No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たぶんしっかり乾燥ができていないのでしょう。
特にフィルム状や塊状だと溶媒を抱きこんでしまうこともあり、乾燥しにくいです。
僕の場合は、少量の沸点の低い溶媒に再度溶かし、エバポレーターやアスピレーターで減圧させていました。するとうまくいけば突沸を起こし、その瞬間に溶媒が飛んで蜘蛛の巣状のポリマーを得ていました。その後、砕いて粉体にしていました。これなら表面積が大きいので効率的な乾燥ができます。
もちろん突沸させるので、エバポレーターを使うなら大き目の容器で少量ずつ、アスピレーターならサンプル瓶などに少量入れ、口を穴を開けた薬包紙で多い、ゴムで口を縛って固定してください。
ただし、この方法が酢酸ビニルで使えるかはわかりません。
No.1
- 回答日時:
>1日以上風乾を十分に行っていますし
とありますが、実際は十分乾燥が行われていなかったというのは考えられないでしょうか。
高分子では乾燥は1日そこらではできない場合もあります。(実際自分がポリ酢酸ビニルを乾燥させたときは3日ほどたっても無理でした。結局デシケーターを使用して乾燥させましたが。)
高分子は乾燥させにくい、あるいは溶かしにくいというのは常識みたいなものらしいです。(教官曰く)
あくまで参考意見として考えてください。それでは失礼します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
高分子の合成の収率の求め方について
化学
-
実験のレポートで収率を書くとき…
化学
-
ポリ酢酸ビニルからのポリビニルアルコールの合成
化学
-
-
4
回収率が100%を超える原因について
その他(自然科学)
-
5
ラジカル重合において、高分子量の重合体を得るための条件
化学
-
6
ポリビニルアルコールに付いた色
化学
-
7
化学の問題です
化学
-
8
ポリ酢酸ビニルの懸濁重合で少しずつ温度をあげる理由を教えてください。
化学
-
9
アニリンのニトロ化
化学
-
10
VACの乳化重合中の薄青蛍光発色について
化学
-
11
ポリマーの収率を下げる要因
化学
-
12
メタノールで洗浄、吸引する理由
化学
-
13
収率の求め方を教えてください
化学
-
14
o-ニトロアニリンとp-ニトロアニリン
化学
-
15
なぜ酢酸ナトリウム?
化学
-
16
アセチルサリチル酸の合成での収率について
化学
-
17
粘度法による分子量測定について
化学
-
18
染料。
化学
-
19
ニトロアニリン 実験の考察
化学
-
20
CuS+HNO3=??
化学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポリエチレン容器は灯油に使え...
-
DMSOの除去について。
-
ジベンジリデンアセトンの再結...
-
ポリエチレンが溶解可能な溶媒...
-
化学 「転溶」の意味
-
ナイロンを溶かす溶剤を教えて...
-
還流について
-
液体窒素を用いたトラップでの...
-
TLCにおける誤差の原因
-
薄層クロマトグラフィーについ...
-
ペーパークロマトグラフィーで...
-
塩素 新聞紙のインクは漂泊さ...
-
TLCのスポットについて
-
o-ニトロアニリンとp-ニトロア...
-
TLCに関すること
-
一斗缶からの上手な注ぎ方は?
-
混じり合う現象について
-
ニッケル錯体の配位子と色
-
mg/mlの溶液を作成したい
-
わりと緊急です。再沈殿の原理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報