
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ポリ酢酸ビニルの構造は
(-CH2-CH-)_n
l
OCOCH3
(nは下つきです)
ですが、この
OCOCH3のメチルの部分にラジカルが生じることがあります。(というか生じてしまいます)
つまりOCOCH2・
となってここからも成長が始まってしまいます。
すると
(-CH2-CH-)_n
l
OCOCH2(-CH2-CH-)_n'
l
OCOCH3
などという構造になります。(こう書いてしまうとすべてのOCOCH3がほかの酢酸ビニルと反応してしまうみたいに見えますね・・・。実際はどうなのかよく自分も分かりませんが)
まぁそれはともかく・・・。
これが酢酸ビニルの実際の構造です。つまりこれをけんかすると
(-CH2-CH-)_n
l
OH
と
HOOC-CH2(-CH2-CH-)_n'
l
OH
になります。
このようになるためポリビニルアルコールの重合度が減少します。
・・・なんか分かりにくい説明ですいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ポリビニルアルコールに付いた色
化学
-
開始剤の濃度
化学
-
TLCスポットのUV発色について
化学
-
-
4
Lambert-beer則 高濃度領域での誤差
化学
-
5
副生成物
化学
-
6
VACの乳化重合中の薄青蛍光発色について
化学
-
7
重合反応で収率が100%を超えました
化学
-
8
PVAのヨウ素呈色反応について
化学
-
9
ポリマーの収率を下げる要因
化学
-
10
化学の問題です
化学
-
11
ポリ酢酸ビニルの懸濁重合で少しずつ温度をあげる理由を教えてください。
化学
-
12
再沈澱
化学
-
13
ジベンジリデンアセトンの再結晶溶媒
化学
-
14
ケン化度に関する問題です。解き方が分かりません。教えて下さい。。 ポリ酢酸ビニル3gをメタノールに溶
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寄与が大きい・小さい
-
東北自動車道、黒磯板室インタ...
-
防音性が高いのはどれですか?
-
ろくな回答が付かないのは「質...
-
地下貫通爆弾「バンカーバスタ...
-
高校 有機化学
-
ルービックキューブと群論
-
高校の化学についてです。 SO2...
-
C4H8Oのアルコール、エーテル全...
-
ヘプタン異性体の構造式
-
PVAのヨウ素呈色反応について
-
格子点数と原子数
-
焼き魚の反り、丸まりのメカニズム
-
DMFの1H-NMRのシグナルについて
-
環状構造からD体L体を見分けら...
-
六員環構造水を家庭でつくるには?
-
「主成分分析の結果から一次元...
-
男性の皆さんは可愛い人に対し...
-
もち米の粘り気について(デン...
-
化合物の「骨格構造」を英語で?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校の化学についてです。 SO2...
-
ろくな回答が付かないのは「質...
-
単斜硫黄から斜方硫黄への変化
-
防音性が高いのはどれですか?
-
地下貫通爆弾「バンカーバスタ...
-
高校 有機化学
-
ルービックキューブと群論
-
ヘプタン異性体の構造式
-
寄与が大きい・小さい
-
DMFの1H-NMRのシグナルについて
-
東北自動車道、黒磯板室インタ...
-
焼き魚の反り、丸まりのメカニズム
-
C4H8Oのアルコール、エーテル全...
-
β-ナフトールの反応性
-
エタンの示性式はなぜCH₃CH₃な...
-
PVAのヨウ素呈色反応について
-
電気泳動で流しすぎるとどうなる?
-
ポリ酢酸ビニルからのポリビニ...
-
「主成分分析の結果から一次元...
-
タンパク質の変性
おすすめ情報