どちらかを取捨てすれば可能な地域はあります。

(1)小田急線成城学園前
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.38.147&el=139 …
○行政・地域が育児支援に手厚い
世田谷行政は悪くはありません。
○大きな公園が近い
祖師谷公園、砧公園あり
×図書館、スポーツクラブ、大型スーパーが近い
大型スーパーだけなし(成城石井くらい)
・駅から徒歩10分以内
沿線単価は都内随一ですが、住みやすさは良いでしょう
○新宿から電車で15分
小田急線急行利用で大丈夫です。
○国道246または東名用賀インターに出易い
多摩堤通り利用で二子玉川まで出易いです。

(2)東急田園都市線二子玉川園
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.23.950&el=139 …
○行政・地域が育児支援に手厚い
成城学園同様
○大きな公園が近い
砧公園、二子玉川緑地などあり
○図書館、スポーツクラブ、大型スーパーが近い
高島屋二子玉川SCあり
○駅から徒歩10分以内
住環境は都内屈指
×新宿から電車で15分
田園都市線渋谷乗換で30分は欲しい
○国道246または東名用賀インターに出易い
もうすぐそこですw

ご存知でしょうが、23区内育児支援に手厚いといえばこの度発表した新宿区が中学3年生までの医療費控除が有名でしょう。その1点に絞れば哲学堂周辺の住環境は良いでしょうし、空きがあれば河田町のフジテレビ跡地に居住できれば、下はサントクというスーパーはありますね。

また大型スーパーを考慮しないのであれば、個人的なお奨めは駒場東大前~代沢~三軒茶屋周辺でしょう。
此処も確かに高級住宅街ですが、探せば成城や二子玉川よりも意外と物件は出てくる可能性はあるかもしれません。
確かに成城や二子玉川はブランドで値段が高騰している所はありますし、大型スーパーもある意味R246の池尻大橋~三軒茶屋辺りにはあると思われます。(三茶にはams西武がありますね)

一応参考まで。質問があったらお返事ください。

この回答への補足

詳細情報いただき本当にありがとうございます。
希望がすべて叶う場所を探すのは難しいですね。しかも高級住宅街・・・。
それと、京王沿線でご存知の場所があれば、教えていただきたいのですが。

補足日時:2005/09/21 07:47
    • good
    • 0

いま、二子玉川に住んでおります。


質問者様の希望内容に対し、

・行政・地域が育児支援に手厚い→世田谷区は力を入れているとの事です。

・大きな公園が近い→砧公園、岡本公園がある。

・図書館、スポーツクラブ、大型スーパーが近い→砧公園近郊にプールが、また、三本杉陸橋近くにサミットがある。

・新宿から電車で15分→渋谷でしたら10分、新宿は乗り換えで20分~30分

・国道246または東名用賀インターに出易い→二子玉川の駅前に246が、また、瀬田交差点を環八外回りに出れば、すぐ用賀のインターがある。

、、、といったように、住み易さというより、当てはまる街は二子玉川か、用賀ぐらいしかないと思われます。

あとは、新宿にでる電車の便を意識されるのでしたら千歳船橋や祖師ケ谷大蔵といった選択もありますが、道路が狭いのが難点です。

確かに住みやすい街ではありますが、家賃相場は高いです。
以前借りていた2DKのちょっと古いアパートは、駅徒歩15分位で12万ぐらい、実際はもっと相場は高いようです。

駅前に大手不動産もありますが、東急ハンズ側の駅前の「二子玉川不動産」は、小さいところですが地元では定評があり、穴場的物件もあったりするので、行ってみる事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細情報いただきどうもありがとうございます。
新宿までの距離がちょっと気にはなりますが、二子玉もあこがれます。多摩川を望む部屋があれば尚良しですね。
説明不足だったのですが、賃貸ではなくマンションか戸建を検討しています。いずれにしろ、高そうですが。

お礼日時:2005/09/25 22:34

京王線はちょっとわからないのですが、


税金の話で記憶にあることを一点追記しておきます。

ちょっと前のデータだったのですが、一人当たりの住民税納付額というので武蔵野市が全国で一位でした。
確か二位が西の高級住宅地芦屋だったので、おそらくお金持ちが多く住んでるのでしょう。

東京23区は総じて安いです。人が多く住んでる分平均するとそうでもないのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

23区は安いんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/25 22:36

#2です。



#3さんの税金の話にはびっくりして私も調べました(将来、また武蔵野市に住みたいと思っているので)。#4さんの言う通り、税率は一律だそうです。以前、武蔵野市に引っ越した時、違う市から転入しましたが、住民税は変わらなかったですよ。安心して下さい!

京王線沿線でもお探しなんですね。府中はどうですか?特急なら新宿から19分です。友人が住んでいますが、駅前も栄えてるし住みやすいそうです。
都心からはちょっと遠いですが、市民プールもいっぱいあるし、武蔵野公園という大きい公園があり、バーベキュー施設があります。府中市にあるんですけど、府中駅付近だと少し遠いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

府中は競馬場があるので、市の資金が潤っていて、市の施設など充実していると聞いたことがありました。府中市も悪くないなーと思っていました。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/25 22:38

武蔵野市もしくは三鷹市なんてどうでしょうか?


人気のある街です。行政サービスも手厚いと思います。
さらに税金はどこに住んでも一緒です。
住民税が安い街や高い街なんてモノはありません。全国一律です。
http://www.city.musashino.tokyo.jp/section/03010 …
なので、それは気にされなくていいと思います。


行政サービスや治安を比較できるサイトもあるようなので参考にしてみては
    • good
    • 0
この回答へのお礼

税金はほぼ同じと役所が言ってるということは間違いないようですね。教えていただいたサイト、大変参考になります。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/21 17:28

私も武蔵野市をおすすめします。

行政面はほんとにいいらしいですよ。友人は母子家庭ですが、支援が充実してるので武蔵野市に引っ越しました。

吉祥寺が東名用賀インターに一番近いですが、家賃も高めです。池袋よりは安いかもしれません。
過去に住んだことがありますが、市のスポーツ施設も充実してますし、緑も多くいいところです。
但し、1年位前から家庭ゴミの収集がが一部有料になったようです。最近多いみたいですね、有料化。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

吉祥寺、井の頭公園近くはあこがれます。
吉祥寺は用賀インターにも近いんですね。知りませんでした。
アドバイスいただきどうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/21 07:52

こんにちは。



中央線沿線、吉祥寺・三鷹・武蔵境あたりはどうでしょうか? 緑が多くて住みよい街だという話を良く聞きます。

大きな公園 ⇒ 井の頭公園
大型スーパーは各地に点在しています。
武蔵境で新宿から17分です
スポーツクラブはすべての駅に存在します。

この回答への補足

早速のお返事どうもありがとうございます。
町田の実家へ帰るため246か東名へのアクセスも知りたいのですが。

補足日時:2005/09/19 10:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!