

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
当然の事ながら溶媒の種類によります。
たとえば、アセトンのように水と比較してかなり沸点の低い溶媒であれば加熱することによって除去できるでしょう。
しかし、現実問題として両者を完全に分離するのは困難だと思います。
よく水道水中の微量のトリハロメタン(現実にはクロロホルム)を除去するために煮沸することがありますが、同様のことを行えばアセトンは除去できると思います。
ただし、アセトンとともにある程度の量の水も揮発させる必要があるでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/20 02:58
なるほど。やはり有機溶媒の種類が問題になりますか。沸点の差から低いものを分離するというのはやはり混ざった後でも有効なんですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報